476
橋下徹が場外乱闘をし始めたとき、それにまず善意で回答するのは悪手で、「それは場外乱闘ですよ」とまっさきに指摘するのが大事なんだろうな。橋下徹は司法試験に合格する程度の理論性は持っているので、相手に議題を整理されると思考の枠がそこに「囚われてしまう」のが面白い。
477
選挙前には争点でない、といい、国政与党系の候補が勝てば「市民に承認された」という、この毎度毎度の支離滅裂は、なぜ許されるのだろうか。
digital.asahi.com/articles/ASPD5…
478
せめておのれの不明を恥じて沈黙するのではなく、いつものようにコロッと態度を豹変させ、自分がプーチンにゴマスリしたごく近い過去のことなどまるでなかったかのように振る舞う。恥知らず。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
479
検察はこれ以上の人権侵害をやめるべきだ。偽造の証拠で人の人生を台無しにして、死刑の恐怖を半世紀も与え続けて袴田さんの精神まで破壊したのだ。
tokyo-np.co.jp/article/238477
480
怖いのは嘘がマスコミを通じて通用してしまっている現状。 / “【#維新に殺される】吉村府知事がコロナ死者数最悪の状況に珍説「大阪は高齢化率も高いが高齢者と若い人の生活圏が近い」←大阪は高齢化率は日本の都道府県で41番目、3世帯同居率は43番目(笑) - Everyone says …” htn.to/32ynPFpBsC
481
降板すべきでないが、大事なのは、後任者が同じことをやる(首をすげ替えても権力者に良いことはないと学習させる)ことである。日本はそこの努力が足りない。すぐに妥協する。 / “菅首相の激怒でNHK『NW9』有馬キャスターが降板か! 官房副長官が「学術会議問題を聞くなん…” htn.to/6PbuNUzTxf
482
実際に禁止されているのは、〇〇さんに投票してね〜みたいなかなり露骨なやつだけなので、ほとんど制限はない、の方が実態としても正しいのだ。
483
知らなかった、とか白々しい嘘をつくよりは誠実だが、知ってて支援を受けたなら、大問題ではないか。
news.yahoo.co.jp/articles/51d0f…
484
朝日新聞、謝罪の体で打って出る。もう、黒川氏は首が締まった。 twitter.com/kyodo_official…
485
この件知らなかった。前からそうだろうなとは思っていたけど、前原誠司が、具体的に米国のエージェントだったことが公文書に記載されているとなると、少なからず驚く。今の野党共闘のなかで、筋がなく不可解な行動をする人も同様のことを疑った方が良いかもしれない。 twitter.com/minorucchu/sta…
486
石破茂って、一昔前の2chとかなら、ゲル長官とか言われてもてはやされていた記憶だし、実際、防衛問題については自民党内でも最もタカ派だったわけだが、日曜日以降のネット右翼の石破サゲ、菅アゲの動向は、本当に見る方がびっくりというか、筋がない気がしてならない。
487
緊急事態制限の発令が予定され、これから少なくとも数か月にわたって経済活動が相当制限される状態になったのに、500円も上がる株価って絶対おかしいよね。経済対策を見たって、ハッタリばかりで国民の家計の足しになる仕組みになってない。日本の不況は必ず長期化する。
488
自民党の国会議員をやっていた人が「思想も右でも左でもありません」はさすがにないだろう。そして、ツイッターについて言えば、この言い方をする人は大抵極右。
489
テレビの中と、大人しいマスコミ記者の前で偉ぶることしかできない無能市長。 twitter.com/akasakaromante…
490
秘書に任せきりだった、秘書の報告を鵜呑みにした、という供述をしているはずなのだが、信用性が極めて疑わしいので、不起訴にすべきではない。共犯者として起訴して、公判廷で証言させるべき。 / “安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検…” htn.to/4hzAyPcU4b
491
当日の新型コロナの感染者数を、吉村知事が特定のテレビ番組に出演して発表する発想自体が、速報性も、行政の中立性も犠牲にして、自分が目立とうとするものであり、政治家として終わっている気がする。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
492
橋下徹が関係ないことを話し始めたら、相手方は「え?」という反応をするだろう。議題と関係ないことだから。しかし、そこで答えられないと「論破」したことになる。ここでは、広渡氏が瞬時に論点を整理して、場外乱闘であることを指摘したから、上手くいかなかった。
493
本来は、議員辞職しても起訴されるべき。民主主義をゆがめた罪は大きい。しかし違法な手段で手に入れた議員の職を辞するなら、起訴しない判断はあり得るだろう。しかしそれと無関係の大臣の職を辞めたら済むのは明らかにおかしい。大臣を辞めたとき、本人が違法を認めて国民に謝罪した訳でもない。
494
セクハラという文脈で見た場合、被害者が悲しい顔をし拒絶の意を表すわけではなく、表面上笑っているのがむしろ典型、という教科書事例でもある。 / “名古屋 河村市長 ソフトボールの金メダルかみ 批判相次ぐ | メダル オリンピック | NHKニュース” htn.to/2YB2zGkKde
495
いやいや、形式不備があったことはすでにしんぶん赤旗の報道で明らかになっている。 twitter.com/kyodo_official…
496
1989年に宇野宗佑の後を継いで総理大臣になった海部俊樹は、子供の私がニュースを聞いても「本人に力が無いのに派閥の力学で総理大臣になった」ことが分かる程度には、そのことが報道されていた。現在進行形の菅のように「無派閥なのに(実力で)総理大臣」みたいな嘘っぽい報道はなかった記憶。
497
こりゃ維新機密費だな。 twitter.com/maruyamahodaka…
498
特捜部のリーク以外にはネタ元が無さそう。そうすると、森元氏に年貢の納め時が来たのだろうか。 sankei.com/article/202209…
499
政治活動は、特定の主義主張を推進したり、特定の政党や候補者を応援する活動です。選挙制度や選挙権は日本国憲法に記載されたものなので、それを攻撃する先生の方がむしろ政治活動をしている。
500
権力の絶頂期に国会でしゃあしゃあと嘘を述べていた頃の安倍首相。 twitter.com/tadtwi2011/sta…