576
「ビタミンKシロップは添加剤などが含まれるから新生児に飲ましてはダメ」というツイートを見ましたが、最悪児が死ぬので飲ませて
シロップがない時代は出血の報告例も遥かに多かったし、過去に助産師がシロップを与えず児が死んだ例は訴訟にもなっています
育児系デマは非常に多いので親はマジ注意
577
これだけ危険性を指摘されてるのに未だにやるところあるわけなんだけども、施術者、客共に危険性をわかっているのか本当に聞きたい
マジで見ていて怖い......
578
千鳥ノブ、継続する首の痛み→椎骨動脈解離で即入院
よく知らない病名かもしれないけど、実は「首ポキ」施術で起こる可能性アリ
🇺🇸心臓協会や脳卒中学会などが過去に声明を発表し、厚生労働省も危険性を指摘していることはマジで知られて欲しい
インスタなどで見るが危険☠️ news.yahoo.co.jp/articles/93204…
579
日本気象協会は、40℃以上の日を「酷暑日」、夜間の最低気温が30℃以上の夜を「超熱帯夜」と呼ぶことに決定
_人人人_
> 超 <
 ̄Y^Y^Y ̄
なお、このニュースを見てベジータを思い出した方はおそらく若者ではありません twitter.com/tenkijp/status…
580
昔はどこにいても院内PHSや救急車のサイレンの幻聴が聞こえていたし、整形外科医になってからは道ですれ違う人々の歩容や体格なんかをずっと見てしまいます
よければ皆さんの各業界の職業病みたいなもの、教えてください🙋♀️🙋♀️🙋♀️
581
千葉大学病院
「新型コロナウイルスの重症化メカニズムを解明した」
タンパク質「ミルナイン」の濃度と重症度やその後の入院日数に相関関係があることが判明
入院要否の判断や患者にミルナインの抗体を含む治療薬を投与することで重症化防止に役立てられることが期待される chibanippo.co.jp/news/national/…
582
木村氏は「どの病院でも診察できるので、コロナ病床の10倍以上ある一般病床を遣えるようになって、受け入れ先がすぐに見つかる」
コロナ病棟の10倍以上ある一般病棟は、コロナ以外の患者が入院して治療するための場所です
なお、その疾患数は10倍どころの騒ぎではない news.yahoo.co.jp/articles/ee035…
583
自分の今後10年における骨折のリスクが計算できる「FRAX」って言う超有能ツールあるから、40歳以上の人はマジでやってみて
12の質問に答えるだけで、今後10年内に予想される、骨折リスクの確率が計算できます
15%以上の場合は一度整形外科で相談を!
未来のリスクを回避! sheffield.ac.uk/FRAX/tool.aspx…
584
伊藤院長:「『意味分からない!』『うちの子に何かあったら責任を取れるの?』という感じで、罵声を浴びせられてしまったりすると、心がなえる。返す言葉がなくなって、耐えきれなくなるスタッフもいる」
頼むからコロナ診療の最前線に余計な負担をかけないであげて...... news.yahoo.co.jp/articles/fc1e6…
585
サル痘に関する一発ギャグで炎上した芸人の方がいられるようですが、基本的に実在する病気はその病気で苦しむ患者の方がどこかにいますので、できればネタにするのはやめていただければと思います......
当方ネット廃人医師ですが、過去に何度も病気をネタに炎上した方を観測しております......
586
日本感染症学会
「秋〜冬に季節性インフルエンザが流行する可能性が大きいので、インフルエンザワクチンの接種を推奨するよ!一般的な感染予防も続けような!」
kansensho.or.jp/modules/guidel…
587
新型コロナ第7波における需要増の影響でアセトアミノフェンの出荷調整が始まっています
アセトアミノフェンは我々整形外科医も普段からよく処方するポピュラーなお薬なので、当然コロナ以外の患者にも影響が出ます
病床とかだけではなく、こういうのも含めて全部医療崩壊なんですわ
588
日本でサル痘が確認されたのでまとめ
🐵潜伏期間1-2週間
🐵発熱、頭痛、リンパ節腫脹などの症状が5日程度継続、発熱1-3日後に発疹出現
🐵2-4週間で自然回復
🐵小児や妊婦、免疫不全者で重症例も
🐵今回の流行は性的接触メイン
🐵治療は対症療法
🐵予防に天然痘ワクチンが有効 news.yahoo.co.jp/pickup/6433657
589
「感染者数が爆増してから、ワクチン接種希望者も爆増してる」とちらほら周りの医師から聞くんですが、そのあと全員が「なんでもっと早くに打ってくれなかったのか...」と続く
ワクチンを打ってすぐに抗体が十分な量まで増えるわけではありません
できるだけ早く3回目/4回目を打ち進めてほしい......
590
感染者爆増で救急車の稼働が限界を迎えています
体調不良の時に普通に受診すべきか、救急車を呼ぶか悩む場合に相談する窓口があります!
#8000
小児救急電話相談は全国展開してます
#7119
大人救急電話相談は現在一部地域のみです
わからず軽症で呼ばない為にも是非知っておいて!お願い!
591
じゃがいもはポピュラーな野菜だが、微量の天然の毒素も含まれる
不適切な取扱いにより毒素を多く含むじゃがいもができてしまうことがあり、食べると食中毒につながります
じゃがいもの保存や調理のポイントについては、農林水産省のまとめが一発でわかるのでみんな見て!
maff.go.jp/j/syouan/seisa… twitter.com/livedoornews/s…
592
要介護にならず長生きする為に運動機能維持が大事!というのが最近の整形外科のトレンド
ぜひ運動機能評価に「ロコモ年齢」をチェックしてみて!
立つ・歩く・座る・走るなどの移動機能を評価できる
回答は約5分、3ヶ月に一度測定!
あんま知られてないから広まってくれ!
locomo-joa.jp/locomo-age/
593
最近、「ちょっと前に熱出たり体調悪くなったけど、検査したら仕事できなくなるからしなかったわ!けどあれ多分コロナだったわ、まわりみんな陽性だったし笑」みたいな話を周りの非医療従事者からちらほらされるので、そらまあ感染者増えるわ......という感想しかない......
594
595
整形外科医として言わせていただくが、一回でシルエットが変わるようなストレッチや体操などこの世にありません
骨がなんのためにあるのかよく考えていただきたい
596
金曜日なので1週間頑張ったみんなに「ツカレナオース」という魔法の言葉をぜひ覚えてほしい
日本語の「疲れを治す」が由来のこの言葉
実はパラオ語で、意味は「ビールを飲む」
エモすぎん?ツカレナオース!!!
597
「病院で夜働いてたら絶対霊的な怖い思いしたことあるでしょ!」とよく言われるので、夜でも病院は怖いところではない!と知ってもらうために、僕が当直中に撮った動画を見せますね😃
598
599
ここ数日コロナ対応している医師たちと話をすると、全員「もうやばい」しか言いません
現場からは以上です twitter.com/kyodo_official…