52
									
								
								
							ミニチュア家具を製作するスペインのオビエドを拠点に活動する作家アイダ・プラビアさん、装飾は全て手描きで仕上げています。
Aida Pravia Martin. instagram.com/aidapramar/?ut…
							
						
									53
									
								
								
							
									55
									
								
								
							フランス国内に唯一残るタッセル工房。パリ郊外で1926年から続けており、現在も40台の機織り機が活動しています。
Fotógrafphy :Dean Hearne. Les Passementeries de l'île de France. pidf.fr/accueil/1
							
						
									56
									
								
								
							ボリュームが凄い転がってみたい!カーペット工場で余った素材を組み合わせ手作業で仕上げており独自の毛並み。製作はアルゼンチンのテキスタイル作家アレクサンドラ ケハヨグロウ(Alexandra Kehayoglou)
alexandrakehayoglou.com
							
						
									57
									
								
								
							ビクトリア朝時代(1837-1901)に流行ったピクニック・ティーセット。沸かしたての熱い湯で飲めるようコンロ付きです。①インドのマハラジャの為に作られたルイ・ヴィトン製。別のメーカーから籐で作られた頑丈な品もあります。simplifysustainability.wordpress.com/2013/03/10/fan…
							
						
									58
									
								
								
							浮き彫りの古代の技法を使い壁を装飾するロシアの作家ゴガ・タンダシビリ。印象派に触発されたスタイルは3D絵画の雰囲気です。
GogaTandashvili. instagram.com/goga_tandashvi…
							
						
									59
									
								
								
							装飾好きにはたまらない。波だけを描いた明治時代の波紋三集が閲覧、ダウンロード出来る。これは嬉しいです。江戸末期の絵師、森雄山製作。
 スミソニアン図書館
archive.org/search.php?que…
							
						
									61
									
								
								
							小物置きに便利良さそう。貝や牡蠣の殻に絵柄をプリントした置き物。ちょっと自分でも作れそう。
Etsy, Bead Studio and Design, etsy.com/jp/shop/BeadSt…
							
						
									62
									
								
								
							
									63
									
								
								
							パンデミックの最中、家の隅々に花を描いたフランスの作家、ナタリー・レテさん。壁画以外にも家具そして日常の食器まで。自分の世界を作成するというアイデアから始まったそうです。
Nathalie Lété
instagram.com/nathalie_lete?…
							
						
									65
									
								
								
							木工彫刻が施されたグランドピアノ。1888年に製造されました。脚が逞しい、、きっと #夜中には歩くだろう
©Antique Piano Shop. antiquepianoshop.com/product/a-true…
							
						
									67
									
								
								
							凄い、洗面台がローズクォーツ仕立て!ロンドンのプライベートクラブ"Annabel's" annabels.co.uk
							
						
									68
									
								
								
							大理石から歴史的建造物の内部を彫刻する作家マシュー シモンズ。加工されていない石から彫り上げた精巧な彫刻は廃墟美を感じさせます。
Matthew Simmonds
mattsimmonds.com/index.html
							
						
									69
									
								
								
							
									70
									
								
								
							アメジストキノコ(Elaeomyxa Cerifera)。1942年、最初に発見されたこのキノコ。構造は、分裂し開いてディスコボールのように輝く胞子を放出します。タスマニアで研究をするサラ・リョードさんのHP から
Sarah Llyod: sarahlloydmyxos.wordpress.com
							
						
									72
									
								
								
							イギリス、ウェールズ起源のラブスプーン(17世紀から)。1枚板から造られ形が伝統装飾です。求婚者からの贈り物として、誕生、母の日など特別な時のプレゼントとして使われています。(壁掛け用)
DAVID WESTERN
davidwesternlovespoons.com/currently-avai…
							
						
									74
									
								
								
							リトアニアで刺繍ミトン手袋を作るナタリアさんの作品。デザインはライフスタイルが楽しめるよう心がけているそです。
Natalija, 
etsy.com/shop/nbGlovesA…
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									