51
キューブリック再評価に一役買ったという意味でも、当時話題になったこの『キューブリックの一点透視構図』動画が果たした役割は大きかったです。投稿はもう10年も前なんですね。
オリジナル→vimeo.com/48425421
#好きな構図シーン選手権
52
『シャイニング』の「Here's Johnny !!」というインパクトある演技のために準備運動し、気合を入れまくるジャック・ニコルソンと、笑顔で「バイバイ」と言ってドアの向こうへスタンバイへ向かうシェリー・ディバル。 twitter.com/ATRightMovies/…
54
55
ハッピー・バースデイ・ディア・ジーザス
本日はクリスマスだ!
心はジーザスに捧げても良い
だが貴様らのケツは海兵隊のものだ
分かったか豚娘ども!
(サー・イエッサー!)
大声を出せ!!
(サー・イエッサー!!)
クリスマスに贈る『フルメタル・ジャケット』ハートマン軍曹のありがたいお言葉。
56
「(コンピュータは)人類史上もっとも美しい発明だ」
スタンリー・キューブリック
「パーソナル・コンピュータの登場は彼が生まれてこのかたずうっと登場を待ち望んでいたものが実現したようなもの」
クリスティアーヌ・キューブリック
#パソコン持っててよかった事
↓1984年1月、IBM XTと共に
57
『“2001年宇宙の旅”未来への扉は開かれた!』
NHKBSプレミアム 5月12日(火)
午後9:00~午後10:00(60分)
出演:キア・デュリア、カタリーナ・キューブリック
司会:松嶋菜々子
語り:濱田岳
nhk.jp/p/anotherstori…
58
おそらく、『2001年宇宙の旅』を観た多くの人がどうやって撮影したかわからず首をひねったシーンの解説動画。
twitter.com/KubrickBlogjp/…
59
『2001年宇宙の旅』に登場した宇宙ステーションVのライティングテスト写真。セット写真家キース・ハムシャー(Keith Hamshere)が撮影した。クオリティやデザインは現代でも通じます。サイズは直径2.5m。ドッキングベイ部分は着脱式になっていて現存。詳細は→kubrick.blog.jp/archives/52362…
61
『ロリータ』の主演女優スー・リオン逝去に際し再掲。ウラジーミル・ナボコフの原作小説『ロリータ 第1部 第1章』の朗読に大久保康雄の訳を字幕で入れ、ネルソン・リドルの『ロリータ愛のテーマ』に合わせて管理人が編集したトリビュート動画です。R.I.P. Sue Lyon
63
本日2021年7月4日は『シャイニング』のラストシーンでジャック・トランスが写った舞踏会の写真の日付「1921年7月4日」からちょうど100年になります。この写真は1923年撮影の既存写真の合成(切り貼りした上でエアブラシ修正)で作成されました。ラストシーンの解説は→kubrick.blog.jp/archives/52065…
64
『シャイニング』コンチネンタル版の118分間を120分割して1分にした動画。とってもカオスですがキューブリックの「画力(えぢから)」をご堪能ください!😄
65
66
サンンキューマートが『シャイニング』『時計じかけのオレンジ』コラボでまたやらかした・・・😅
今度はスマホリングとアクリルキーホルダー、スマホケースですがスマホケースは欠品中。詳細は公式WEPSHOPで
390yen.jp/39shop/
67
ebayで『2001年宇宙の旅』のビニールバッグが売られているのですが、イラストレーターなど詳細が分かる方がいらっしゃいましたら、お教えください。
ebay.com/itm/3733642473…
68
超レアな日本版『シャイニング』のTVCM。「Here's Johnny!」がアウトテイクであるのに注意。ナレーションが広川太一郎氏に聴こえるのですが、みなさまのご意見をお聞かせください。元動画→youtube.com/watch?v=JFOPKr…
1980 TV Spot "The Shining" Japanese Ver.
69
間違えました。こっちでした。
70
71
日本テレビ「映画天国」6月30日(火)1:59~3:59(月曜深夜)で『シャイニング』がOA。吹き替え版でしょうか?
詳細がわかれば記事にします。
ntv.co.jp/eigatengoku/ar…
72
[速報] キューブリックのデビュー作『恐怖と欲望』の長編版が再発見され、明日ボローニャで初上映される。所要時間は 62 分ではなく 70 分です。米国議会図書館と協力して Kino Lorber が 4K で復元しました。 twitter.com/nessuno2001/st…
73
74
75