やはた愛❤️大阪(@aiainstein)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
原発処理水は飲める!と言ってたのに、公明の山口代表が「いたずらに不安を抱かないように」とか「海水浴期は避けるべき」などと言及されていますが、【トリチウム以外の62種類の放射性物質が国の規制基準を下回るまで処理するだけ】だから飲めるわけないし、海洋生物への影響を考えずに海水浴云々いっ… twitter.com/i/web/status/1…
127
弁護士が法律知識を逆手に取って言論を封殺していく手法は、まさに維新さんのやりそうなことだし、これこそヒトラーみたいなやり方だと思います。批判したら訴えてくるからやめておこうみたいな流れがだんだん構築されているのではないかと。 おそろしい世の中です。
128
私はアニメ大好き漫画大好きですが、表現規制に反対しながらインボイス制度に賛成する政治家はちょっと意味がわからないと個人的に思います。 慎重に見極めましょう。 消費税は廃止! 当然インボイス制度は中止!! 表現規制についても慎重に議論がなされるべきです。
129
【参院選】れいわ・八幡愛氏が維新ブッタ斬り「愛ある大阪を取り戻したい」 tokyo-sports.co.jp/social/4272209/
130
政府の借金は私たちの借金ではありません。政府の負債は民間の資産。政府の財政出動は私たちの財産であり、その投資を借金と認識させてることが間違っています。 速やかに積極財政による現金給付が必要です。今のルールでいくと上限はインフレ率2%までお金刷れます。 #れいわ新選組 #NEWS23 #山本太郎
131
河井克行・案里議員を逮捕へ news.yahoo.co.jp/pickup/6362813 元法務大臣が逮捕って国がひっくり返ることだと思うけど、今の日本はみんな感覚が麻痺していて恐ろしい。 河井夫妻がバラまいたお金は当然私財ではないわけだから、きっちりとその出所の諸々まで追及していただきたい。
132
結党時の2019年からずっと言い続けている「消費税廃止」。 “そんなのできるわけない”とかバカにされたりもしたけど、残念ながら時代が追いついてしまい、今こそみんなに届くようになってきたと感じる。 法人税引き下げのために使われている消費税をやめて、みんなが使えるお金を増やしませんか?? twitter.com/yamamototaro0/…
133
修学旅行中の学生さん達が、最初から最後まで真剣に街宣を聞いてくれた。先生もそれを阻止せずその子達を見守ってくださっていた。若い世代は政治に関心がないからっていう諦めはもう古いです。冷静に今の世の中を見ています。時間がかかっても1人1人に直接伝える想いはちゃんと届く。 #比例はれいわ
134
#日曜討論 を観て思ったことは、10万円給付が現金かクーポンか、そもそもクーポンの是非、どの政党の発案だとか子どものためとか云々言ってたけど、世帯を選んだたった10万円で今の弱りきった日本経済が立ち直るわけがないので、政府は本腰入れて経済政策を積極的な財政出動でやってください!です。
135
鈴木エイト氏 「参政党も、統一教会が支援に入ってるというケースが報告されている」 #サンデージャポン #TBS twitter.com/aiainstein/sta…
136
商い上手の大阪の皆さん、これ成功すると思います? 銭勘定をしっかりとされている皆さん、 このお金の使い方に腹が立ちませんか? どんどん私たちの負担が増えていく一方です。それでも強行するということは、誰かにはお金が入るのでしょう。 万博大阪パビリオンに111億円  nordot.app/95241096963001…
137
統一教会の問題で、宗教法人も企業のように課税すべきだ!という極端な意見が散見されるが私はそれには反対。宗教法人で財政豊かな団体はごく一部であり、大部分は苦しい中維持している。建物や文化財の維持管理も大変な中で課税などしたら沢山の歴史や文化が失われてしまう。president.jp/articles/-/299…
138
