労働組合がこんなことを言っては絶対にいけないと思う。 / 他274件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 神奈川 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” htn.to/hVMwnjSaA2
このツイートが現実を知らないきれいごとの空論の典型に見える。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
この番組は見たが普通に面白かった。政府筋から圧力が掛かったとすれば大きな問題だ。 / 他15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “NHK「バリバラ」再放送が直前差し替え 伊藤詩織さんら出演分が別の回に - 毎日新聞” htn.to/3233LF76bk
国会議員、特に与党議員がその声とやらを「お伝え」したら表現の自由の侵害。安倍晋三ですら裏でやったのに、最近は堂々と介入するようになったのか。 twitter.com/onoda_kimi/sta…
国内の調査となぜここまで差が出るのか、原因が気になる。 twitter.com/HAKOCONNEMAN/s…
あとで書き換えた国会議事録で、自分は行政府の長だと大見得を切ったのに、「政府の総力を結集してください」というのはどういうことなのだろう。なぜ他人事なのだろう。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
そうなのか・・・。“選挙に向けての支持拡大のために相応の資金が必要となり、その一部は、政治的影響力の大きい有力者に対して使途を限定しない形での金銭の提供が行われることは、決して珍しいことではない。” / “河井前法相“本格捜査”で、安倍政権「倒壊」か(郷原信郎) …” htn.to/3ZaEdqcj88
466億円が不正に使われるのなら、何十兆円のお金は、もっと不正に使われるのではないか。
アベノマスクの関連で、そんなものがあるのかとびっくりしたが、「『ふくしま産業復興投資促進特区』による課税の特例」というのがあり、要件を満たすと、法人税が5年間実質無税になるのだそうだ。 www4.pref.fukushima.jp/investment/inc…
昭和天皇は、自分の命と地位が惜しくて、沖縄戦、原爆投下、ソ連参戦を招いた戦争犯罪人だし、本当に国民に申し訳ないと思ってたら、最高の戦争指導者として責任を取る手もあった。マッカーサーに対して命をかけて国民を守ったなどというのは虚偽であり、とんでもない。
こうやって総覧すると、橋下徹は、他人との信頼関係を築いてこれなかった人なんだなあ、と分かる。不信の塊だから、既存の仕組みをぶち壊して我田引水することはできるが、創造的ではない。 / “なぜか湧き上がる「橋下徹総理待望論」。そこで彼の過去発言を振り返ってみた …” htn.to/BfxAy8YJ1L
手元のカンペに書いてないから答えられず、なおかつそれを理由に逆切れする総理大臣は、存在が不要。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
この答弁は歴史に残りそう。もちろん、悪い意味で。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声(女性自身) - Yahoo!ニュース” htn.to/452bhFvAH2
日本だって、20〜10年遡れば、総理大臣をサメ脳と呼び、アホウさんと呼び、ルーピーと呼び、イラ菅と呼び、こき下ろす習慣が普通にあった。総理大臣が露骨に間抜けなことをやっているのに、笑いにすることすら許されない雰囲気は、安倍政権独特のものである。
橋龍なんかも、ポマード頭と持って回った口調が、普通にお笑いのネタになっていた記憶だ。海部は水玉と言われ倒したし。細川だって、とんねるずがプロンプターとボールペンで指名するのをネタにしていた。
生活保護の受給をさせない行政の「水際作戦」という用語があり、違法なのだが、新型コロナのPCR検査を受けられない状況を見ると、あの水際作戦は、生活保護行政固有のものではなく、日本の行政の本来的な姿だったのだなあ、となんか納得した。
雰囲気と書いたが、安倍首相の個性とか、性格に起因するものとは考えていない。単に安倍政権が言論弾圧を好み、取り巻きが実際に言論弾圧しているからである。
他人のせいにしないで、自分が間違ってました、本当は欲しいのにやせ我慢みたいな発言してすんません、と言えば良いのに。“今回議員も公務員も受け取るから、僕は受け取ります。” / “橋下徹氏「一律10万円受け取ります。その後どうするかは公表しない」(スポーツ報知) …” htn.to/2qaXaRDcHF
もう限界ですよ。 #安倍はやめろ
橋下徹は、全て9条のせい、とつぶやいて失笑を買ったがそれと同じ。自分の無能を憲法のせいにしている。 twitter.com/yahoonewstopic…
完成品の納入を契約したのに不良品があるなら納入業者の責任だし、厚労省が検品するのは二重行政だ。安倍のマスクは、もう、政策の体をなしていない。中止にすべき。 twitter.com/mizuhofukushim…
夕方に1時間ほど官邸に顔を出して、短い会議を2本やっただけ。その道の素人がリーダーとして陣頭指揮をとるには、付け焼き刃の猛勉強が必要で、そのために秘書官が多数配置されているのだし、各国首脳はそれをやっているはずだが、安倍首相には感染症対策を学ぶ意欲すら感じない。 twitter.com/pmactivityjpbo…
安倍首相が自分で政府の主要な政策の内容を把握していたら(5月)8日と、8月を言い間違えることはないだろう。一方、プロンプターの文字を棒読みしている場合、その間違いは普通にありうる。 #首相会見
この言い間違いは記事になるわな。憶測を呼ぶ発言だ。 twitter.com/mainichijpnews…
この表はすごい職人技。習近平訪日延期の頃に、併せてオリンピック延期、欧米からの入国制限を迅速に行っていれば、今日の蔓延はなかっただろう、と思わせる。 twitter.com/yamakai74/stat…