1426
そして、単なる違法行為なのに、追及される経営者がなぜか被害者の心理状況で、被害者のような顔をしているのもかなりあるある。
1427
袴田さんではないことは客観的に明らかなんだから他にいるんだろう。そんな関係ない事情を再審開始判断に持ち込むべきではない。
—
法務・検察関係者は「じゃあ誰が犯人なのか。のど元に何か詰まった感じのままだ」と語った。 asahi.com/articles/ASR3N…
1428
山口二区が野党伯仲の激戦の模様。何代目か分からない世襲の候補が何の能力も証明せずに世襲だという理由で立候補しているので、何としても平岡氏が勝って世襲候補を追い出していただきたい。
nordot.app/10199466990277…
1429
ひどい裏切り行為だな。恥知らずにもほどがある。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “桜井充氏、自民会派入りへ 野党統一会派に退会届(共同通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/2KgeRKgxHC
1430
興味深い。河井前法務大臣が派手に現金のバラマキをできたのは、郷原弁護士が指摘するように官邸がそれを了とし、検察も動かないことについて自信があったからだろうな。 / “検察は“ルビコン川”を渡った~河井夫妻と自民党本部は一蓮托生(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/4e2xyA8wME
1431
なぜ出産や育児に給付するのではなくて、本来、全く別問題である高学費問題での借金免除に出産を絡めるのだろう。政治家がこういうシバキ体質の間は、国は衰えるだけだろう。
jiji.com/jc/article?k=2…
1432
そんな訳はない。これで総理大臣だったんだから凄い(全く褒めてない) / 他71件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ji… “「日銀は政府の子会社」 自民・安倍氏:時事ドットコム” htn.to/3WKPWetHz7
1433
Q 住民投票で賛成が多数だと大阪市はどうなるのでそうか。
A 廃止されます(法2条3項)。要するに無くなります。戻す方法は定められていないので、一度決めたら、元の大阪市には戻せません。
1434
三権の長ですよ。我が国の最高責任者を三人上げたらその中に入る人ですよ。その人が「これからは立場を自覚する」って。なんでこんな幼児的な物言いがまかり通るのだ。
1435
橋下徹が、この件を挙げて、大阪市廃止の住民投票が否決されたら無効と言い始めた。しかし、そもそも維新が特別区の基準財政需要額の試算を拒むのが異常で、大阪市の廃止という事実すら隠すのが大問題。自分たちは散々卑劣な宣伝をやりながら追い詰められると泣きが入るのは甘ったれというものだ。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
1436
日本で賃上げが起きない理由は複合的だと思うけど、法的な賃金制度の関係だと、生産性を考えずに無賃残業で企業の減収をカバーする悪弊と、それを補う賃上げをボーナス増額でやる悪弊はかなり寄与していると思う。最低賃金はどんどん上がるけど、大卒初任給は表面上は私が学生の頃と変わらないし。
1437
安倍首相、一体何の話をしているのだ? 参議院は立民、民民、共産だけで4分の1あるので仮定ではないのだが。 “「4分の1というのは仮定の話だ。仮定の質問に答えるのは差し控える」と明言を避けた。” twitter.com/47news/status/…
1438
私は、橋下徹氏を話題にしてるのではなくて、橋下徹氏があたかも「強キャラ」であるかのように見せるテレビ局の手法について書いているのです。 twitter.com/atarashiikaze1…
1439
実際、ひろゆきのの「それって云々」は、小学生の流行語になったことで、一気に終わりに向かうのではないか。小学生に流行ることで、大人が使うには恥ずかしい言葉だと分かってしまった。
1440
多分わかった上でデマを流しているので質が悪い。今回の改正案で検事総長の勤務延長の役職定年は65歳ですらない。最長68歳。 twitter.com/shin_kurose/st…
1441
こ、これは。。。 twitter.com/higashi_kokuba…
1442
Q 大阪市がなくても特別区があれば良いのでは。
A 今回の住民投票は、大阪市を解体し、権限を大阪府と各特別区に分配するもので、基本は「ゼロサム」です。新たな財源も、権限も生まれません。大阪市の財源や権限の一部が大阪府に移行するので、特別区の財源と権限は市町村よりも小さくなります。
1443
菅政権は、この件で全面戦争する気なのか?検察庁法改正案もかなり危険な策動だったが、これも危険極まりないな。 twitter.com/jijicom/status…
1444
で、その恫喝に屈したの?申請書に形式不備があるのに?対応できるようにする法改正は検討したのか? / 他55件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.n… “旧統一教会の名称変更 “教会側から違法性指摘” 末松文科相 | NHK” htn.to/3jPhiA8XPk
1445
故人の徹底的な商業利用。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
1446
Q 大阪市がなくなれば二重行政が無くなるのではないですか。
A 例えば病院、大学や高校、図書館など、府と市が多重に提供していたサービスが余計だというなら二重行政なのかもしれません。これらを減らした場合、統合して数を減らした分、サービスは低下しますが。
1447
内閣が任命権者なのに処分は各省で決めるって、自分で言ってて矛盾を感じないのだろうか。総理大臣が法律を理解せずに客観的に虚偽の答弁で責任逃れをするのは見苦しい。 twitter.com/47news/status/…
1448
明確に加害者が存在する事故なのに、加害者である東電の名前をあげて批判できないとしたら、一体何を伝承するのだろうか。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル” htn.to/3Tnn1n5wVy
1449
控え目に言っても、法的根拠が薄弱なのに破格の税金を投入して葬式をやるのだから、批判されても甘んじて受けるのが当たり前だろう。それが嫌なら止めたら良いだけ(嫌なら〜論法の正しい用例) news.yahoo.co.jp/articles/3d616…
1450
新聞に全面広告を出すのが不適当な漫画なんてこの作品に限らず沢山あるじゃないか。例え売れていても目立つ広告は控えている。「たわわ」は一線を越えて、それが不適当だと批判受けた事案。なんで表現の自由が出てくるのか理解できない。