陸上自衛隊第10師団(@JGSDF_MA_10D)さんの人気ツイート(リツイート順)

【イベント情報】  第10師団 は、令和元年10月27(日)守山駐屯地(愛知県名古屋市)において、師団創立57周年記念行事を行います。沢山の皆様のご来場をお待ち申し上げます。 #第10師団 #守山駐屯地 #自衛隊 #守山区 #記念行事 #イベント 行事の詳細はこちら⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【活動状況】~HTC~vol.4  HTCとは「北海道訓練センター」の略称で、北海道の広大な演習場において、諸職種協同の普通科連隊等による実動対抗演習が可能な訓練です。 #第10師団 #北海道 #訓練 #HTC
第14普通科連隊(金沢)は、一日も早い事態収束に向け、鳥インフルエンザに係る災害派遣活動を24時間態勢で行っています。 #第10師団 #第14普通科連隊 #災害派遣 #鳥インフル #自衛隊
【活動状況】 師団は、創立60周年記念行事を行いました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 後日YouTubeにて本日の動画をアップしますのでご確認ください。 #第10師団 #60周年 #記念行事
【活動状況】  師団は、#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る活動として、石川県において、防護服の着脱等の #教育支援 を行いました。  本日の活動及び現在までに実施した活動はこちら↓ 師団公式HP⇒mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【活動状況】  2月6日(水)愛知県・岐阜県知事より「豚コレラに係る災害派遣」の要請を受け、2コ正面に対して部隊を派遣しました。本日8日(金)、岐阜県恵那市における活動を無事終了しました。愛知県豊田市での活動は、現在も継続中です。 ⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【活動状況】  12月17日から18日の2日間にかけて、守山駐屯地(愛知県名古屋市)において「平成30年度師団銃剣道競技会」を行いました。歓喜に沸く隊員たちが目にする”光景”とは…!?公式HPにフォトギャラリーを掲載しています。見に来て下さい。 ⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/ma/10d/
【活動状況】  師団は、3月28日(木)から実施中の「豚コレラに係る災害派遣活動」を4月1日(月)午前08時45分、愛知県知事の撤収要請を受け無事終了しました。年末から派遣のつど、皆様からの心温まる言葉に励まされ、無事任務を完遂できましたことを深謝致します。 ⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【お知らせ】 師団は、11月13日(日)に行う第10師団創立60周年記念行事を当日午前9時から公式YouTubeチャンネルにてライブ配信を行います。また、師団HPに、記念行事特設サイトをアップしました。ぜひご覧ください。 師団HP mod.go.jp/gsdf/mae/10d/ #第10師団 #記念行事 #60周年
【活動状況】  #第33普通科連隊(#久居)は、令和2年12月29日午後8時、三重県知事より「CSF(#豚熱)発生に係る #災害派遣」の要請を受け活動中のところ、令和3年1月1日午後6時41分、三重県知事からの撤収要請を受理し活動を終了しました。  この間、大変沢山の心温まるメッセージに深謝致します。
【活動状況】~HTC~vol.10  第33戦闘団の各隊員は、個人携行火器に「交戦訓練用装置(バトラー)」を装着し、その照準点検を行うなど戦闘準備を着々と整え、9月2日(水)気温約15℃の肌寒い中、訓練開始式を行い、対抗演習に向けた気持ちを新たにしました。 #第10師団 #第33普通科連隊 #北海道
【活動状況】 第14普通科連隊(金沢)は、令和4年8月4日(木)17時、石川県知事から災害派遣要請を受け活動中のところ、令和4年8月5日(金)12時、石川県知事からの撤収要請を受理し活動を終了しました。この間の心温まるメッセージに深謝いたします。 #第14普通科連隊 #災害派遣
【活動状況】~HTC~vol.5  第10特科連隊第2大隊(豊川)は、第33戦闘団の一員として8月17日(月)、駐屯地を出発し舞鶴港(京都府)から、新日本海フェリーの支援を受け、北海道に向け戦略機動を開始しました。#第10師団 #第10特科連隊 #北海道 公式HP⇒mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【活動状況】~令和2年度 始動!~  “花曇り”が続く中、#第10師団 が所在する #守山駐屯地(愛知県名古屋市)の #桜 も開花し始めています。  駐屯地外周約1.5kmの中で、淡いピンクのつぼみから葉桜まで、様々な顔を見せてくれています。 師団公式HP⇒mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【ご挨拶】  謹んで新年のご挨拶を申し上げます。  1日も早いコロナ収束を願うとともに、皆様とまた笑顔でお会いできる日を目標に、隊員一同気持ちを新たに励んでまいります。  本年も第10師団をよろしくお願いします。 写真:伊良湖岬(愛知県) 撮影:第10通信大隊 大蔵1曹
【活動状況】~第2次師団訓練検閲~VOL9  演習上の侵攻部隊と訓練部隊との攻防は、お互いが一隊員に至るまで奮闘し熾烈を極めたが、8日訓練部隊が与えられた任務を達成し本検閲は幕を閉じた。※近日活動写真を師団HPで公開! #第10師団
【御 礼】  この度は「第18回師団音楽まつり」の中止にあたり、急な連絡にもかかわらずご理解をいただくとともに、励ましの言葉まで掛けていただいた皆様に、隊員一同、心より深謝申し上げます。  今後とも、第10師団の活動に対する変わらぬご理解をよろしくお願いします。
【活動状況】  師団は、7月24日(水)午後6時10分、三重県知事からの要請により「豚コレラに係る災害派遣」に、部隊(第33普通科連隊、第10後方支援連隊及び第130地区警務隊)を派遣し、活動を実施中です。  #自衛隊 #10師団 #豚コレラ #三重県 公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【活動状況】  師団は、3月28日(木)午後05時05分、愛知県知事からの要請による田原市での「豚コレラに係る災害派遣」活動を、第10高射大隊等をもって、昼夜を分かたず現在も継続中です。#豚コレラ #自衛隊 #第10師団 ⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【謹賀新年】写真「白山からの日の出(石川県 柴山潟)」(師団広報:田中2曹撮影)  新年明けましておめでとうございます。  本年も地域とともに歩む師団として任務にまい進します。本年も第10師団を宜しくお願いします。  HP及びFbにて別の隊員撮影写真を掲載中!  公式HP⇒mod.go.jp/gsdf/mae/10d/