おると🦴整形外科医(@Ortho_FL)さんの人気ツイート(リツイート順)

2022年連休候補一覧 1月「成人の日」3連休 2月「建国記念日」3連休 3月「春分の日」3連休 GW 本気出せば10連休 7月「海の日」で3連休 8月「山の日」+金曜休で4連休 9月「敬老の日」3連休   「秋分の日」3連休 10月「スポーツの日」3連休 11月「文化の日」+金曜休で4連休 news.yahoo.co.jp/articles/98c68…
@norinotes 危機管理能力で病気のコントロールができるならば医者はいりませんよ そして病気になりたくてなる方もいません 石垣さんも将来体調を崩すこともあります 政治云々ではなく病気に対して厳しい言葉を発するのは少々悲しい気持ちになります
このニュース、医療従事者ならば2022年に起きた母親の訪問診療チームに対し、散弾銃を発砲し医師死亡、同行2人が重軽傷という「ふじみ野市発砲・立てこもり事件」を思い出さざるを得ない 医師だけではなく、人を相手にする仕事をしている方々はリスクを再認識した方が良い news.yahoo.co.jp/articles/309c3…
君たちの身体には、酸素をガンガン取り込んでくれる超高性能機器である「肺」が、なんと!!お一人様あたり!!!2つも標準搭載されているのだ!!!
東京消防庁の「Live119」は、通報の時にスマホで現場を撮影すると、消防の通信指令室がその映像を見ながら、リアルタイムでより的確な救命活動の指示をくれるシステム _人人人人人人人_ > すごい便利 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 実際に命が救われている、素晴らしい news.yahoo.co.jp/articles/be19c…
勤務中の鉄道員、突如「感染している」と言う市民に襲われ、咳や唾を吐きかけられた後感染、死亡 日本でも同様の事件がたびたび起こっているが、人の命を奪うかもしれないという自覚はないのだろうか afpbb.com/articles/-/328…
医師として言わせてもらうと、オタクだろうがフェミだろうが献血してくれたら、そのおかげで助かる人間が一人増える 整形外科でも輸血を用意することは日常茶飯事 献血をしてくださってる方々、本当にありがとう 同時に、献血ボイコット扇動は他人の命を奪いかねない行為なんで、マジやめてください
ちなみに整形外科医は動物咬傷の時点でまあまあ警戒してます みなさんが思っているほど軽くすまない場合がしばしばあるからです
【朗報】 若い世代がワクチン接種を受けやすい環境をつくるため、接種券を持っていれば予約なしで受けられる機会を都内の繁華街に設ける方向で検討 打ったあとみんなでワクチンお疲れ会しないでね🥺 2回目打ってから2週間経つまでは抗体が完全ではないよ! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
子持ちの方には絶対見てほしいJAF公開の車内温度変化のテスト 気温35度で条件の異なる車両を用意し、車内温度を測定 ①対策なし(車体黒) ②対策なし(車体白) ③サンシェード装着 ④窓開け(3cm) ⑤エアコン作動 こんなん絶対むりなやつやん? jaf.or.jp/common/safety-…
週刊文春が入手したキスの写真 ・男同士で口を突き出し接触しているもの ・男性が別の男性の首に手をまわしてキス ・2人の男性の頭を第三者が手で押さえてキスさせる やっぱ男同士ばっかであった😇😇😇 bunshun.jp/articles/-/371…
アメリカでのCOVID-19での死者が80万人を超えました どれくらいヤバいのか日本で例えるなら、山梨県(人口809,974人)がほぼ吹き飛んだのと同じぐらいの人口になります 福井県、徳島県、高知県、島根県、鳥取県あたりはとっくに吹き飛んでいます bbc.com/news/world-us-…
光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売開始 めちゃくちゃ厨二心をくすぐるので、とりあえず買って、ありとあらゆるものを塗装してみますね nazology.net/archives/58706
ファイザー(Pfizer)製とモデルナ(Moderna)製の違いまとめ ✔︎どちらもmRNAワクチン ✔︎対象年齢  🅿️ 12歳以上  Ⓜ️ 18歳以上 ✔︎接種間隔  🅿️ 3週間  Ⓜ️ 4週間 ✔︎免疫獲得  🅿️ 2回接種から1週間以降  Ⓜ️ 2回接種から2週間以降 ✔︎発症予防効果は約95% asahi.com/articles/ASP6Y…
救急車呼ぶ時って焦るよね 呼ぶ時はこのテンプレ通りやろう ①119番に電話 ②「救急」と伝える ③住所を市町村名から伝える  近くの目印の情報もあるとベター ④現在の状況を説明する  だれが、どうして、どうなった ⑤通報者(自分)の名前と電話番号を伝える とにかく落ち着いて!
台風の影響でセブンイレブン・ファミマ・ローソンのどれもが、直撃しそうな地域での計画休業を発表してます 今回の台風はかなりヤバい被害が出ると予想されています 社員に被害が出たら営業もできないよ! マジで出勤予定の人たちを会社のためにも休ませてあげて...頼む... news.livedoor.com/article/detail…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit… これの「5. (補論)空間噴霧について」を100万回読もうね _人人人人人人人人人_ > マジでいらない <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ nikkei.com/article/DGXZQO…
患部を冷やしてくださいというと、「冷湿布ですね😃」という方がいますが違います! あれはメントールやハッカ油などが含有されている為ヒヤッと感じるだけ ちゃんと氷水などで冷却してください ちなみに温湿布はトウガラシでお馴染みのカプサイシン含有だから同じく温まらないし皮膚刺激強めだぞ🌶
昔は「ちゃんと話せばわかり合える」なんて思ってた時期もありますが、すぐにそうじゃない理不尽なケースもこの世に腐るほどあると学びました 理不尽から身を守るためには「とにかく危険から身を遠ざける」ということしかないのか...... news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
また新しい謎ワードが出てきました 医学的にそれっぽい単語を用いて、さもヘルスケアっぽくマーケティングするのマジでやめて欲しい twitter.com/mimollet2015/s…
20代の方まで喉に詰まらせているので、頼むから餅の正しい食べ方を意識して欲しい...... _人人人人人人人人人人人人人_ > 食べる際は細かく切って < > 急がずゆっくり食べてね <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ホンマに死ぬぞ...... news.yahoo.co.jp/articles/8817a…
気温が急激に上がってきており、特に注意して欲しいことが2つあります 一つは熱中症 水分補給はこまめに行い、温度を気にして環境整備しましょう もう一つは食中毒 テイクアウトを開始している飲食店も多いですが、気温が上昇すると食品も傷みやすいです 急激な気温変化で体調不良にならないように
クソツイをした時に限って、野生のガチプロがすかさず駆けつけて知識フルバーストしてくるTwitter、マジでヤバい(語彙力
今週から病院なども年末体制となります! また年末年始は救急車出動も増えるので、救急車を呼ぶか悩む場合、あるいは夜間受診すべきか悩む場合に相談する窓口があることを知っておいてほしい! #8000 小児救急電話相談は全国展開 #7119 大人救急電話相談は現在一部地域のみ まず電話しよう!
これは朗報! 2023年3月からSuica、PASMOに障害者割引を適用できるようになり、有人改札を待つ必要がなくなります! 第1種身体障害者か第1種知的障害者が介助者と同時に利用する場合のみ使用可能! 有人改札は混むことも多いので、かなり良い改善ではないでしょうか! jreast.co.jp/press/2022/202…