渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

総選挙は戦争中でもできて、福島原発事故の翌年でもできた。地方選挙についていえば、福島県議会議員選挙は2011年11月に行われている。コロナの緊急事態宣言下でも地方選挙は全て執行され、2020年はコロナ禍で総選挙もやった。憲法で衆院解散を禁じる緊急事態とは一体どんなものなのだ。
総理大臣在任中に国会で堂々と嘘をつく人物に言われるのだから朝日新聞は名誉ではないか。 / 他26件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “安倍氏が朝日新聞批判「捏造体質変わらないようだ」具体例示さず | 毎日新聞” htn.to/3jTimjtz8A
ツイッター論客にも民主主義というものを投票の一点に狭くとらえる人はいたと思うが、そうではない。投票後の世論による監視はとても重要なのだ。この10万円政策についても、いかにスピードを持たせるかは、今後も監視が重要。放っておくと3か月後とかになる。 twitter.com/tv_asahi_news/…
協定を結んでいる企業に協定違反を指摘するのが何で表現の自由の侵害なんだ。協定違反に該当しない、という主張ならまだ分かるが。国会議員がデタラメを言うべきではない。 twitter.com/yamadataro43/s…
反社会的勢力と政策協定書かー。さすが自民党。 digital.asahi.com/articles/ASQBM…
野党ヒアリングへのバッシングも大体底が割れたかな。 「閉会中審査、質問主意書などやるべき手続きを踏まずに野党ヒアをやる」 →元々安倍政権が憲法53条に基づく野党の国会召集要求を憲法に違反して拒絶したから国会議審議の代わりに始めたもの。やるべき手続きをしていないのは政府与党。
政治資金が流れている実質的な自民党の子会社とDappi運営とされる会社の間に取引があったとのこと。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
松井一郎が維新を辞めることの考察 (1)安倍ライン喪失しもう天下取れない (2)万博とカジノの破綻がこれから表面化 (3)維新は全国政党になれないことが判明 (4)もう大阪市府民に吹き込むネタがない (5)それ以外のファクターX
総理大臣が党首討論で平然と嘘をつく。 twitter.com/asahicom/statu…
「ただし発言権はなし」「ただし発言権はなし」「ただし発言権はなし」 twitter.com/asahi/status/1…
ここからの雨合羽、イソジン、ワクチンできない、住民投票敗北、コロナ蔓延が、去年の大阪維新の結果。政治は結果と言い続けている人たちの結果。 twitter.com/hiroyoshimura/…
賄賂じゃん。 / 他103件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.to… “「桜を見る会」夕食会のサントリー酒無償提供問題 酒税法改正先送りと時期が一致、岸田首相は影響否定:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/vq4EUEe5F8
なんでこの人言いたい放題なのだろう。官邸詰の記者は自分たちの職業的な使命を全うしてほしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
“安倍首相の会見には「民主党政権時に登録した記者」しか出られない 登録者は11人、この8年間は新規ゼロ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)” htn.to/3S8zyBLkes
非常に重要な訴訟だ。伊藤氏への人権侵害の有無を裁判所が判断するのも重要だし、インターネットの利用一般との関係でも重要な先例になるだろう。 / “伊藤詩織氏、杉田水脈衆院議員を提訴 中傷ツイートに繰り返し「いいね」 - 毎日新聞” htn.to/TFzNSxvfpj
石垣のり子、あれで辞める必要、全然ないだろう。誰が書いたのか知らないが、下手な釈明文書作らない方が良かったのではないか。適切でない表現だった、と短く謝罪して消せば炎上しなかったのに。
大阪府には堺市という政令市があるので、大阪市を解体して特別区にすると、今の大阪市域は、自治権の範囲が堺市より明確に格下になるし、大阪府に吸い上げられた財源の使い道を、堺市選出の大阪府議にも吟味される関係になる。
パパラッチ止めろよ。そもそも総選挙の3日前に何やってるんだ。 twitter.com/tbs_news/statu…
なぜマイナンバーカードとか、2割も普及していない無駄なハードルを科すのだ。カード需要の急増に自治体が対応できるわけもない。結局、郵送がほとんどになり、受付センターがパンクして給付が遅れる。 / “10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表 | NHKニュース” htn.to/3Fk3YURJnn
辺野古の基地は永久に完成しないのに、沖縄県民に屈辱を与え、税金を湯水のように投入するために建設工事が続行されている。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “震度2で護岸の大半が崩落か – QAB NEWS Headline” htn.to/2ySLY9g52e
憲法を守る気のない政治家が都合の良い時だけ憲法を持ち出す。そして、やはり憲法の解釈を故意に誤読するので、憲法を守る気がないことが裏付けられる。 / 他77件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ji… “同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏:時事ドットコム” htn.to/ZQ1PUNJndT
あれだけ知識も論理も支離滅裂な人物が政治についての識者、論客、キーマンとして繰り返し登場するのは異常というほかない。
赤木氏の件は、代理人のごっしーこと生越照之弁護士が国の対応は信義則に反する、と批判していたが、まさにそうだろうな。今後、国相手の重要訴訟では、慰謝料名目で本来の訴額の10倍額を請求するとか、本気でやらないといけない気がするな。
トランプ大統領の医師団の会見をみると、マスコミに事前リークして通院風景だけ撮らせて、医師が記者会見しなければ、診断書すら提出せずに、傷病名を挙げて辞任して、辞任したらもう「新しい薬」で元気になった、みたいな安倍前首相の振る舞いは、やはりおかしい。
でも、トランプですら公文書をシュレッダーで破棄しないのがアメリカだよな、と妙に感心してしまった。日本では安倍晋三氏のスキャンダルを隠すために官僚が率先して破棄してしまう。 / “FBI、トランプ氏宅から機密文書11組押収 スパイ法違反の疑い” htn.to/49FQeJictg