野党同士の討論会とかでどんどん話題作りしてほしい。例えば共闘について立憲と共産で討論とか、国民とれいわで経済成長について討論するとか。
来週の日曜討論。 「政治はどう動く?経済の先行きは?社会や国際問題の深層は?▽政党や各界の論客をゲストに討論やインタビュー」 次こそ山本太郎出しますよね😊😊😊😊大日本偏向放送協会さん。
小川淳也さん。インタビュワーから「立憲は分かりづらい、山本太郎は分かり易い」という指摘に「分かり易く分かり易くと言われるがもしかしたら分かり易さはあきらめて頂かないと、これからは簡単な時代じゃないので。一緒に考えてたい」ですって。ハードル高すぎ。
TPP反対、消費税全額社会保障、アベノミクス、岸田ノート。あと何回手のひら返しされたら国民は気付くのでしょうか。
山本太郎さんの「テレビのコメンテーター財務省の子飼いしかいない」も歴史に残る名言だと思います
おかげ様で「れいわVS維新」は約4.5万回、チャンネル登録者3万人いきました。ありがとうございます☺️ 相変わらず更新頻度は牛歩ですが皆さんに色々教えて頂きながら活動していきたいと思います。
政治を勉強すると日本はアメリカの植民地だとつくづく思い知らされます。何でこの国の権力者は戦わないで一緒になって国民騙してるのって、何で一緒になって搾取してるのって思うと悲しくなります。
総理大臣がただのパシリってどんな国なのよと思います
子供を大切にしない国に未来なんてない。財源以前の問題です。
経団連は国内企業だって沢山あるのに何で消費税で自分達の商品売れないようにするのか謎。自分達も沈んでいるのに。
キングオブ税金の無駄遣いアベノマスク保管費。 身を切る前に本気で無駄なものは無くしてほしい。
橋下徹vs女子高生は皆さんのコメント拾いながら動画でバッサリいかせて頂こうと思います😊
思ったとおり討論弱そう…だからしないのか
なにこれ ぼろくそに負けてるの橋下徹じゃないですか
25年デフレで世界経済についていけなくなり、遂にスタグフレーション(悪性インフレ)に突入。さらに山本太郎が指摘したとおり外国人労働者増加で低賃金競争に巻き込まれさらに加速。結果は明白「一億総貧困」
25年デフレで世界経済についていけなくなり、遂にスタグフレーション(悪性インフレ)に突入。さらに山本太郎が指摘したとおり外国人労働者増加で低賃金競争に巻き込まれさらに加速。つまり自民党が目指す「新しい時代」とはこれ↓
日本は新自由主義というより搾取主義と言ったほうがしっくりきます。
来週の日曜討論の内容 「政治はどう動く?経済の先行きは?社会や国際問題の深層は?▽政党や各界の論客をゲストに討論やインタビュー」 山本太郎出ないとおかしい内容ですね😊😊😊
自民党はついに支持者すら無視する様になったようですね。 暴走権力者に参議院選挙でお灸を据えてほしいものです。
立憲の代表選。テレビでやったとしてもまったく盛り上がらないのが一番の弱点だと思います。
企業献金を禁止にするなら文通費も政党助成金も増額していい派です。
立憲民主党代表選の候補の中で消費税減税研究会(山本太郎さんと馬淵澄夫さんが代表)に入っているのは泉健太さんだけです。
解説動画やっと完成してYoutubeにアップしました 気軽にごらんになってみてください twitter.com/nh3aibrS1cwuak…
文通費をめぐるれいわVS維新の解説動画アップしました!DMを頂いたりして皆さんから情報を集め、橋下さんの論点のすり替えと吉村さんのブーメランをバッサリいかせて頂きました! youtu.be/d-5VvbdydI0 動画はこちらです↑
橋下徹で政治漫才のネタが出来ることを発見。 A「消費税は預かってるお金なんですよ。もっと勉強してください!」 B「お前がな!」 A「議員は選挙で当確が出てからが議員なんですよ。もっと勉強してください!」 B「お前がな!」