176
【※大事なことなので、最後まで読んで下さい】
特に見え方も問題なく、年齢も若くて白内障も軽いのに白内障手術を推奨されることがあります。
これには理由があります。
目の中には「房水」という水があり、それは目の中で作られ、「隅角」という出口から出ていきます。… twitter.com/i/web/status/1…
177
178
子どもが箸やハサミなどを持っているときは目を離さないで、走ったりしていたら止めてください。
子どもの片眼失明原因の上位は眼外傷です。
持ったまま転んだりすると、眼を突き刺さり失明となったり、以前には死亡したりした例もあります。
子どもが鋭利な物を持って走っていたら要注意です!
179
ご確認を!ネットで買ったコンタクトレンズ、低含水性HEMAではないですか?
・含水率が約38%
・シリコンハイドロゲルレンズではない
・添付文書にHEMA、2HEMA、EGDMAと書かれている。
この種類のコンタクトは、目に負担がかかっていることがあります。分からなければ眼科で確認をしてください!
180
「目を押すと気持ちいい」という人がいます。目には色々な神経が走っています。目を強く押すと、迷走神経反射によって気を失ったり、心拍数が低下したりする恐れがあります。目を押すのは危険なのでやめてください。
181
【1日たった10分!超簡単なドライアイ対策】
Q.ドライアイ対策、簡単な方法はありませんか?
A.1回5分間を1日2回、あずきのチカラなどホットアイマスクで目を温めてください。これは温罨法(おんあんぽう)という方法で、ドライアイの改善が期待されています。
毎日1ヶ月間続けると効果的です!
182
うるさくてごめんなさい。この時期になると健康診断が話題になります。あなたは目の検診を受けていますか?進行してから症状が出始めるものも多く、緑内障はその典型例です。特に40歳以上の方は20名に1人が緑内障と言われており、年齢とともにその割合は増えます。該当する方はまず眼科検診を!
183
嘘のような本当の目の知識
・目薬は底を押せば1滴しか出ない
・コンタクトをしたままシャワー、温泉、プール、サウナに入ってはいけない
・ブルーライトカット眼鏡は子どもには推奨されない
・目薬は座った状態よりも、寝たままの方がさしやすい
あなたはいくつ知っていましたか?
184
185
ここ最近、学会などでも取り上げられることが増えていますが、子どものスマホ内斜視が増えています。その名の通り、スマホが原因の内斜視です。スマホの時間を制限すれば元に戻ることが多いですが、中にはそのままになるため、特殊な眼鏡や最悪の場合は手術が必要となります。 medical.jiji.com/topics/1563
186
残念ながら効果ありません。効果があるならプラセボ効果でしょう。これ以上、言うことはありません。 twitter.com/sinyasai/statu…
187
犬に狂犬病があり、その犬に目を舐められると狂犬病が感染することがあります。
188
189
当院でコロナクラスターが発生しました。5類になったコロナウイルスですが、まだまだ油断はできません。
190
ワンデー以外のコンタクトを使っている方に言いたい。つけ置くだけの洗浄液では不十分です。フライパンなどの油汚れは、食洗機では油汚れは落ちないので、こすり洗いをしますよね?コンタクトも同じです。洗浄液につけ置きするだけでは汚れは落ちません。こすり洗いを両面20回は行いましょう!
191
顔に軟こうを塗っている方は、その成分を確認してください。成分にステロイドが入っていて、特に、目の近くにその軟こうを使っている場合は眼科を受診して下さい。ステロイドの副作用が出てもほぼ自覚症状は出ません。多くは副作用は出ませんが、気付かないうちに緑内障を発症してしまう方もいます。
192
疲れやストレスでまぶたが一時的にピクピクすることを眼瞼ミオキミアと言います。
一方で、似たような状態ですが、まぶたがけいれんし、まぶしさやまばたきが多くなります。さらに、重症な方では自力では目を開けることができなくなる病気があります。これを眼瞼けいれんと言います。… twitter.com/i/web/status/1…
193
医療費無償化よりも子どもたちが健康でいられるよう、冷暖房の完備、給食の無償化、熱中症対策などを徹底して欲しいです。防げる病院受診をまずは減らせるような環境整備をして欲しい。 sankei.com/article/202305…
194
ついついやりがちですが、目薬をさした後は目をパチパチしてはいけません。目薬が入るときに何回かは仕方ないですが、その後にまばたきするのはやめましょう!まばたきは目薬を目の外に出してしまいます。目にゴミが入ったら、まばたきをしますよね?目薬を入れたら1-2分は軽く目を閉じましょう!
195
これが離席の本当の理由。未熟な研修医を信じないようにお願いします。
眼科では未熟児網膜症の診察はタオルでぐるぐる巻きにして、頭をしっかりと抑えて眼底を観察します。
その際も親御さんには離席していただいています。 twitter.com/nobu_pediatric…
197
正しい医療情報をあなたの元へ
多くの医療情報が溢れる中、正しい医療情報はどこにあるのだろう…
そこで、僕らが根拠を元に正しい医療情報を発信する「Lumedia」を立ち上げました。
このサイトの運営を行うためにクラファンを行います!ぜひリンクをご覧ください↓
readyfor.jp/projects/lumed…
198
今回の事件はメタノールで殺害しましたが、メタノール中毒による症状に視覚障害によって失明することがあります。エタノールの代わりにメタノールが含まれていることもあり、製造元不明のお酒はもらわないようにしましょう。
199
残念ながら目の日焼け止めはないので、サングラスをしましょう!紫外線は白内障や翼状片、角膜上皮障害などの原因になります。
短時間の外出で過度に心配する必要はないですが、半日以上日差しの強い屋外、照り返しの強い場所にいる場合はサングラス着用をおすすめします。