6,000体討伐までの報酬はこんな感じ。 小判20,000が本当にありがたい。
【戦力拡充・日向正宗捜索(E-4)】 道中基本経験値1440・ボス経験値4200 敵遠戦あり・道中&ボス高速槍あり E-4のみ仮想検非違使あり(経験値2160、通常検非違使のLv.30~49相当。いつもの検非違使カットインがないのでビビる) 全体的に経験値がおいしい。大阪城99階レベル。
特命調査・慶応甲府(甲府城)の敵に触れると戦闘後帰城マスに戻されますが、敵の動きが規則的な往復&回転だけなので、その場で『行動せずに待機する』も活用してやり過ごしましょう。ちなみに待機しても行動回数は消費されないので大丈夫👍
大阪城イベ始まりました! 知ってたけど右下からの圧がすごい。
【戦力拡充・基本演習(E-1)】 道中経験値720・ボス経験値1440 敵遠戦なし・高速槍なし 特(極前)や薙刀系の育成に良さそう。
全極カンストしてやる事もないので、少し早いですが今回の連隊戦は191万で終了。お疲れ様でした!!
治金丸育成RTA、16時間7分でした! twitter.com/yoyo_suisui/st…
とりあえず99階まで終わり! 今回も99階の報酬は木炭99個です☺️
極・光忠Lv.90突破~!! 光忠最速調整の5体編成で、部隊長に経験値を集中させる方法で周回しています。検非違使もいないしこのレベル帯だと刀装もなくならないので、資材を増やしながら周回できています👍 次の極実装までのカンストを目標に育成頑張ります💪
泛塵、レシピ500ALL札無し、合計鍛刀回数570回… twitter.com/yoyo_suisui/st…
19日金曜の接続障害のお詫びとして、受取箱に秘宝の里で使える玉入手量3倍アイテム来てます!使用期限は24日の12:59まで!あと2日もない…だと…?
各演習場ボス80回撃破… 例えば、静形薙刀を確定ゲットするには捜索演習を80周、1周7分なら560分(約10時間)… ドロップ率が高い事を祈ります…
復刻特命調査・天保江戸攻略その1(初心者向け) ・従来の特命調査同様朝夕計4個のサイコロで進む(課金サイコロあり) ・馬無効 ・最初に選んだ刀剣男士から仲間になる ・両国マップは一本道
とりあえず1時間超難周回した感想としては、いつもの連隊戦と変わらない感じ。新敵『濁』も極短刀なら先制でブッ飛ばすからいまいち分からない。 唯一気になったのは、乱モード『堅牢』で安定して10戦連続S勝利(32魂×10)できてる事。前からこんなにS安定してたっけ🤔
リクエストがあった、重傷進軍で破壊する・しない早見表。 見分けるポイントは、『小判消費があるかどうか』と『出陣回数がカウントされるかどうか』。
1月後半の予定まとめ ・就任6周年記念プレゼント ・軽装実装(三日月宗近・小狐丸) ・新規極実装 ・復刻鍛刀CP(日光一文字) ・特まで経験値2倍&手入れ資材0CP ・配信6周年ログボ ・シール引換所 ・新特命調査『慶応甲府』&新刀剣男士 情報量が多い twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
大阪城の1~20階は、画像のような特前部隊でも安定してボスまでS勝利できるような難易度なので、今の内に特前男士を特まで底上げしておくのは大アリだと思います。錬結用の男士も周回すればいくらでも入手できるので、練結に困る事も有りません。 #大阪城攻略
ちなみに乱舞Lv.2〜5までに比べて、乱舞Lv.5→6で必要数がかなり増加しています。 ・レア1は8→16 ・レア2は7→15 ・レア3は5→11 ・レア4は3→7 ・レア5は2→5
とりあえず30万まで〜 ここまでで千代金丸3、山鳥毛3です。大包平はどこ…?
今回の連隊戦、夜光貝の回収効率が良すぎて無課金でもあっという間に100万到達。
悲報の里・超難1周の玉入手量が約750個。 10万玉回収に必要な周回数は、100,000÷750=約134周。 2週間で朝夕無料周回が、1日6周×13日分=78周。 134周-78周=56周は小判での有料周回。 1周小判300なので、 1周あたり小判消費300×56周=小判16,800なので、 小判が約17,000あれば足りる計算です。
千代金丸&山鳥毛が無限回収できる…!?
御祝重弁当の賞味期限が明日までだった事を今頃思い出して慌ててがぶ飲み。 twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
今日から3日間は鍛刀レシピ500allで「泛塵(はんじん)」入手のチャンス!時間は0:40です。 小ネタですが、500allだと普段脇差は出ないので、仕様が変わっていなければ0:40で泛塵確定です。