水野(@bbzzzzzzbb)さんの人気ツイート(新しい順)

226
師弟対決
227
感情がめちゃくちゃになる前にやっぱ汎人類史滅ぼそうかな
228
リンボくん、女に興味無さそうなんだよな 何故かと言うと興味の276737596%を安倍晴明に奪われているため
229
主人公愛されと思ってる人は主人公受け、主人公が世界を救うと思ってる人は主人公攻めという有難い言葉をツイッターで見たことある 主人公受け攻め論議は宗教戦争
230
6章進行で赤文字が出てこないタイプのマスター
231
事故であやうくリンボと一緒の異聞帯に居ることになったオベロン「やることが…やることが多い上にコイツ気分で計画を変えやがる…もう先に殺すか」
232
フォーリナーがえっちゃんしかいないせいで無理矢理ノリノリにさせられるオベロン、いつ見てもイイ
233
オベロンとマスターの初めてのレイシフト
234
オベロン、わかりにくさと性格の悪さが天元突破して軽率なツンデレに成り下がらないという強い意志を感じる またおそらく主人公をティターニアと思ってて口に出さず、“きみ”という音だけで表現するから本物の藤丸には判別つかないやつじゃん
235
オベロンPU来てほしい……
236
感電聴き直してたら、肺に睡蓮 = シャニダールの花=肺に睡蓮が咲く病を背負った女性の映画で綾野剛出演=綾野剛、遠くのサイレン= Family Song=星野源の楽曲で遠くのサイレンという歌詞がある=星野源という考察を見かけてあまりの天才さに泣いてしまい、イメソンお返しどころの騒ぎではなくなった
237
友人
238
アルトリアの冬の話が、2人で糸電話してるみたいだったし、あの思い出は嘘じゃなかったんだろうな……と思って……
239
これは「よっしゃ〜〜6章エピローグ始まったら色塗りするぞ」と意気込んでいたけどいざ戴冠式を終えたらあらゆる諸事情でボツになったオベロン
240
蘆屋道満、結構な頻度で公式が幼女と絡ませるので、みてるこっちもオセロの要領で蘆屋=幼女という不可解方程式を作り上げてしまう
241
TL、かなりの割合で今回の6章前編クリアしてるんだけどあれ前情報で「文庫本4冊のうちの3割=文庫本1.2冊分」て言われてるんだよな 2日かからずに文庫本読了できるオタクだということが立証されてしまった
242
我々は3週間の間に鎌倉に行ったりアイドルを育てたり博物館に突撃したり水着で肝試しをしたりしていた…ってコト?!
243
夏のアンキア
244
こういう所がほんと好き
245
蘆屋と清少納言 入れ替わり
246
悪魔みたいな女しかいなかった #チェンソーマン
248
249
10代の頃は監禁お仕置き束縛とか大好きだったのに、歳を経るにつれ「攻めくんはそんなDVみたいなことしません…怒」てなるし、攻めが受けのこと妻呼びしたり家事一切任せたりするシチュが割とダメになってきているので、創作の価値観が現実に寄せられてきたなあと思う
250
ハッピー地獄エンド