Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(古い順)

526
偶然に立ち寄った教会が、あまりにも雰囲気が良くて。小さな礼拝室、格別な佇まいでした。 Iglesia Santa Maria de Montalegre.
527
朝食はモロッコ菓子のマムール、サクサク生地に練りデーツが入ってい美味しいです。
528
アメジストキノコ(Elaeomyxa Cerifera)。1942年、最初に発見されたこのキノコ。構造は、分裂し開いてディスコボールのように輝く胞子を放出します。タスマニアで研究をするサラ・リョードさんのHP から Sarah Llyod: sarahlloydmyxos.wordpress.com
529
素敵!アンティークのダイヤモンドネックレス。 Fred Leighton. fredleighton.com
530
ヘラクレスの結び目と翼のあるエロスで飾られた黄金の王冠(紀元前4世紀)。チェーンのタッセルにはザクロがぶら下がっています"デメトリアの宝"から。 アテネ国立考古学博物館. National Archaeological Museum of Athens
531
550年前フランドル地方で作られたタペストリーが4年間の修復を経てモンタキュートハウス(イギリス)に戻されました。損傷した箇所を手縫いで交換し強化するのに1,300時間の作業が必要だったようです。②赤いオオカミ Montacute House. nationaltrust.org.uk/montacute-hous…
532
ジョージズフーケによってデザインされたブローチペンダント。 顔と髪にはカルセドニー、 プリカジュール エナメルにルビー、ローズカットダイヤモンド、天然真珠が吊るされています。 Designed by Georges Fouquet
533
シルバーにエングレービングが施された金メッキの真鍮製時計。中に植物装飾があり"Charles Perras A Bloys"(製作者)と署名がされています。1615年フランス製 V&A. collections.vam.ac.uk/item/O112791/w…
534
アカンサスを描くためのガイド本。木工、彫刻、イラストなどに応用出来る装飾的な葉の説明がされています。これは完全保存版! Guide for Drawing the Acanthus. 1886. University of California Libraries. archive.org/details/guidef…
535
フランス国王アンリ2世のガントレット。1550年「ライオンアーマー」から。イタリア製。 The Royal Armouries Museum in Leeds
536
ビクトリア朝時代の彫刻が施されたゴールドリング。エメラルドのカメオがセットされています。ケージにイニシャル「FW」の文字にダイヤモンド装飾。 ERAGEM. eragem.com/ele11008.html
537
ロマネスク教会のミサに行って来ました。入り口に居るヒトデが可愛いの✨今日はコンサートが予定されていたので回廊見学は出来なかった!次回チャレンジしたいです。 Sant Pau del Camp
538
雄鶏のくちばしにアメジスト、ゴールドにエナメル加工、角も使われています。アールヌーボー様式のティアラ。ルネ・ラリック制作。1897-1898. France. ©fcgulbenkian Fundação Calouste Gulbenkian.
539
テムズ川のほとりで発見された聖骨箱リング、アメジストが表とリングに使われています。1529年、ロバート・キング修道院長のものであった可能性がある品物。 © Ashmolean Museum, University of Oxford. collections.ashmolean.org/collection/sea…
540
今日めっちゃ良い彫刻に出会えた!
541
つららの形をしたダイヤモンドのリング。先の尖ったダイヤモンドは婚約の目的で使用されました。 南ドイツ製、16世紀。 Museo de Artes Aplicadas (Budapest)
542
繋がり方が可愛い、鳥のゴールドイヤリング。西暦800〜1500年頃、コロンビア(Nariño)製. Bonhams
543
良い週末をお過ごしください。 テキスタイルデザイナーのウィリアム・キルバーンのデザイン画から。William Kilburn. V&A
544
これは告白してるよね❦ Casa Antònia Puget
545
精巧な彫りの鶉が刻まれた象牙の箱とケース。明治時代に作られました。Bonhams. bonhams.com/auctions/24151…
546
針状のインクルージョンがあるルチルクォーツのゴールドリング。制作はベルリンを拠点に活動するジュエリーアーティスト、ダニエル・クルーガー。Daniel Kruger ©MFA of Boston
547
伝説上の生物が飾られたキプロスの大釜。 紀元前8ー7世紀。青銅製. Cyprus Museum, Nicosia
548
瞬きしそうな感じ、水晶が目に使われている司祭カーパーの彫像。エジプト。約紀元前2500年。Egyptian Museum. Cairo,
549
ようやくクリスマス市に行ってきた^o^ワクワクが止まらないミニュチア商品が販売されています。 ベツレヘムのジオラマ用品なので、もちろん聖人達のブースもあります。
550
ゴシック地区で見つけたミニチュアアート。ほのぼの💓