1
こういうコメントが本来当たり前にできるのが民主国家のはず。 twitter.com/teruko1206/sta…
2
ほな、選挙行こか。
今の生活に満足してる人は、政権与党に入れても良い。
でも、不満がある人は少し調べて投票して欲しい。今の日本には主だった政党が8つ位。
今夜から毎晩一つ政党を簡単に調べるだけで、ほとんどの政党が網羅できる。
行こう!
選挙!
#参院選 t.co/33yRqfM9Rs
3
よく、民主党政権の尻拭い云々とあるが。
行政は基本的に連綿と続くものだ。
長年の自民党政権から受け継いできたもの中で民主党政権のマイナス点になっているものもある。
若しくは、僅か三年で崩壊する様な社会システムを作ってきたと言う話なのか?
この主張には甚だ疑問だ。
4
沖縄が上げ続けている声。
体現できるのは #タカラ鉄美 だけだ。
反基地パフォーマンス?
私達からしたら生活の問題だ。
子供達の上空を航空機が飛び、部品が落下し、挙句シェルターに逃げろと言われる。
飲み水すらも安全じゃなかった。
私達が子供達に残すべきはなんなのか。
投票で示そう。 twitter.com/takaratetsumi1…
5
全くもってその通りだ。
画一的な人生観ではない。
一人一人に人生があり、全てがドラマだ。
それを支えていくのが政治の役割だ。
その最低限の価値観が共有できない人が余りに多すぎる。
子沢山でもいい。
夫婦二人三脚でもいい。
シングルでもいい。
そんな人達が安心して暮らせる社会が必要だ。 twitter.com/MichikoKameish…
6
沖縄の低投票率は高校野球の影響か。
先ほど実家での用事を済ませ帰宅してると、投票所に活気が出ていた。
これから上がるといいのだけど。
皆様も暑い中ですが、投票に行きましょう。
8
あっちゃんって意外と分かりやすく説明してくれてる。
何より、それが良い悪いとかではなくて議論が必要な事、歴史を学ぶ必要がある事を明確に伝えてる。
この2分20秒だけでも今後の議論の参考になると思う。 twitter.com/stehoriado/sta…
9
今日は父の一周忌。
本当にあっという間だった。
今日は多くの方にご焼香賜り感謝の至りです。
ありがとうございました。
10
沖縄の地上戦も筆舌に尽くしがたい。
しかしながら、広島長崎の核兵器による被害は一瞬で街を焼き払い、骨すら残らない様な被害だ。
我が日本国は、少なくとも核兵器廃絶については先頭を切ってもらいたい。 twitter.com/katoikumi/stat…
11
あの戦争で無事でいられた人は、皆偶然の重なりがある。
私の祖父も目の前で父(曽祖父)が戦死している。
たまたまそこにいなかったから、天気が悪かったから。
逆もまた然り。
戦争なんて無くなることが一番大切だ。 twitter.com/matsubarakoji/…
13
来る前とは別人の様な台風です。
停電も起きています。
不要な外出は避けてください。
とても危険です。
14
先日の一般質問で引用した演説。
何度見ても素晴らしい。 twitter.com/nakerukandou_v…
15
戦争で人を殺せば英雄だが、他で人を殺せば犯罪者。
なんて重い言葉だろうか。
日本が戦争に突入、もしくは巻き込まれた場合、日本それ自体に危害がなくても自衛隊が誰かを殺すかもしれない、傷つけるかもしれない。
その人にも家族がいる。
それをしっかり理解して欲しい。
16
あんまり興味ない人だけど、こんな発言は許せない。
自分の子供が殺されるかもしれない状況を想像した事があるのか。
生まれて来た命に優勢劣勢などない。
全ての命が尊重されるべき。
それは人間以外も全て。
こんな発想で政治なんぞできるわけない。 twitter.com/__masayoshi08/…
17
そもそも増税について、経済部門の紙が消費を抑える方法を唱えるなんぞ、ありえない話だ。
使うな、買うな、買うにしても安いもの。
なんて発想は、デフレスパイラルの中での出来事だ。
大きな災害もある中で本当に今増税時期なのか?
今一度議論が必要ではないか。 style.nikkei.com/article/DGXMZO…
18
この台風の中『出勤しろ』との会社や、バイト先、保育園に命じる行政。
本当に何を考えているのだろうか。
何度も言うが、沖縄は過去からの学びで台風に特化した街です。
沖縄が受けている被害で本土が済むわけがない。
15号にしても沖縄でならばあんな被害は絶対に起きない。
19
身の丈に合った受験、教育とはなんだ?
貧困のスパイラルから抜け出す為に必死に勉強をし、その後押しを行政はしているのではないか。
ただでさえ教育にお金がかかりすぎるこの国で、格差が広がりつつあるこの国で。
家庭状況によって子供達のチャレンジする範囲が決まってはいけない。
20
朝一番で飛び込んできたのは首里城火災。
発火原因など情報が錯綜しています。
皆様情報の取り扱いにはご注意を。
首里城は沖縄復興のシンボル。
心を痛めている沖縄県民を思うと胸が締め付けられる。
少しでも早く鎮火することを願います。
21
必ず再建させましょう。 facebook.com/10714040980355…
22
本当にそうだと思う。
もちろん沖縄が世界に誇る建物という思いも強いが、何も無いところから首里城が再建された、ここからスタートだ。
先達から今を生きる私達が共有する思いだと思う。 twitter.com/sakamichigooor…
23
24
増税が悪いのではなく、生活が成り立つシステムであれば国民は納得するし安心して納税できる。
生活が良くならないのに税金ばかりが上がるから困っている。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
25
おはようございます。
先日の #山本太郎 さんをゲストにお迎えしたラジオ放送がYouTubeにアップされました。
物凄い駆け足で進めてしまいましたが、良ければご覧ください。
youtu.be/9pffK14GO-M