✲゚。.ディラン✴。.(@living_707)さんの人気ツイート(リツイート順)

゚ *:..。o ✴️*゚  刺激は 命を蘇生させる 慣れた 刺激が退屈なら 新たな鼓動を聴けばいい 命が瑞々しいのも 真新しい刺激に触れてこそ .
゚ *:..。o ✴️*゚  ”心がきつい” ”体がつらい” それを 意識してあげる 無意識は 「もっと頑張れ」と言う。 その声からすうっと解放される .
゚*:..。o ✴️*゚ 真理を 一つひとつ 紐解いてゆけば 嘘のない 叡智を身に纏い 多くの真が 枝分かれしていても 深い眼で見分けるのだろう .
゚ *:..。o ✴️*゚ 人の 心がもつれ 絡まっている時 そこに うかつに 入れないことがある 容易に 分からぬその心を 目をとじ見守る為の 大きな勇気がいる時もある .
゚*:..。o ✴️*゚ 何回も やってみる 失敗してもともと 次にやっと できるかも知れない やってみないと分からない いつも 成功の一歩手前で 止まってるだけかも知れない .
゚*:..。o ✴️*゚ 余力 があれば 心優しくなる 余力がないと その心は影を潜める だから自分を追い込まないで . #道内の桜(大倉山)
゚ *:..。o ✴️*゚  互いに 相槌を打ち 何かを共有した風でも 思いが 1ミリも違わず 一致を見ることはないから その違いを 暗黙の了解として 交わう部分を大切にしてゆく .
ଘ♡ଓ 細かいことに気がつき過ぎても、苦しくなるだけです。少し鈍感なくらいが丁度いい。いつも地面を見つめてないで、大空を何となく仰ぎ見ながらいきませんか。 明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します✨ #優しい繋がり2022
゚*:..。o ✴️*゚ 目をつむれば 嫌なものを見なくて済む 耳を塞げば 嫌な音を聞かなくて済む でも、 この世に広がる 幸せの波を掴みたいなら 豊かなアンテナを覆わずにいたい .
゚*:..。o ✴️*゚ 本能のまま 動ける喜びがある 本能に 託し切り 理性が沈んでもなお 失敗の形が 身に刻まれていれば 感じるままの動きでいい .
゚ *:..。o ✴️*゚ 美しさは 何も自然界に 限ったことじゃなく 人は いつもどこでも 美しく輝ける素がある 言葉一つ とってみても 選ぶ人の心で美しくもなる .
゚*:..。o ✴️*゚ 心の 明かりのみ 灯る静かな夜 何も起こらない 未だ始まらない 未知なる 魅惑の明日の旅に 新たな感覚を呼び覚ます そんな時間が明日を紡いでゆく .
゚*:..。o ✴️*゚ 大きな声の 「頑張れ」は 心に圧力を加えてしまう 小さな声の 「頑張れ」は 背中をそっと押してくれる 日常の中に 力がふっと緩まる声色を聴く .
゚*:..。o ✴️*゚ 人の 出立ちは 人となりを表す 時おり " 全身が顔だ " そう思う時がある .
゚*:..。o ✴️*゚ ある 事実を 話すのに 嘘を挟むのなら その事実は 事実としての価値を失う .
゚ *:..。o ✴️*゚ やるべき役を 限界までやれば 余裕を失ってしまう ならばその役を 優先順位と時間で区切り 心の余裕と 優しさを守る為の 何もしない時間を大切にしたい .
゚ *:..。o ✴️*゚ 限界と思えば そこが限界だから 限界として 諦めることはしない 自分を 越えんとする 試みの繰り返しが 自らの限界値を高めてゆく .
゚ *:..。o ✴️*゚  心の真ん中で 燃えるものがある 俯きながら歩く人は その焔を徐々に消してゆく 素敵な 生き方をする人は 天を仰ぎながら歩き その焔を燃やし切ってゆく .
゚ *:..。o ✴️*゚ 考えを 巡らすも 時間だけが過ぎゆく 時には 目的のない 心の旅も必要だけれど 手足を動かし 残す結果というのが 先ゆく道を均す資源となる .
゚*:..。o ✴️*゚ 忙しなく 動いていたり 淡々と働く日々... それは 本物の自由を 得る為の日々と思うも それは 人生そのものであり 本物の自由もその中にある .
゚*:..。o ✴️*゚ 過ぎた 時間には 戻れないけど それまでに 何を詰め込んだのか それが 空虚でなく 意味あるものなら 戻れぬ時間が"今"を助く .
゚*:..。o ✴️*゚ 人生は オセロゲーム 白黒を奪い合ってね でも最後には  全部が白に反転するんだ 全てが終わるとき 何も残らず真っ白になるからさ .
. 情の花びらが風に舞い、掌に優しく降りてくるような、つらい思いを越えてきた人にしか分からない安らぎがある 一息ついて腰を下ろす至福のひと時において、それを実感できぬ世代にはもう戻りたくないと思いながら... .
゚ *:..。o ✴️*゚ 大事な局面に 向き合い過ぎて 極度の緊張に苦しむなら 力みが ほどけるように 脱力するくらいが上手くいく .
゚ *:..。o ✴️*゚ この後 何番でもなく もう過ぎた 順番でもない 人生は ”常に本番” いつも自分の番です .