【大阪城ってどんなイベント?】 ・1階から99階まで下って行く周回イベント ・難易度の目安は、50階→5-4、60階→7-1 ・出陣に小判を使わない系イベントなので、⚠️破壊&刀装ロストあり⚠️ ・小判が拾えるマスがあるので小判を備蓄し易い ・博多藤四郎がいると小判入手量1.5倍(極なら2倍)
先程RTした『かんたん・文久土佐藩攻略』のツイートは、1周目(未クリア)の方用の攻略です。1周目挑戦時のアーカイブ動画も貼っておくので攻略のお供に是非~(攻略方法を考えている様子も見れます) youtube.com/watch?v=pjM8MY…
1月の鍛刀ラッシュに向けて上げなおし。 依頼札は比較的短時間で回収できるので、遠征は手伝い札&資材優先で。 twitter.com/yoyo_suisui/st…
2倍キャンペーンで個人的に狙い目なのが6-4の日本号。普段はドロップ率1%以下なので今がチャンス! twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
特命調査・慶應甲府(古府中)で押さえておきたいポイントまとめ ★旗が3つとも奪われると失敗(1つでも残せば成功) ★3回行動すると、全敵が旗方向に1マス前進&オレンジ1マスがランダムで紫に ★オレンジマスで繋がったルートは1回で何歩でも移動可 ★敵10体撃破で砲台攻撃可能 twitter.com/yoyo_suisui/st…
よくよく考えたら③の3スロ極打刀は初心者向けではないですね、申し訳ございません🙇‍♂️ 極打刀が全然育ってない人は、極短刀でも可です。 超難だと安定しない人は、難易度を1つ落として難周回もあり。難でも、超難の7割程度の効率で稼げます。 twitter.com/yoyo_suisui/st…
【悲報の里(花集めの段)で押さえておきたいポイント】 ①1つでも役を揃えると『あがり(ボス戦)』or『こいこい(続行&敵強化&札+1枚効果追加)』 ②基本は『役を揃える』→『こいこいの1枚追加効果による加点』を狙う ③戦力的にギリギリの場合は、敵が強くなりすぎる前に『あがり』選択で着実に稼ぐ
大阪城のミッションを全て達成すると修行セットが1人分入手できますが、50階到達&600戦勝利で達成可能なので、極がいない人は無理に51階から先に進む必要はありません。
ちなみに闇り通路はこんな感じで毎回ランダム生成されます。 twitter.com/yoyo_suisui/st…
特命調査・天保江戸、初めての方向け練習問題。 本イベントは、歩数ヒントから焙烙箱を探してマインスイープするゲームです。 (※画像のシチュエーションでは、すでに右エリア・上エリア・左エリアから計3個の焙烙箱を回収しています。) twitter.com/yoyo_suisui/st…
とはいえ、今回の戦力拡充は、 ①手入れ資材0キャンペーンと被っている ②確定でボスマスまで行ける なのでかなり楽にはなっていると思います(ボスマス周回的な意味で)
明日メンテ開始(2月8日12:59)前までですが、忘れていませんか?確認シリーズ ・シール交換所 ・御祝重弁当の賞味期限 ・鬼退治イベント&節分景趣
リセット課金すれば南泉・日光・姫鶴が最大5振り。 報酬自体も、資材や小判に金刀装、修行セットまであるのに周回難易度は5面程度と易し目。 小判は消費しますが、激ウマイベントです🐎 twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
この攻略に関する補足ですが、 1〜10階、11〜20階、21〜30階、31〜40階、41〜50階、51〜60階、61〜70階、71〜80階、81〜90階、91〜98階はそれぞれ似たような難易度になっています。ちなみに高速槍が出現するのは99階のみ。#大阪城攻略
明日のメンテ後に七星剣を受け取るには、6,000体もしくは10,000体撃破達成ボタンを押して、下画像の様な表示を見た事があれば大丈夫です。達成ボタンを押し忘れていないか確認を⚠️ twitter.com/yoyo_suisui/st…
【江戸城初心者向け・宝箱回収順序】 江戸城の宝箱、リセットするまで自由に蔵を行き来できるので、 ①鍵が貯まったら次の蔵の鍵を入手→次の蔵を開ける ②四ノ蔵まで開けて大般若長光入手 ③戻って残りの箱回収 の順で鍵を使うのがおススメ。
新合戦場の8‐3、1月25日まで期間限定解放の模様。
秘宝の里(花集め)スタート! 超難6周(こいこいあり)で4,400だったので、 目標の目安は… 39,000(超難50周前後)→修業セット1組 65,000(超難90周前後)→修業セット2組 80,000(超難110周前後)→五月雨江まで1振りずつ 自然回復分で87周可能なので、小判10,000~12,000程の消費で達成可能!
普段は小判50,000枚と高額な軽装が無料で交換できる『仕立券』の期限は明日のメンテ前まで! 本丸に戻って、『目録』→『景趣』(下から2番目)→『軽装入手』(一番下)から交換できます。
ちなみに99階周回の目安となる極短刀のLVは、80前後です。
特命調査慶長熊本①・熊本城下 ・従来の特命調査同様、一本道。 ・無課金での周回は、5:00に2つ・17:00に2つ貰える無料サイコロ(出目は1~6のランダム)のみ。 ・追加で課金して周回する場合は有料サイコロ(出目は7固定)を購入するしかない。 ・⚠️重傷進軍による破壊あり⚠️
団子の里、難易度1なので、1‐1~1‐3適正の部隊でも周回可能です。(つまりなんでも可) ⚠️一応重傷進軍時は破壊あり⚠️
「御祝重弁当」(部隊全員の疲労度を完全回復)の使い方オススメ。全遠征メンバーを1部隊にまとめて編制してから弁当を使うと、桜付けの手間が省けるので時短になります。 「仕立券」(1人分の軽装と交換)は、軽装の交換レートが小判50,000である事を考えれば、使わないのは単純にもったいないです。 twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
⚠️シール交換、明日の13時まで⚠️ twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…