KUBRICK.blog.jp(@KubrickBlogjp)さんの人気ツイート(いいね順)

1
キューブリックファンにはおなじみの動画ですが、イギリスのテレビ局チャンネル4が、2008年にキューブリック特集「Kubrick Season」の為に制作したPV。『シャイニング』の制作現場を見てきたかのような完成度が素晴らしい。細かくネタが仕込んであるので何度でも見てしまいます。
2
『2001年宇宙の旅』で通路から遠心機に降りるシーン。2人が通路にいる時は通路を止め軸を右回転(カメラ固定)、軸に渡った瞬間に軸を止め通路を左回転(カメラも同期し回転)。考えたのはトニー・マスターズ。キューブリックも最初は仕組みを理解できなかった。 #天才すぎると思った映画のワンシーン
3
シャイニング がトレンドワードに!動画はイギリスのTV局チャンネル4が2008年に制作した「Kubrick Season」のPV。まるで制作現場を見てきたかのような完成度がすごい!細かいネタの仕込みにリピートは必至。DVD・BD収録の『メイキング・ザ・シャイニング』観れば楽しさ倍増!
4
『時計じかけのオレンジ』をコンセプトにしたスペインのファッションブランド「マクソン」の2016年春夏コレクションPV。元動画→youtube.com/watch?v=7IR_fg…
5
1968年4月11日『2001年宇宙の旅』の公開が日本でスタート。写真は当時のテアトル東京の様子。服装や子供が多いことからGWと予想。「もう間近にせまった宇宙の冒険!こんどはシネラマが地球から脱出します!」のコピーが踊る。ザ・タイガースの『世界はボクらを待っている』が絶賛上映中。そんな時代。
6
『2001年宇宙の旅』 #映画の中の走るシーン 前半は円筒形のセット内にカメラを固定、パンは外部からリモートコントロールで撮影。後半は円筒の左右のつなぎ目 (通路の中心)にカメラを固定、円筒だけを回転させて撮影。つなぎ目の隙間はゴムパッキンでカメラ固定軸が通過すると自然に塞ぐ仕組み。
7
『2001年宇宙の旅』での、猿人が放り投げた骨と人工衛星のつなぎで人類の進化を端的に表したこのシーン。クラークは「映画史始まって以来の最長のフラッシュフォワード!」と絶賛。キューブリックは「そりゃあ色々頭をひねって考えてたんだよ!」と自画自賛。 #描写がすごすぎて言葉を失った映画
8
キューブリックが『シャイニング』に込めた暗喩で、カーペットの柄の大きさ、向きがこの2カットでは明らかに異なります。右はセットで、左は柄の大きな別のカーペットを敷いて撮影しています。そうした理由はダニーが邪悪な存在(原作の『蜂の巣」に由来)に襲われつつあるのをより強調するため。
9
『シャイニング』の「お客様だよ!(Here's Johnny!)」シーンの採用テイクとボツテイク。似ているようで狂気度はかなり違います。100回以上もテイクを繰り返し、大量に扉を破壊して役者もスタッフも大変だったはず。でもそうするだけの価値はありました。40年後の今もこうして語り継がれているのだから
10
アーサー・C・クラークとフィリップ・K・ディックの誕生日が同じで本日12月16日だと初めて知りました。両氏が原案・原作者として関わった『2001年宇宙の旅』『ブレードランナー』が(SF)映画史に残した功績は今更いうまでもありません。偉大なる両氏に敬意を込めてHappy Birathday!
11
「素晴らしい才能と性格の良さは関係ない。クソッタレが素晴らしい才能を持つこともあれば反対に本当にイイ奴で微塵の才能もない者もいる。スタンリー・キューブリックは才能のあるクソッタレだ」カーク・ダグラス これはカークなりのキューブリックへの賛辞だと思います。103歳、大往生でした。R.I.P.
