126
127
128
゚*:..。o ✴️*゚
人が
幸せになれば
自分も幸せになれる
そう考えるより
自分が
幸せになることで
人に幸せを分けられる
幸せは自分軸の方がよく回る
.
#地球岬
130
゚*:..。o ✴️*゚
成長し
続ければ
できることが
多くなりゆくも
できなくても
得られていた喜びは
成長することを前提としない
.
#昭和新山
131
゚*:..。o ✴️*゚
合理性を
述べた処で
そのハードルが
人並より高すぎると
それが理解されても
受け入れられることはない
.
#北の春の装い
132
゚*:..。o ✴️*゚
それでも
生きるに値する
自らの物語を
閉じてしまわぬように
生きてさえいれば状況は変わる
.
#有珠の卯月
133
.
あなたは今、幸せですか?
そう聞かれたら
YES or NO の即答ができます
ですけど
あなたは今、幸せになる努力をしていますか?
そう聞かれたら答えに詰まりませんか?
幸せは自らが掴んでいくものだとしたら、幸せに向かう姿勢でないといけませんよね。YESと言える能動性がないと。
.
#北大
134
゚*:..。o ✴️*゚
余力
があれば
心優しくなる
余力がないと
その心は影を潜める
だから自分を追い込まないで
.
#道内の桜(大倉山)
138
.
身近にあるものや人は
実際に失ってみて
その存在の大切さを
改めて実感させられますね
当たり前にある(いる)こと
それは本当に有難いことです
突如、失うことを思えばこそ
.
#スマホを落とした件
141
.
睡眠をよく取れば翌日のパフォーマンスは上がる。そんな話を大谷選手はしていました。睡眠の管理はなかなかできないもの。でも、それができるからこそ、あれだけの結果を残せるんでしょうね。心身を上手に操る。それができる人は何をやっても100%でいけるんだろうと。
.
143