#precure ソラちゃん推しが増える回だ
プリキュアの悪役として、マジで完璧だったな って思うのガチめにこの人。
両方とも1話のセリフなんだけどさ、構図的には全く同じで、 "望む自分になりたい!" なんだよな。 そりゃ、カッコ良いわ。
#precure 初代オマージュのオープニングが、大きな話題を呼んだけど、オマージュしたら確実に1番盛り上がるのはコレなんだよな。
#precure みなさんの心に話しかけています。 初心者マークがついてる車を運転しているのを確認できましたか? キュアバタフライの免許取る回が濃厚すぎるので、オタクは死にます。
#precure キュアスカイ誕生!!! やばい!!! 変身バンクがめちゃくちゃ凝ってる!!
#precure これ、オタクが1番見たかった成人済プリキュアが車を運転してるところやろ。
#precure プリキュア20周年作品が、初代をリスペクトしたOPで、マジもんの鳥肌!!!
#precure オープニング、カッコいい!!!!
プリキュアをよく知らない人に解説すると、基本的にピンクが主人公でメンバーは中学生女子です。これが土台。 (たまに、小学生や高校生もいる。) それが、今作は青が主人公、メンバーに男子プリキュア、成人プリキュア。 メンバー全員がプリキュアの歴史に革命を起こしてるんすよ。
プリキュア20周年目のシリーズのメインキャラ4人が "シリーズ初の青キュア主人公で異世界出身" "シリーズ初のピンクが2番手キュア" "シリーズ初のレギュラー男子プリキュア" "シリーズ初のレギュラー成人プリキュア" なんだよな。20周年、ガチで攻めてるぞ。
プリキュアって、真面目系、元気系、清楚系とかいろいろいたけど、本格的なギャルがプリキュアになるのは歴代で初じゃないだろうか。 刺さる人には刺さりまくりそう。
#precure デパプリ、他のシリーズにはない特に良いなって思ったところがあってマリちゃんの存在なんよ。 さりげなく気遣えて、どんなときでも見習うべき姿勢で振る舞ってる。中学生が主人公のアニメで、マジで頼りになる大人サポートキャラだわ。
プリキュア20周年PVの名言ラッシュに、心を打たれたので、昔まとめた好きなプリキュアの名言を挙げていく。 プリキュアはいいぞ。
#precure プリキュアの作画が話題ですが、最終決戦の作画は高クオリティなことが多く、去年もエグかったです。
#precure これ、絵面がもうプリキュアじゃなくて少年漫画の神作画バトルシーンなのよ。
#precure マジで劇場版くらいの神作画
#precure 全ナルシストルーファンが倒れる音がした。
#precure 知ってた? これ、プリキュアの最終決戦なんだぜ。
初代プリキュアの2人がさ、手を繋ぐときのグッってなる効果音が死ぬほど好きなんだけど、同士いない?
成人式のキュアドリームのメッセージ、見れば見るほど、今年の横浜新成人じゃなかったのが悔やまれるレベルで良いな。
"私は、ずっと同じ私じゃないの! 昨日の私より! 一時間前! 一分前! 一秒前! そんな私より、もっといい自分になりたい!" 横浜の成人式で流れたキュアドリームの名ゼリフ、新成人を鼓舞するのにあまりにも最適すぎる。
20年ぶんのプリキュア主人公への刷り込みが出来上がってしまっているから、右が主人公にしか見えねぇ..... マジで左が主人公なんか....
プリキュア20年の歴史で、今まで主人公は全員ピンク系の暖色だったのに、新作が青なのがいかに異例かが分かる。 #precure