12
『2001年宇宙の旅』の続編『2010年』でレオノフ号などの美術デザインを担当したシド・ミードが2019年12月30日に亡くなりました。『ブレードランナー』やある世代には『∀ガンダム』『YAMATO2520』も有名でした。今年4月の『シド・ミード展』の盛況が記憶に新しい。享年86歳、ご冥福をお祈りいたします
13
『博士の異常な愛情』の最高作戦室のテーブル。「世界の破滅を賭けて政府高官が遊ぶポーカーゲーム」の暗喩としてキューブリックが緑のラシャを貼らせた・・・白黒映画にも関わらず😅 #緑いっぱいのシーンがある映画
14
黒澤明がイングマール・ベルイマン70歳の誕生日に宛てた手紙。「日本には富岡鉄斎という80歳を過ぎてすごい絵を描き始めた人がいる。人間は赤ん坊から少年、壮年を経て赤ん坊に戻るのが理想。第二の赤ん坊時代には純粋な作品を残せる。私は77歳だがこれからが本番。お互い頑張りましょう」
15
著名なデザイナー、ソール・バスによる『シャイニング』のポスター案のボツ案。キューブリックは300案もバスに描かせたが、バスはそれを「スタンリーは私を追い立てたけど、私も自分を追い立てる。それが何かを良くやろうとする時の本質だ。彼と働くのがただただ嬉しかった」と肯定的に話している。
16
7月14日(火)NHK BS1 午前0:00(月曜深夜)にOAされる『キューブリックが語るキューブリック(Kubrick by Kubrick)』の予約はお済みでしょうか?本作は今年の「トライベッカ映画祭」での初公開が中止後、4月にフランスで初OA、7月に日本でOAはNHKさん仕事早すぎです!😄詳細は↓ kubrick.blog.jp/archives/52349…
17
野口さん搭乗の「クルードラゴン」 が、宇宙ステーションにドッキングするシチュエーションがまるっきり『2001年宇宙の旅』でした。2001年を舞台にした1668年公開の映画が、2020年にやっと実現したかのようです。素晴らしい!!😄👍 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
18
《ブログ更新しました》 【プロップ】『2001年宇宙の旅』に登場した宇宙ステーションVのドッキッングベイ部分のオリジナル撮影プロップが発見・修復される kubrick.blog.jp/archives/52362…
19
日本人にはわかりにくい『シャイニング』の恐ろしさ。物語の舞台はアメリカ先住民の墓地の上に建つ「オーバールック・ホテル」。日本人にわかりやすく例えると「八甲田山のふもとに建つホテル」。もしそんなホテルがあったとして、あなたは冬季管理人を引き受けますか?そして春まで正気を保てますか?
20
『レディ・プレイヤー1』に登場した『シャイニング』のシーンで、個人的に一番ツボったのはキューブリック作品ではよく見られる「横移動のドリーショット」でした。 #レディ・プレイヤー1 #シャイニング
21
『時計じかけのオレンジ』の時と全く同じ。キューブリックの妻、クリスティアーヌ曰く「イギリス中の犯罪がスタンリーのせいにされた」 京王線無差別刺傷事件の思わぬ余波 映画「ジョーカー」完全お蔵入りへ tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
22
キューブリックがいかに「テイクの良し悪し」に細かくこだわったかの例を『シャイニング』から。以下の4カットは全てドアの壊れ方が異なります。つまり全てテイク違い。このことは「ミス(矛盾)を許さない完全主義者」ではなく「良いテイクが撮れるまでこだわる完全主義者」であること示しています。
23
本日7月26日はスタンリー・キューブリック監督の生誕の日です。「午前十時の映画祭11」で『2001年宇宙の旅』『シャイニング』〈北米公開版〉が上映中ですが、初見の方もいらっしゃるかと思い、キューブリックの紹介動画を作ってみました。この動画で監督への理解が深まれば幸いです。
24
エヴァQでシンジくんが食べていた「ディストピア飯」の元ネタは『2001年宇宙の旅』でクルーが食べていた宇宙食と言われていますが、食事をしている2人や食器の配置がシンメトリーになっている所にキューブリックの美意識を感じます。プールはあえて左手を使っているので食べ方が少しぎこちないです。
25
解説動画はこちら。ファンの間でもこのシーンの撮影方法は長い間謎でした。『2001年宇宙の旅』はこのように物理的な力技で撮影され、合成は極力減らし(合成を繰り返すと画質が劣化するから)、恐ろしく手間と時間をかけ、複雑なセット構築で合成なしの一発撮影されました。 youtube.com/watch?v=-RGGK2…