52
リサイクルショップ、ゲストハウス、なんとかBARの家賃だけで約75万円。さらに保険や光熱費、諸会費などの固定出費、それに加えて従業員が路頭に迷わないようにしないといけない。それと自宅の家賃や生活費。そして無策の自粛要請。死ぬ! で、殿様からの施しはマスク2枚! こりゃ百姓一揆確定だ!
53
で、普通だったら倒産必至だけど、ここはひとつイカサマにイカサマを重ねて潰さないつもりなので、みなさんお楽しみに〜 一文無しの恐ろしさを見せてやる!笑
安倍、オマエは後で必ず仕返しするから、覚えとけよー
54
伝説の安倍不要Tシャツが完全復活! まだ在庫あり! 店頭なら消費税サービス。っていうか早く消費税ゼロにしろ
shiroran5.base.shop/items/25001267
55
緊急事態宣言迫る! 言われてやるのは癪に触るので、先にやることに決めました。お試しロックダウン体制に突入〜 素人の乱5号店、マヌケゲストハウス、なんとかBAR、ついに全店閉店!
政府の要請に完全に従ったら果たしてどうなるのか!? 今のところ家賃払える可能性ゼロ
matsumoto-hajime.com/blog/archives/…
56
労働組合とかって今こそゼネスト呼びかけるべきじゃないの? 全業種の組合結託して。生活保証の現金支給とか、雇用を守るための休業補償とか、路頭に迷いそうな人の家賃の支払猶予とか要求してやったらカッコいいと思うけどね〜。ついでに感染対策にもなるし。
57
ついに! 高円寺の多くの個人店舗などが集結した史上最大のクラウドファンディング作戦が明日始まる!!!!!! 高円寺近辺でも最近はいよいよ廃業する店も出始めており、個人店にとってのコロナの恐ろしさは、まさにこれから。高円寺をチェーン店だけの街にしてはいけない!!!!! #SAVE高円寺
58
【高円寺クラウドファンディング作戦!】
ついに始まった〜!! コロナ禍におけるアナーキーシティ高円寺の、起死回生&一発逆転の大作戦! 個人店の連鎖倒産を食い止めて、高円寺の復活を! よろしくお願いします!! #SAVE高円寺
camp-fire.jp/projects/view/…
59
ペペ長谷川氏、癌で闘病! 治療費など復活費を稼ごう!!!!
今夜はなんとかBARにて救援企画!
facebook.com/events/2554060…
60
デモが大きくなっても政府が聞く耳を持たないときは、国家権力の力が及ばないエリアを作るのが最もいい方法! これが1ヶ所に集中するんじゃなく各地で乱立したら最強。シアトルさすがだな〜
米シアトルで抗議デモ隊が「自治区」設立を宣言
news.yahoo.co.jp/byline/mutsuji…
61
【都知事選】山本太郎の一点突破的な謎の勝負師感が最高なので応援してるし、ぜひ自民党を滅亡に追い込んでもらいたい! ってことで、都知事ではちょっともったいないので、都知事には都政について研究しまくっている不動の安定感の宇都宮さんしかないんじゃないかな〜
62
なんと! いま都知事選へ出馬中の宇都宮けんじ氏への応援メッセージを書いてしまった!! 4コマ漫画もあり!!!!! 宇都宮さんのホームページでも見られまーす!
matsumoto-hajime.com/blog/archives/…
#宇都宮けんじ
65
東京都に電話して確認したところ、「まだ公式発表はしてないけど、1000㎡以下の小規模店舗は、時短の協力依頼だけで協力金はゼロと思っといてください」とのこと。
なんだそれ〜、そんなので商人を動かせると思ったら大間違い。協力なんかできるか〜! うちも6月1日から全開で再開しまーす!!
66
古物商が解禁っていうことは、うちのリサイクルショップ以外にも、これまで休業に協力してた古着屋、古本屋、中古レコード屋、雑貨屋などが一斉に再開するってことか〜。古物商の街でもある高円寺は来週から異常な盛り上がりを見せそうな予感!笑
68
中国の若者たちに“躺平(タンピン)”という、窮屈な社会に抵抗してのんびりするブーム到来だって。
「“躺平”さえしていれば資本は我らを搾取できない」「“躺平”は新時代の非暴力・非協力運動だ」
最高すぎる
中国の若者に広がる“寝そべり主義”とは news24.jp/articles/2021/…
69
休業協力金を振り込むという甘い誘いに乗り、4月5月に店(古物商)を休業したものの一向に振り込まれず。都の担当部署に電話しても全く繋がらない上にナビダイヤルなので逆に金を取られる。完全に老人を騙す特殊詐欺の手口!
70
さっき、うちの店の前を3〜4人のチビッコたちが「ノブテル、落ちたらしいぜ!」と笑いながらチャリで走っていった。
ボウヤたち、お前らいい大人になるぞ。
71
先日、偶然寄ったコンビニで店番の若い子がマンガ読みながらレジで店番してた。素晴らしい! っていうか、よく考えたらコンビニバイトの世界基準。 いや〜、早く日本中がこんな感じに戻ってくれないかな〜
経済成長とかどうでもいいし。
72
中国のニュースサイトでは映像も少し出てる。
いま中国の若者たちの間では、世界各地と同様に、格差社会や金もうけ至上主義への反感が渦巻いてるからこういう作品が面白がられる。それにしても、この作戦は最先端だ〜
やはり時代の潮流は「なるべく働かない」だね
m.thepaper.cn/newsDetail_for…
73
これ最高すぎる。
セレブの立ち振る舞いを半年かけて研究して、金持ちのフリをして富裕層エリアに紛れ込んで食べ物にありついたりして無料で生活。批判されたら政府のスローガンで返したりと、最高。働かない、金を使わない、と「資本至上主義への抵抗」とのこと。
tokyo-np.co.jp/article/142411
74
75