cata.(@ct_nba)さんの人気ツイート(新しい順)

426
ボル・ボルをポスタライズしたドラフト2位指名のルーキー、ジェームズ・ワイズマン。 7フッターでこの身体能力、機動力があり、更に外も打てる可能性が無限大の19歳。ドレイモンド・グリーンもこれまでのプレーぶりを見てその才能を高く買っています。 via @BleacherReport
427
4チームで大型トレード! 【BKN得】 ジェームズ・ハーデン 【HOU得】 ビクター・オラディポ ロディオンズ・クールッツ ダンテ・エクサム BKN1巡目指名権x3 対BKN1巡目指名権交換権x4 MIL1巡目指名権x1 【IND得】 カリス・ルバート 2順目指名権 【CLE得】 ジャレット・アレン トーリアン・プリンス
428
技名「ステフィン・カリー」 via @BleacherReport
429
カリーの得意技、3&ノールックを披露したレブロン。 via @BleacherReport
430
ポール・ジョージに対して、BTLクロスオーバーからのビハインド&ステップバック3で勝利を決定付けたステフィン・カリー。 本日3ポイントは9/14。このハンドルからトドメが高精度クイック3、ディフェンス泣かせの鬼畜コンボです。 via @NBA
431
ディフェンスに定評のある渡邊雄太、ハリソン・バーンズのターンアラウンドフェイダウェイをブロック。 via @Raptors
432
カイリー・アービングの今季好プレーハイライト。 現在7試合に出場し平均27.1得点(FG50.4%、3P42.6%、FT100%)、6.1アシストの活躍。史上最高と称されるハンドル、広いコートビジョン、左右の手で繰り出されるフィニッシュ、正確なアウトサイド。魅力的すぎます。 via @NBA
433
火花を散らしたオールスター、ドンチッチ&ヨキッチ。 ドンチッチ38P・9R・13A、ヨキッチ38P・11R。2019シーズンではドンチッチの逆転ダンクをブザービーターで無にしたヨキッチ。今回もヨキッチが延長突入同点弾を決めましたが、最後に笑ったのはDAL&ドンチッチ! via @NBA
434
観戦している誰もが唸ったであろうケビン・デュラント対八村塁のハイライト。 KDのダンクはDJのファールでノーカウント。
435
62得点目の3をあらゆるアングルから。 これをスウィッシュで決める辺り流石です。 via @NBA
436
POR戦でキャリアハイの62得点(FG18/31、3P8/16、FT18/19)を叩き出したステフィン・カリー。 そのプレースタイル&ポジション含めライバルと言えるリラードとの試合で大爆発。改めて2タイムMVP、"ステフィン・カリー" のスゴさを思い知らされました。 via @warriors
437
シーズンデビューの対CHI戦で17得点(FG5/8、3P2/2、FT5/8)・5リバウンド・3アシストの活躍を見せた八村塁。 オフに磨き上げた3を連発、更に得意のミドル、ミスマッチからファールを稼ぐ等自身の良さを遺憾無く発揮。見事な背面パスも素晴らしいハイライトでした。 via @NBA
438
今年もお世話になりました。2020年はコービーの他界、コロナからのバブル、BLMと本当に辛い出来事が続きましたが、それと同時に多くの大切な事を学んだ1年でもありました。NBAがある事に感謝。そして13万人のフォロワーの皆様、今年も1年間このアカウントを支えて下さり本当にありがとうございました。
439
レブロン・ジェームズが史上初となるレギュラーシーズン1000試合連続での二桁得点記録を達成。 これも長年に渡り身体のケアを徹底し、高いパフォーマンスを維持し続けた結果。記念すべき36回目の誕生日にまた一つ快挙を成し遂げました。 twitter.com/SportsCenter/s…
440
本日36歳の誕生日を迎えたレブロン・ジェームズのシーズン別BESTダンクハイライト。 高卒デビューした1年目から豪快なダンクを決め続け今季で18シーズン目。身体能力が直接影響するダンクでも衰えを見せないキング、彼なら40歳でもド迫力ダンクを決めるでしょう。 via @NBA
441
デイミオン・リーの逆転3でウォリアーズWIN!!!!! ウォリアーズが今季初勝利!!!!! via @warriors
442
テリー・ロジアーのKDポスターAND1!!!!! via @BleacherReport
443
ブログを更新しました。 ステフィン・カリーが105本連続で3ポイントを成功、カー監督も驚愕「ギネス記録に載るべきだ。」 nba-js.com/nba/youtube/st…
444
ステフィン・カリーの3Pシューティング、102本連続成功(数えました)。 via @warriors
445
対BOS戦で計66得点を挙げ123-95の勝利に導いたカイリー・アービング&ケビン・デュラント。 カイリー、37得点(FG13/21、3P7/10、FT4/4)。 KD、29得点(FG9/16、3P3/4、FT8/9)。 共存出来るか疑問の声もあったビッグデュオですが、今の所リーグ最強の矛と言えます。 via @NBA
446
昨シーズンのDPOY、ヤニスに対し残り0.4秒でステップバック3&バンクのゲームウィナーを沈めたジェイソン・テイタム!! この後アリウープを狙ったヤニスがトンプソンからファールを受けましたが、FT2投目を落としBOSが122-121で開幕戦を制しました。 via @BleacherReport
447
今年もこの季節がやって参りました。🎄🎅🏀 via @NBA #NBAXmas
448
LALとの開幕戦でゲームハイの33得点(FG13/18、3P5/8、FT2/2)を挙げ119-106の勝利に貢献したポール・ジョージ。 5年のMAX契約延長、そして今季にかける意気込みは相当なものと語っていたPG13ですが開幕戦から大爆発。昨季の批判を跳ね返す見事なプレーでした。 via @ESPNNBA
449
あと一週間で36歳になられるキャリア18年目の方。 via @BleacherReport
450
GSW戦で25分出場し、ゲームハイの26得点(FG6/10、3P4/7、FT2/2)・4アシストでチームトップの+32を記録したカイリー・アービング。 優れた判断力、スキル、シュート力を見せつけGSWディフェンスを破壊。改めてアンクル・ドリューの凄さを思い知りました。 via @BrooklynNets