751
また東京を中心に地震。全国で続いていますね。どこで何が起きてもおかしくない。備えましょう。そして、深呼吸。
752
西位輝実さんにアニメ業界の賃金問題や雇用形態、製作委員会問題などなどヒアリングしてきました!アニメ大好き予定候補者としては、クールジャパンの時だけ業界利用するのは黙ってられないし、フリーランスのクリエイターにもっとリスペクトできる社会であってほしいし、インボイスなんて当然廃止!! twitter.com/NishiiTerumi/s…
753
754
755
というわけで、4/10の本日は
「全国いっせい行動」ᐠ( ᐛ )ᐟ
全国のれいわ新選組ボランティアの皆様と共に行動する日!!
私は大阪市内某所で行動いたしますーー!!気合いじゅうぶん( งᵒ̴̶̷᷅ωᵒ̴̶̷᷄)ง⁼³₌₃
756
京都府で地震があったようですね。
ドキッとしますね。
日本列島は、地震や噴火がどこで起きてもおかしくない状態だと思うので備えましょう˘˘̥
757
竹島は日本の領土ですが!という話を改めて今一度。自分用のやつです。
👉数々の脅迫も届きました!?山本太郎 れいわが始まる2021街頭演説 4月30日竹島発言についての質問にお応え youtu.be/XBncluI-uCI
758
めっちゃわかりやすい政治!
それが大阪クオリティ!!
そろそろひっくり返そか
\\\\٩(◔∇◔)۶//// twitter.com/nikkeikansai/s…
759
(⊙⊙)!!!!!
は私もです!!
なので個別にご連絡をいただいても
(⊙⊙)!!!!!なので
14時を共にお待ちいただけますと幸いです((*_ _)) twitter.com/yamamototaro0/…
760
れいわ新選組は、ガチです。
自称“保守”と名乗るただの“保身”勢力とはわけが違います。
日頃支えてくださっているボランティアの皆様や支持者の皆様を振り回してしまってますが、これ以上日本が壊れていくのを見たくないので、力を貸してください!
山本太郎代表と共に、
参院選やったるぞー٩(°̀ᗝ°́)و
761
今日のポスター掲示依頼と街宣&カジノの是非を問う住民投票署名!!
ボランティアさん29名集まった!!!
昨日の代表記者会見を受けて、みんな気合いが入ったとおっしゃっていて私も改めて奮い立ちました。
れいわ新選組はガチやからね!
大阪やったるでーꔛ♡(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
#やはた愛
762
もちろん、現場に来れなくても、
応援してくださっている、あなたの思い届いてますよ!!!
いっぱい背負うっ!!!( ੭ ・ᴗ・ )੭
763
講義で扱うものは、政府発表済みのデータを中心に分析をしているので、言い換えれば、国はこの実状を知っているということ。
見て見ぬふり。
この国に住むすべての人々のためにある政治をしっかりとやってもらいましょう。その為には積極財政しかない。れいわ新選組は与党にも野党にも本気で挑みます!
764
参院選予定候補者ですが、現役大学生でもあるので活動の合間や夜に講義を受けています。今期「階級・階層論」を学んでいますが、本当に日本は格差社会であることが分かります。今の若い世代が1番の犠牲になっている。働いても働いても貧困層から抜けられないなんて国の経済政策が間違っている証拠。
765
とはいえ、、、
今日学費が届いていて驚愕の値段でクレカのお世話にまたなるけど、やっぱり学費は、政府による財政出動で、タダを目指す( ;ᯅ; )
経済格差が学びの格差になってはいけない。
そして、私のように、学ぶチャンス逃した人でもいつでも学べる世の中に。
766
茨城県を中心に震度5弱の地震がありましたね。怖い思いをされた方ご気分いかがでしょうか。
何度でもいいますが、日本列島は地震や火山や海底の噴火など何が起きてもおかしくない活動期に入っていると私は考えているので、どこにいても引き続き警戒し、備えしましょう!
取り越し苦労でいいのです!!
767
私は学校指定のコートや靴ではなく、私物を身に着けて登校し先生によく怒られていましたが、ほんとは家にお金が無くて買えなかったんです。でも恥ずかしいから校則違反を粋がっていました。制服や体操服など家庭の経済状況によっては大変苦しいものなので政府は備品についても無償化を目指すべきです。
768
小学生の時も、体操服は近所からおさがりを頂いてたんですが、親は贅沢言うなの一言でしたが、子供の中にもあるプライドみたいなものが傷ついたのを今でも覚えています。家庭の経済格差が教育現場に影響して学びの格差を広げてしまうような今のシステムを変えたいです。いや、変えましょう。
769
!!消費税は廃止!!
物心ついた時から消費税が当たり前の社会でしたが、増税される度にみんなが疲弊して経済格差は拡がる一方で、日本にとって何1つ良いことがないと思うんですがいかがですか?
これだけ不況なのに経団連が19%に上げろといい、首相も消費税減税を否定し、一体誰の為の政治なのか。
770
771
ただ、通りがかった方からの
「どうしたら日本は戦争と距離を置けますか?」という質問に、自分的にバシッと簡潔に答えられなかったことが心残りです。ダラダラ説明をしてしまって、もっともっと場数を踏んで鍛えたいです。山本太郎代表に負けないくらいの政治家を目指すんや,;(ง°̀ロ°́)ง;,ウォー!!
772
京都、大阪、兵庫が揺れました。
大阪市内も少し体感がありました。
日本列島は活動期に入っています。
地震、火山や海底の噴火、いつ何が来てもおかしくないと肝に銘じながら警戒して過ごしましょうね( ˃ ˂ )
怪我などされた方がいないことを祈ります。
773
祖父は聴覚障害があったけど満洲に戦争に行って、でも号令が聴こえないから毎日隊長に殴られたけど頑張ったんやと聞かされた私が「そこまでして戦争に行く必要があったの?」と子供ながら問うたら、お前に何がわかるとブチ切れてきたのが今でもトラウマなんですが、大人になった今は、ただ悲しいです。
774
祖父は結局、耳が聴こえないこともあり戦力外となって生きて帰ってきたから今の私がいますが、だからよかったと祖父は手放しで喜べないのか?と怖くなったことを今でも覚えています。「誰の責任」とかだけでは片付けられないのが戦争で、時が経てば忘れられたり美化されたりするのも恐ろしいと改めて。
775
私が言わんとしてることが伝わらないのが悔しいので補足しますが、大人になっていろんな角度から「戦争」を知り学んだことで、尊敬する祖父が小学生の孫にさえブチ切れてしまった程の思いや時代背景が痛いほど分かったという話です。だから、血を流す覚悟も!と今の時代に平気で叫ぶ政治家は空虚です。