おると🦴整形外科医(@Ortho_FL)さんの人気ツイート(リツイート順)

冷却ジェルシートには体温調節中枢に作用する薬剤は含まれておらず、体温を下げる効果はありません あくまで気化熱により、貼った部分のみ冷感があるというもの 過去には小児で、貼った冷却ジェルシートが鼻と口を塞ぎ窒息状態になる事故もあったため、使用は注意が必要 pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/ne…
今月、整形外科医として是非知っておいてほしいのは「12月は交通事故が多い」という事実 理由は ✔︎日没が早く、暗い ✔︎帰省や旅行で交通量増加 ✔︎忘年会、クリスマス関連の飲酒運転 ✔︎積雪や路面凍結でスリップ 年末年始やコロナの影響ですぐ手術できなかったりするので、マジで気をつけて
_人人人人_ > 今週 <  ̄Y^Y^Y^ ̄
逆に、 ・音響信号のない交差点 ・混雑しているところ ・幅の広い道路を渡る時 ・駅のプラットホームの上 ・駅のコンコースなど広いところ ・人が並んでいるバスの停留所 などでは静かに声をかけてお手伝いしてあげてください
帯状疱疹は水疱が神経に沿って痛み等と共に出現する疾患で、誰もが発症するリスクあり さらに50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち約2割は3か月以上痛みが続く帯状疱疹後神経痛に移行したり、顔面神経麻痺などの重い後遺症が残ることも 50歳以上の方は予防にワクチンが重要なのは知っておいて欲しい
番組「グッド!モーニング」内で、新型コロナウイルスに関して取材に応じた医師が真逆の内容に編集されたとFBで指摘 これに対し、再度医師に取材した内容を12日に放送すると発表 ネットの声がマスコミに刺さりやすくなってきたね 広告費逆転もあるし、立場が入れ替わるか headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
国立がん研究センターがん対策研究所が、HPV持続感染が原因で発症する子宮頸がんなどについて、科学的根拠と日本の現状をまとめて公開したので、面倒な人はこのポイントだけでも頼むから読んでほしい 子宮頸がんは30代罹患率2位のがんで、ワクチンでの予防が期待できます ncc.go.jp/jp/information…
痛風ときくと「お酒の飲み過ぎ」とか「暴飲暴食している」というイメージを持つ方も多いと思うんだけど、そういうの関係なしに発症する方も多いということは知っておいて欲しい また、ただ関節が痛くなるだけではなく、静かに血管や腎臓などをズタボロにしていく恐ろしい病気です twitter.com/yahoonewstopic…
外来診療している医師として何度も言わせてもらいます 診察の初めにマスクを外してくださる患者がいますが、外さなくて平気です ・顔を見せなくても失礼ではない ・診察室にウイルスがいない保証はない ・こちらも患者もかかっていない保証がない ・マスク表面に触ることが感染リスク ご理解を🙇‍♀️
体調が悪くなった時にSNSで「こんな状況でどうしたらいいですか?」って書きたくなる気持ちはわかるけど、マジで絶対にやめた方がいい リプの大半は素人の見当違いな意見ですし、ニセ医療や詐欺まがいの誘導なども混ざり、かえって迷うだけです 初動間違うと手遅れになる場合も多いよ マジやめとけ!
YouTube、ポリシー違反の広告に対する新しい取り組みを開始 これまで事前削除できなかった「日本特有の性的に思わせぶりな表現」や「誇大広告」、「薬機法違反」等のポリシーに違反する広告を2020年6月以降55万件追加で削除した むしろそんなに違反広告があったことにビビる news.yahoo.co.jp/articles/18dae…
米フロリダ州の空港で、赤いTバックをかぶって新型コロナウイルス対策のマスク着用義務を順守していると主張した男性が、飛行機から降ろされた _人人人人人人_ > 変態仮面 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ afpbb.com/articles/-/338…
自粛が解かれて子供と外に出ることが増えた親御さん、子供の腕を強く引っ張らないようにしてあげてください 靭帯が外れる「肘内障」が起こる可能性があります もし引っ張っぱられた子供が腕を痛がり動かさなくなった場合は、必ず整形外科を受診してくださいね 親は結構焦るから知っておいて欲しい👶
赤ちゃんのビタミンK投与に関しては、医療系16団体連名で注意喚起するくらいのヤバい内容だと思って 『ビタミンK欠乏による頭蓋内出血は生命予後・神経学的予後は不良』 起こった後では取り返しがつかない なお予防的内服が広まってからはビタミンK欠乏性出血症の赤ちゃんが10分の1に減少しています
白い丸いお薬飲んでます!とか、銀色のシートのお薬!などと言われて外来で困ることは医師あるあるなので、「整形外科頻用薬一覧(一部」を作成してみました すかさずこの画像を出して、どれのことか選んでもらいましょう 受診する際も名前覚えてないなら「これ飲んでます!」って画像みせてね!
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」に対する過激派用アンサー置いときますね _人人人人人人人人_ > 男なら死ねい <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
え......知らなかった...... _人人人人人人人_ >  バブは  < > 溶けてから < >  入浴を  <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
シートベルトを着用しても、大きな事故では胸骨や腸骨骨折、臓器損傷などを引き起こす場合があります 一方シートベルトを着用しないとそのままハンドルとフロントガラスに突っ込みます 非着用者の致死率は運転席では56.5倍、助手席では15.2倍と跳ね上がるよ! このツイートが届いた人はつけてね!!
日本産婦人科感染症学会がmRNAワクチンについてQ&Aをまとめてるので、みんなマジで一度目を通して欲しい! 女性ならではの疑問に徹底的に答えてくれています 女性はもちろん、男性も読んでおくとパートナーの為になるかも! とにかく大切な情報ばかり☺️☺️☺️ jsidog.kenkyuukai.jp/images/sys/inf…
個人的な意見にはなりますが、ECMOとか回しながら新型コロナ重症患者を常に診ている医師で「ワクチンは慎重に!」なんて言ってる医師を1人も見たことがありません 現場からは以上です
結構気軽に行われてはいますが、実はプールにおける事故において、飛び込みでの事故は30-40%程度を占めるほど多い そして恐ろしいことに、飛び込み事故の約80%に神経・脊柱の障害が生じている 整形外科的なリスクはできれば周知されてほしい twitter.com/yahoonewstopic…
アメリカ疾病対策センター 「1月〜4月までに新型コロナウイルスワクチンの接種を完了したあとに感染した人は0.01%(1.2万人/1.01億人)だった」 すごすぎでは??? ワクチンは人類の叡智(n回目 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
河野太郎ワクチン担当相 @konotarogomame 「批判を恐れて廃棄することがないように自治体の裁量で廃棄しないで有効活用してほしい。自治体がやったことで批判があれば、それは私が責任を取る。どうぞ遠慮せず貴重なワクチンを使ってほしい」 こういう対応は安心感も違うね! sankei.com/politics/news/…
労災って聞くと労働中のケガをイメージしやすいんですが、業務が原因で生じた病気や通勤中のケガなんかも含まれることは、絶対に知っておいてほしい
楽しめるって素敵よな こういうのを提供できる仕事もしたいなあ