151
「予防はいらない、病気になったら治療すれば良い」という考え方の人いますよね
なぜ完治前提で話をされているのでしょうか
機能が二度と回復しなかったら?
命を落とす可能性は?
予防医学がなぜ近年注目されているのかよく考えて欲しい
病気になんかならないほうがいいに決まっているよ
152
病院を抜け出して云々など、命に関わる可能性がある逸脱行為をいい話風にツイートしているのをたまに見ますが、アウトです
その方の命に何かあったときに責任取れますか?
また基本的に病院ルールから逸脱した場合は、強制退院などの対象になります
セクハラ、喫煙、脱走などなど
153
HPVワクチン接種率の高い国では子宮頸がんの撲滅が予測されている中、日本では死に続けることになる...
そんな状況を変えるべく『みんパピ!』が、なんとTwitterから発足しました!
とんでもない豪華なメンツ!
お願いだからリンク先を読んでほしい
まずは知ることから🙇♀️
readyfor.jp/projects/min-p…
154
9/1は防災の日!
これはマジで全ての人に読んでほしいのだが、東京都防災HPが公開している防災ブック『東京防災』がすごい
あらゆる災害に対して、事前策から事後対応まで詳しく書いてある
都民以外も絶対読むべき
あなたが次の瞬間に被災してる可能性もゼロじゃ無い⛑
bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/…
155
子持ちの方には絶対見てほしいJAF公開の車内温度変化のテスト
気温35度で条件の異なる車両を用意し、車内温度を測定
①対策なし(車体黒)
②対策なし(車体白)
③サンシェード装着
④窓開け(3cm)
⑤エアコン作動
こんなん絶対むりなやつやん?
jaf.or.jp/common/safety-…
156
患部を冷やしてくださいというと、「冷湿布ですね😃」という方がいますが違います!
あれはメントールやハッカ油などが含有されている為ヒヤッと感じるだけ
ちゃんと氷水などで冷却してください
ちなみに温湿布はトウガラシでお馴染みのカプサイシン含有だから同じく温まらないし皮膚刺激強めだぞ🌶
159
160
医療系アカウントは医師から素人までめちゃくちゃありますが、見るときに気をつけていただきたいのは
✔︎エビデンスの無い独自の理論
✔︎最終的に自分のセミナーなどに誘導
少なくともこれに当てはまる人でまともな人を見たことがない
医療従事者の中にもトンデモはいる
絶対に知っておいて欲しい
161
子育て中のかたは日本小児科学会監修の『こどもの救急』は絶対知ってて欲しい
生後1カ月~6歳の体調不良に対して、診療時間外に病院を受診するかどうかの判断の目安を教えてくれる
症状を選ぶと、受診の必要性から受診時持ち物、医者に伝えるべきことまで教えてくれる
kodomo-qq.jp
162
大人の突然の体調不良には「Q助」を知って欲しい
該当する症状など画面上で選択していくと、緊急度に応じて「救急車を呼ぶべき」や「経過を様子見」など必要な対応が表示される
その後、なんと隣県含む医療機関の検索や、タクシーなどの受診手段の検索まで可能!
超絶便利🚑fdma.go.jp/mission/enrich…
163
バンダイがAEDの普及・啓発に向け「ガシャポンミニチュアAED」を9月第2週に発売開始
ふたも開けば、電極パッドも伸ばせ、ショックボタンも押せる!
バリエーションもマニアックすぎ!!
たった300円で自分の手持ち推しフィギュアに蘇生行為できるぞ!!!やったね!!!
bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100…
164
痛み止めの薬を飲みたくないって言う患者さんは意外と多い
だって痛みを止めるだけでしょ?と言われるが、痛いの我慢する意味は無いのではと思う
一方、医師は痛み止めなどの薬などの飲むハードルが低め
生活の質が上がるなら上手に使うのがいい!
ただ漫然とした仕様には注意が必要!医師と相談!
165
シートベルトの着用率は運転席&助手席では95%以上と高い!すごい!
しかし後部座席は一般道38.0%!高速道路等 でも74.2%!低い!!
ちなみに後部座席は非着用で死亡率が4.8倍に上昇します!
後部座席の人間がフロントガラスブチ破ってるの見たことある?僕はあるよ!
死にたくなかったら着けて!
166
シートベルトを着用しても、大きな事故では胸骨や腸骨骨折、臓器損傷などを引き起こす場合があります
一方シートベルトを着用しないとそのままハンドルとフロントガラスに突っ込みます
非着用者の致死率は運転席では56.5倍、助手席では15.2倍と跳ね上がるよ!
このツイートが届いた人はつけてね!!
167
インフルエンザの患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下
新型コロナウイルス対策で手指消毒やマスク着用の徹底など、国民の衛生意識の高まりが影響しているとみられる
みんなやればできる!!!
頑張っていきましょう🙆♀️🙆♀️🙆♀️ yomiuri.co.jp/medical/202009…
168
便利な短縮ダイアルまとめ!
#7119 救急相談センター
地域によっては非対応の場合も
#8000 小児救急電話相談
#8080 安全運転相談
#8103 性犯罪被害相談電話
#9110 警察相談専用電話
#9910 道路緊急ダイヤル
何かあったときのために覚えておこう!
無理ならブックマーク🔖
169
奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表
奈良医免疫学教授
「『柿を食べたらいい』というわけでは決してない」
マスコミの煽りで柿の買い占めや、柿渋サプリが爆誕する未来が見える
みんな落ち着いてね!
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
170
薬を出されると貰える処方箋は、実は有効期限が『発行日を含めて4日間』
これは、日曜日や祝日を含みます!!
有効期限が過ぎると医療機関での延長や再発行が必要で、再発行は健康保険が使えず全額自己負担の場合も😢
出来るだけお薬は処方日にもらって帰るように🏠🏃♂️
もらい忘れ多すぎだよ!
171
非医療者に知っておいて欲しいことは、絶対効果があるとか、これだけでOKみたいなものは医療にはないということ
こんな発言をするのは金目的、目立ちたがり、狂信者のようなパターンが多い
医療者があやふやな言い方でイライラする方も多いだろうが、断定した物言いをする人の方が危ない可能性がある
172
「大した事じゃないのに受診してごめんなさい」と言う人いるけど気にすんなよおお!!
違和感に気付けるのは自分だけだし、そこから大きな病気が見つかることもある!!
病気が手がつけられない状態になってから見つかるよりいい!!!
なんも病気見つからなかったら、それはそれでハッピー!!!
173
アメリカ人医師が検証し提唱した「人間の魂の重さは21グラムである」という説は、真偽はともかく有名ですが、わかりにくい方のために解説すると、だいたいファミチキの1/4くらいの重さ、崎陽軒のシウマイでいうならシウマイ1個半の重さとほぼ同等です
174
175