大阪府民に後ろめたいことがないのならば、正々堂々と住民投票をすべきです!利権ミャクミャク、中抜きミャクミャク言ってる場合じゃないです!! 「カジノあかん!」大阪IRの是非を問う住民投票は果たして実現するか? 署名21万筆集めた市民団体が吉村知事に直接請求へ 47news.jp/national/novel…
139
文通費の是非は別として、国会議員の報酬カットという話は一般的な国民感覚からするとやはりウケがいい。それが国会議員の弱体化を招くと説明しても、でも私たちよりお金もらってるやん!で終わる。みんながTwitterを見てるわけではない。大阪でますます勢いを増す維新さんとどう対峙していくか課題。
140
【重要】 社会に影響を及ぼすメディア関係者や文化人、コメンテーターの中にも、旧統一協会と繋がって援護射撃している人間が紛れているのでは? 論点がズレていたり、旧統一協会を庇ったりケムにまくような論理を展開するメディア人、文化人が多い事に驚く。 政治家以外も注視する必要があると思う。
141
マザームーンより やはたオカン。 twitter.com/reiwashinsen/s…
142
どうか国会に、れいわ新選組の仲間を送り込ませてください。 みんなの手の中に政治を取り戻したい。2枚目の投票用紙は「れいわ」。 書いて損はさせません。 私たち仕事をさせてください。 選挙戦最終日! 爆上げでいってきます! #比例はれいわ
143
この人は極端だけど、こういう自己責任論が今の日本には蔓延しすぎじゃないかな。例えば映画。障害者割引で鑑賞料金1000円。でも介助者同行しないと観れない人がほとんど。2人で2000円。介助者分も払うのがルール。同じ映画鑑賞でも健常者より高い料金払わなきゃいけない。そういうことが山盛りある。 twitter.com/hasumi29430098…
144
「なんでれいわなん?」と散々言われました。過去に自民や維新から誘われたこともあります。 でも、日本に生きる全ての人々のことを本気で考えて、1人1人のために仕事をする政治家になりたかった。 だから、れいわなんです。 れいわ新選組として胸を張って政治活動を続けます!youtu.be/2vBipRYmt9o
145
🎋七夕に愛に来て🎋 選挙戦あと3日!!!! 街を歩いてると「票入れて来たで!」と声かけられることが本当に多くなった。最後まで諦めないでいようね💫 全力でひっくり返すぞーーー #大阪選挙区はやはた愛
146
府民サービスをケチってまた府民の身を斬る改革か。“税金でタダ飯食べてるんだから贅沢言うな”という意見が散布されてますが、国から1500円相当出てるのにお金を渋り、中抜きしてるのか?と疑ってしまう状態が一番の問題です。業者選定すらも怪しいものです。どないかせな。 news.yahoo.co.jp/articles/1f011…
147
2012年の首相官邸前の反原発デモに参加されていた坂本龍一さんに当時突撃インタビューをしたんですが、快く応じてくださいました。失礼ながら「なんで坂本龍一なのに来てるんですか?」と聞いたら、「原発が危険だと声を上げるのは当たり前だから」とおっしゃいました。 tokyo-np.co.jp/article/238019…
148
2020年にもなって、歌手は歌だけ歌ってろ、役者は芝居だけしてろ、 政治的な発言は日頃してませんが、、とか言わなきゃなんも言えないこの国は相当、ダサいな。 なんでや。やっぱ島国だから? その手の論文あるなら読みたい。
149
「未だに世界連合や勝共連合がどんなものか分かりません」などと平気で国会で発言していたことを、私たちは覚えておきましょうね。先方はすぐお忘れになるので。そしてこうして、1人の大臣が辞任することで旧統一教会と政府との癒着問題が解決したわけではないということも。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
150
【水道橋博士vsやはた愛】 明日なんば高島屋前で18時から街頭演説会をやります!! 選挙に興味のない人も巻き込んでいけるような新しい政治エンターテイメントをお届けしたいと思っています!! 是非お集まりください♫ #やはた愛 #水道橋博士