.308納豆(@kuralulu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
Altynっぽい謎ヘルメットに謎ベストで日の丸付けて9mm機関拳銃持って突入してくる特殊部隊、「味」があるな
2
LAPDパトロールライフル問題、調べれば調べるほどM16A1が現行の「「「正解」」」っぽくて宇宙ネコになる バレル細いしリアサイト固定だしA2のハンドガード替えたやつとかじゃなくてマジでA1が大多数なの…
3
逆にネットで調べれば2分で「レギュラーは全社共通、ハイオクはブランドごとに差異あり(ということになっている)」って正しい知識が分かるのに、こんな聞いたこともない珍説見つけてくるのある意味才能っすよ
4
🦀、マジで自分が微塵も知識ない分野でドヤ顔するのやめた方がいいよ。 国内で流通しているレギュラーガソリンは3社ある石油元売り業者が在庫を共有していて、同じ製油所から同じタンク車で複数のブランドのSSに納品している。 そもそもJIS K 2202でレギュラー(1号)ガソリンの成分は決まっているのだが
5
異世界おじさんのたかふみ君スマホケースMAGPUL説あったけど、原作読んでたらもう薄っすらロゴ見えちゃってるし確定でしょ… たかふみミリオタも兼任してるのか
6
「なぜかゲームに出てくるAK悉く左側排莢」時代を経験してる古のPCゲーマーなので、ちょっとボルトキャリアの形違う程度でイモ引いてるのはケツが青いと言わざるをえない
7
K2のサバゲ回、めっちゃ見覚えのある風景で草
8
「前のパトカーの運転手さん、左寄せて止まってくださーい」 「帯革付けてても座りやすくて羨ましいなあ」 「え、これ外国のパトカー?ちょっと見せてもらってもいい?ついでに職質してもいい?」 #愛車に言われた事集
9
今季のLAPDアカデミー卒業式の写真だけどマジでFN509 MRD-LE+RMRが支給されているだァーーーーーーーッ!!!
10
Ready or Notに最新アプデで弾薬によるスポーリング(破片化)が追加されて、スチール製の抗弾プレート使ってると被弾した時に飛び散った破片で周囲の人間が負傷する所まで再現される様になったらしくてゲラゲラ笑ってる
11
LE装備は車両あるから機動力◎◎◎やぞ twitter.com/i/web/status/1…
12
土地の買収も行政は周辺地価から算出した額で約1000万円を提示しているらしいが、それに対して地権者側は補填も含め3億円を要求。 今後も近く売却交渉が進む様子はない… というなんとも泥沼みたいな状況になっているとか。
13
この「罰金」だが、2017年ごろは1万円だったらしいが年々値上がりしており、ついには引用元の通り4万円に… 罰金の徴収については地元警察にも多数相談が寄せられているが、民事不介入ということで現状対応できないとのこと。
14
しかし2005年、波崎町と隣接する神栖町が合併し神栖市になった事で交渉の見直しが行われ行政の提示金額が激減。 これにより土地の売却交渉は実質決裂し、道路使用も取りやめとなり2006年ごろ地権者が道路上に障害物を設置。 これを受けて神栖市側も道路を封鎖する措置を取った…
15
封鎖当初から10年ほどは地権者が500円ほどの通行量を徴収して有料道路として運用していたようだが、いつの間にやら形骸化して10年ほど前から無断で通行した車両から罰金を徴収しているという。 特にこの「罰金」が始まった当初は警察沙汰も多く、傷害事件一歩手前まで行ったこともあるとか。
16
1970年に茨城県波崎町(当時)が敷設したれっきとした公道である波崎シーサイド道路であるが、周辺の土地が1994年に現在の所有者に売却された後になんと道路の約90mが市有地内を通過していることが判明。 地権者と波崎町で係争となり、道路部分の土地の所有権を巡り最高裁まで争った。
17
結果道路部分も市有地として認められることになったが、いかんせん快通して20年以上経っている道路である。 もちろん道路を通った先にキャンプ場などの施設もあり、波崎町が地権者に使用料を支払い道路を使用しつつ売却交渉を行なっていた。
18
これ調べてみたけど思ったより闇が深いな… まさかの「公道を敷設したら後々私有とであると判明」してしまった大ポカ案件の「波崎シーサイド道路」 (続 twitter.com/nanamenoma/sta…
19
誰かマスタング90万くらいで買いませんか? 2006年式並行輸入車 走行距離約16.2万km V6ベースグレード 珍しい5MTモデルです 追突事故でトランクパネル交換してるので修復歴アリ 吸排気系+ECUライトチューン、ダウンサス、社外ブレーキローター等
20
MP5が時代遅れっつうのはある意味その通りだと思うんですけど、そもそもSMGというカテゴリ自体が20年前くらいからニッチなオワコンカテゴリに足突っ込んでるので極端な技術革新もパラダイムシフトも起こらないので今でも時代遅れでありながら同時にトップランナーなんだよな。
21
国内で逃走車案件出るたびに「アメリカみたいにパトカーぶつけて停めろ!」っていう話出るけどアメリカでもPITマニューバは本当に最後の奥の手で、特に最近は追跡が長引けば長引くほど重大な二次被害が発生する可能性が飛躍的に高まるからヘリにバトンタッチして割とすぐ追跡打ち切っちゃうんだゾイ
22
現代日本にニンジャはいないが現代アメリカにカウボーイはいるよ twitter.com/DudespostingWs…
23
車内ver
24
公道偽白バイお巡りさんごっこはダメだがクローズドコースでやる合法お巡りさんごっこは楽しいぞ🚔
25
待て待て、本国セブンのついったアカウントのヘッダーどうしたこれ