776
メリークリスマス🎄
1人でも多くの子どもや大人が穏やかな1日を過ごせますように。
777
闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
778
大学で学びなおしながら、日本における死刑制度と優生思想を研究したいと考えていた私にとって、国際弁護士でもある西さんとはずっとお話したかったのです🌸中編、後編も是非。
【西みゆか・やはた愛】
刑事司法と死刑制度に係る言論について/現場の視点から🌟前編
youtu.be/YSEWzgkVmek
779
とにかく東京五輪は早く諦めて、誰のためなのか分からないその無駄な予算を少しでもこの国を衰退させない為に使ってほしい。開催無理だとわかっていても、やります!と言わなきゃいけない状況は“誰か”の保身でしかない。東京インパール五輪に付き合う余裕はこの国にもうない。
this.kiji.is/72298003332777…
780
(⊙⊙)!!!!!
は私もです!!
なので個別にご連絡をいただいても
(⊙⊙)!!!!!なので
14時を共にお待ちいただけますと幸いです((*_ _)) twitter.com/yamamototaro0/…
781
782
首都高を勝手に値上げし、五輪専用レーンに入ったら、反則金!
多くの人が五輪開催に疑問を持つ状況を無視しながら、ここまで私達の生活を縛るのは許せない!
郵便や宅配サービスも遅れているそう。このままコロナ感染者が増えた場合、救急搬送等にも支障が出るのではないか。
nikkei.com/article/DGXZQO…
783
連日ミャンマーで起きている事態を目にすると胸が痛い。そこに対して具体的な行動を起こさないこの国で、平和の祭典だのオリンピックだのといって聖火リレーが強行されている姿は薄ら寒いものを感じる。
どうすればいいんだろうか。
784
生き辛い世の中を変えると誓い、れいわ新選組で活動をしている日々ですが、私と友達なことでクライアントから政治色云々と指摘され仕事に支障がでそうだとの悲しい報告を受けた。仕事減るくらいならどんどん私から離れてください。私はこんなおかしな日本を変えるために力を尽くすから、その時まで。
785
786
せーの!!(」゚□゚)」
/
みんなお金が無いからです!!
\
麻生太郎氏→
少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」
asahi.com/articles/ASNCL…
787
コロナ対策を言いながら万博ジャンパーを着て記者会見やテレビ出まくっててる姿がずっと鼻についてたけど、ついに万博ポロシャツに衣替えして、しかもワクチン打ちたいのに中々順番が回ってこない若年層を差し置いて摂取報告していらっしゃるのみて、ますます大阪で活動する意味を見出しました!!!
788
コロナ禍においても憲法改正に向けて粛々と準備中!?誰が考えても、今やることじゃないやろって。でもそんな時にこそ、どさくさ採決をしようとするのが現政権です。舐められまくりの私たち。しっかりと注視しましょう( ー̀дー́ )
#国民投票法改正案に抗議します
789
NHKスペシャル「看護師たちの限界線 ~密着 新型コロナ集中治療室~」
日々のニュースで知っていたつもりだったが、全然わかっていなかった。今こそ国が予算を投じて医療従事者をフォローすべきなのに、1人1人の使命感に頼って、押し付けた結果の一端を私たちは見ておくべき。
tver.jp/episode/846974…
790
うっかり内政干渉されたらたまったもんじゃない。もっと保守層は怒ってほしい。
バイデン氏、日本の防衛費増額「私が説得」発言を訂正 mainichi.jp/articles/20230…
791
幹事長・官房長官に甘利氏、萩生田氏が浮上 河野氏の処遇も焦点
mainichi.jp/articles/20210…
IR汚職で説明責任果たしてない甘利さんが幹事長で、加計学園問題の共犯である萩生田さんが官房長官
市民感覚から逸脱したこの顔ぶれ!野党はしっかり対峙したいとこ!
792
れいわ新選組から福岡8区の予定候補者が発表された大島九州男氏。
演説を聞いて涙が出た。森友公文書改ざんについてもしっかり言及。
赤木さんを忘れない。
背筋が伸びた。
「そんなん無理に決まってる」
これをひっくり返すのが、私たち、れいわ新選組。
793
今が子どもたちにとっての第1波だという小児科医は多い。ビジネス往来再開だのワクチンパスポートだの経済優先の政策に舵を切りたい気持ちもわかるが、本当に規制緩和して良いのか?もしものことがあってからでは遅い。政府は子どもたちに対しての対策をもっと講ずるべきだ。
news.yahoo.co.jp/articles/febfa…
794
795
消費税減税や廃止をすればお金持ちを利するだけとの主張を政治家自身がおっしゃっているのを拝見しますが、10円20円の重みはもちろん、少しでも生活の足しにしようとポイント獲得に釣られてまんまとクレカ作ってリボ払い地獄とか経験したことないんでしょうね。
経済政策はスピードが命だと思います。
796
和歌山県北部で震度5弱。今日だけではなく最近全国各地で地震が続いている。大自然の活動からすると私たちの1年とか10年なんて誤差の範囲。ずっとくるぞくるぞと言われている南海トラフや首都圏直下に加えて、何が起きてもおかしくない。一緒に、今一度災害に備えましょう。
797
お金で解決できることがあるなら一刻も早くやるべき。通貨発行権を持つ政府が積極財政によって足りないところにお金を回していく。1人1人の生活を支える為にみんなで知恵を出しあって、この混沌とした世の中を乗り切っていきたい。政治ならそれができる。私はまだまだ日本を諦めていません。
798
関西ローカルでは早速「橋下さんや吉村さんが首相になった方がいい!」という街の声を放送😅
森友・加計問題をはじめ、様々な疑惑が帳消しになったわけではないという街の声を、関西人の1人としてここに書いておきます。
799
無視されるより話題になって燃えてるくらいがちょうどいい🔥
政策も是非見てやってください!!!
800
いろんな方に話を聞いて思ったのが、私権制限的なことに賛同する方は、お金持ちとか生活にゆとりがある方に多いと感じた。どこか他人事というか、自分は権力側というか、自分には制限がかからないかのように賛同するパターンが多い。
格差社会をヒリヒリと感じる瞬間。
愛ある大阪を取り戻したい。