辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】(@JiroShinbo_tabi)さんの人気ツイート(リツイート順)

もう一つ驚いたのは、この番組、台本が極薄。大阪の番組みたい。 これが、この番組の活力なんだろうね。
「感染ピークは緊急事態宣言前だった」という報道に驚いて、今頃になって「宣言は要らなかった」なんて言い始めてる人いるけど、私は何ヶ月も前から言ってます。自慢じゃないです。事実です。 メルマガ読者の皆さんは知ってますよね。 マスコミ、学者、政治家の知的レベルの劣化が酷いです。
ツイッターの皆さんのために「おまけ」映像。 本体は「インスグラム辛坊治郎」で!
記事の全貌についての見解は明日のラジオで喋ろうかなとは思っていますが、そんな事ばかりしてられないので、緊急に学校に行けない子供のためのプロジェクト始めます。 まずは中学英語の教材を作って無料配信始めます。 英語を一から始めたい方にも役に立つよう頑張ります。 第一回は明後日配信予定!
本日の富士山!
緊急事態宣言発令前々夜の銀座四丁目、なう。4月6日にアップした動画と比べてください。
コロナの前には、ここにレストランがあった。気がつけば完全な更地になっている。 尋常な事態ではない。分かってたけど、、、。
熱烈拡散希望m(_ _)m 中1英語講座、マイクを買い、照明を足し、テーマ別に短い時間で視聴できるように変え、さらに子供さんと見ていてフリーズすることがないように、子供向きには不適切な部分を除いた別バージョンを作るなど、とりあえず頂いたアドバイスで、すぐに直せるところは対処しました!
⬇️動画もあります![N投稿] news.yahoo.co.jp/articles/7045a…
船舶国籍証明書ゲット! 船舶衛生検査の実施日程確定!! 少しずつ前に進んでます。
「今度の事故を自動ブレーキで防げない」なんて書いてる無知な人がいるが、これは嘘です。 自動ブレーキ車を3台、6年乗り続けてる私が言うのだから間違いありません。意図的に防げない設計をしない限りね。
おいおい、俺は一言もひろゆきさんのことなんか言ってないぞ。 そもそも一面識もないし。 何でもニュースにして再生回数稼ぐのはやめなさい(^.^)
中間報告。 スペインから帰国してPCR検査を受け陰性だったウチのコは、未だ変わりなし。私も今のところ症状なし。 それにしても志村けんさんの感染には驚いた。相当に市中感染が広がってるのだろうか? 橋下徹氏も発熱で、自宅自主隔離中。その玉突きで突然仕事を依頼された。さて、どうしようかなぁ。
今日、私の番組に松田聖子さんが来るらしい。てか、来るのだ。 私が生涯で直接目にする、最強、最大の有名人だと思う。
飛行機に乗ったら鬼滅だった。 ちょっと嬉しいかも。
てことは、8時以降に松屋でメシを食うと感染リスクがあるって事だな(*´Д`*)
みんな、ありがとう😊
くっそ〜。やっぱり関空に運ばれてしまった。これからが大変だ。 千円くれた。迷惑料って事らしい。梅田までの電車賃にもならん(//∇//) まぁ、雪だから仕方ないけどね。 それにしても、伊丹はいつまで9時の着陸制限を続けるつもりだろう。
⛵辛坊治郎ヨット太平洋“往復”⛵ 8月24日午前9時19分 復路日本帰着の入港シーン&インタビュー【完全版】 今回のチャレンジは無謀だった?! 涙、涙のインタビュー 4か月半に及ぶ航海を振り返って… そして今後の活動は?! youtu.be/V0mQwkqksbs #辛坊治郎 #辛坊の旅
憲法25条について無理解な記述が目につくが、国家を維持するためには、国民の義務と権利はパッケージとして必要なのだが、権利だけを強調する教育から何が生まれるか?ということを問うているのだ。 と言っても、憲法25条しか教えられなかった頭じゃ理解出来ないだろうなぁ。
「朝日は狂ってる!」とオンエアで絶叫して大騒ぎになった伝説の番組が、今夜一夜限りで復活します(^.^)  直近に判明した朝日の大誤報、例の捏造週刊誌報道とその背景の真相など、盛り沢山です。  KISSのレギュラー番組が真裏だったのには我ながら驚きましたが、一方は生で、もう一方はラジコで!
マジか! 彼は、私が太平洋横断の際に乗った「カオリンV」のボランティアクルーです。 オリンピックを目指していたけど怪我をして失意の成田緑夢を、私財を投じてパラ金メダリストに育てた人物、優秀で信頼できる男です。 議員になったら頑張って👍
未来の日本のためにエネルギーの真実を書きます。毎日少しずつお伝えしますが、途中で消されたらごめんなさい。 これを書くのはかなりリスキーです。だって原子力関係はものすごい金が動いていて、直接利益を得ている人は仕方ないですが、その人たちの世論誘導に洗脳されてる人がとても多いですからね
今日昼のニュースを見ていたら、居眠り運転の車が、子供たちを轢いたニュースをやっていた。 予想通り、轢いた車は例の某国産メーカーの製品。 長年日本の自動ブレーキの開発と販売に強力なブレーキを踏み続けた全ての関係者も裁かれるべきだと思う。 詳しくは、私のメルマガの過去ログで!
今更ですが、これが私の太平洋横断の相棒です。 実は昨日、配偶者が人間ドックで、元々その結果次第では太平洋横断を延期しようと思っていたのですが、「まさかの結果」に当惑しています。詳細は今日のラジオでお話し出来るかもしれません。 あ、今日の段階ではそんなに衝撃的な内容じゃないですよ。