1476
2000年代初頭、白洲次郎がもてはやされた頃、なんで、こんな「人民の敵」のこざかしい官僚が「格好いい」みたいな切り口で話題になるのか、理解できなかった。
1477
公務員に黙祷を強いたり、学校や会社に哀悼の意を表するよう要請するのは、かなり憲法違反の臭いがしてきますね。 twitter.com/o_omae/status/…
1478
ひどい話だ。 / 他144件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “安倍政権下の政策減税 6割が巨大企業に 13年度以降3兆8千億円 優遇くっきり:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/2LEDnSa27d
1479
今朝のNHK7時のニュース、ヘッドラインを見る限り、妖怪大集合の話はあっても、明後日の参院選のニュースはない模様。
1480
この方、黒川氏の定年延長問題で人事院と法務省の見解矛盾が発生した日に「人事院の見解は国家公務員法を延長の根拠とする法務省とは異なるものの、最終的な判断は法務省に委ねるとの姿勢を示した形だ。」と火消し記事を書いた。道理なき永田町の常識に染まりすぎでは。 news.yahoo.co.jp/byline/watanab… twitter.com/MIWAsachik0/st…
1481
河井夫妻の逮捕(今後恐らく起訴)は、次回の総選挙で、自民党の選挙運動にマイナスになる可能性がある。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “【金子恵美】金子氏が暴露「自民党では選挙で金バラまけと教えられる」|日刊ゲンダイDIGITAL” htn.to/2qTJX8wM9w
1482
暇空氏は、Colabo代表仁藤夢乃氏を横領で詐欺師だと断定しているので、根拠を示せなければ、仁藤やColaboに対する名誉毀損が確定なんですよ。なのに、それ単体では根拠にならない断片的な資料をチラ見せするばかりで騒ぎを煽っている。私は、そこまで言うなら、根拠資料を出すべきではと思いますよ。
1483
これは嘘。推薦制度は変わってない。“現在は、個々の会員の指名に基づく方式に変わっており、それぞれの時代の制度の中で法律に基づいて任命を行っているという考え方は変わっていない” / “菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHK…” htn.to/DgvPGi2ckc
1484
私は、あれは、米国でトランプ派が勢いを持っているのと同様の文脈で捉えている。社会的にある種の優遇される地位を享受してきた層がそのラインを後退させられるのに対して必死に抵抗している。
1485
野村修也氏は自民とか維新にこびを売っているので政治的には偏りまくってるし、実務法曹としてのバランス感覚は欠如してますよ。何しろ憲法違反をやってしまう人なので。 twitter.com/paul_klee/stat…
1486
そして、成田悠輔氏は、「集団自決」という言葉がどういう場面で使われてきたのか、当然知ってるはずなんですよね。あれだけの学歴だから。 twitter.com/akisumitomo/st…
1487
自民党が高い中立性を要求される原発の安全確保の行政に政治介入している。極めて危険なことだ。 twitter.com/kyodo_official…
1488
この国は、最高裁も一体になって、個人の政治思想を厳しく弾圧する仕組みがあるのに、その仕組みに順応した側の極めて貧困な視点から「あれ~君、政治思想の看板を隠しちゃうの??」みたいな話を無邪気にするのは、醜悪だというほかない。
1489
私は今年2月末に発症してとっくに完治したが、睡眠が不良な傾向としばらく使ってない固有名詞が咄嗟に出てこない傾向はかなり残っている。当初はショックだったが、今はもう一度脳の回路をつなぐしかないと思って、思い出すまで考え続けたり、もう一度暗記作業をしたりしている。 twitter.com/angama_market/…
1490
また、社会通念上許されない侮辱にあたるかの判断で、杉田水脈氏のツイッターのフォロワー数(11万)や、国会議員としての影響力を重視している。全体的に丁寧に事実認定して、射程を適切に限定しているように感じる。
1491
物事に限界があるのと、限界まで調べたのかは別問題だと思う。 twitter.com/kyodo_official…
1492
これに一番びっくりした。どんな生活してたらこういう率になるんだ。“維新所属の府議は全部で49人いますが、約2割が感染しことになります” / “医療崩壊の大阪で吉村知事や与党・維新に不信感「コロナを軽視していた」  (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)” htn.to/4pj2uH5YKj
1493
やっぱり防衛省の職員だった。法務局付の職員は、こういう悪さはしない気がする。私が過去に担当した事案でも、証拠の改ざん行為をやったのは訟務検事ではなく、原処分庁の職員だった。訟務検事だった方が責任を取らされたかのような辞め方だったが。 bengo4.com/c_18/n_15105/
1494
これも安倍政治、菅政治の強烈な負の遺産だな。 / 他50件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.hu… “『Dappi』投稿者への社内調査、報告書作成せず。「業務性」めぐり平行線(第6回口頭弁論)” htn.to/2uxBHxXA2n
1495
資本金が73億円の会社に、国が2600億円もくれてやる意味が分からない。その分、国が株主になるならまだ分かるが。 twitter.com/47news/status/…
1496
安楽死が合法化された近未来で、団塊ジュニア世代で細々と暮らしながらひとりで子供を育てた「母」が「もう十分だから」という理由で安楽死を希望したまま、別の原因で亡くなり、主人公の子が「母」の死後にその言葉の意味を追うことが一つの軸になった平野啓一郎『本心』という小説がある。
1497
トヨタ、バカだなー。日本政府に凄んでみても、世界市場から退場させられるのに。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1498
それ普通に警察に捕まりますよ。あと、社会的に許容されていない逸脱事例を持ち出して、だからLGBTQの権利を認めると~式の議論は藁人形論法だし、性的マイノリティを侮辱する議論だと思います。 twitter.com/levtrotstruck/…
1499
お、おう。私は労働者の残業代請求では、実務本を書いて、学術でも論文を引用され、最高裁の調査官解説で参照される程度には、理論・実務両面でやってるですけどね。足の引っ張り合いを止めてエッセンシャルワーカーの賃上げを求めるべきと思いますよ。「バスが600なら私たちも600以上だ!」と。 twitter.com/badjoe20151/st…
1500
山極寿一、五木寛之、田中優子までは至極真っ当なのに、なぜ三浦瑠麗??悪いけど、私が労働法の講義やったほうがよっぽどマシですよ。