佐藤 章(@bSM2TC2coIKWrlM)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
寺田ほどひどい総務大臣はいなかったのではないか。脱税にウラ金作り、幽霊会計責任者。昨年総選挙では応援市議を買収。追及されると自分のツイートを削除して証拠隠滅。選挙全般を所管する総務相に寺田を任命した岸田の責任は重過ぎる。1か月以内に3人辞任と併せ内閣総辞職! approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
77
どう責任取るんだ、安倍? まず最初安倍の「春節訪日歓迎」メッセージで国内にウイルスをどんどん入れた。五輪のためにPCR検査を抑制しウイルスを蔓延させた。患者増加に備えた医療再構築をせず自宅で寝込む人を急増させた。歴史に残る安倍の人災はまだ続いてる。安倍追放! yomiuri.co.jp/national/20200…
78
河野太郎も落ちたね。民主党がやったのは今のマイナンバーカードではない。今のマイナカードの問題はリンケージ。それを一つ一つ利権化して官僚や業界から寄せ集めたのはズバリ安倍晋三。自民党だからこそ、ここまで分厚い利権の大束にした。自民党またの名を「亡国集団」! smart-flash.jp/sociopolitics/…
79
明日10月1日から日本政府の共通システムはAmazonのクラウドサービスに乗る。家に例えると土地は米国、基礎部分と柱、壁は全部Amazon、日本のベンダーは家のインテリアだけ。専門家によると情報は信号レベルから持って行かれる。自民党売国政策の総仕上げ。国民は監視の目を! webronza.asahi.com/politics/artic…
80
言ったことの端々ではなく三浦瑠麗は成長戦略会議の有識者委員として夫の太陽光発電ビジネスへの利益誘導発言を繰り返している。それもかなり具体的に。瑠麗は夫の会社の株式を半分保有。委員は「みなし公務員」であり収賄にあたる可能性。任命した菅前首相の責任極めて重大! friday.kodansha.co.jp/article/293371
81
モーリシャス史上最悪の海洋汚染を起こした日本タンカー事故。民間企業の事故だがその後の対応は多分に日本政府にかかってくる。フランスが動き各国マスコミの報道が続いているのに安倍は一言も発せず。国際的な危機対応力ゼロ。夏休みばかり考えてんじゃない!#安倍やめろ news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
82
本庶佑が正論「感染症に検査は基本。PCR検査に感染症学会が反対してきた」これは感染研を中心とする政府予算利権に群がる一派の事。政府専門家会議にも疑問。専門家も予算研究費が欲しい。要は頭カラッポの安倍は利用し放題。安倍も利用してくれ状態。日本は集団免疫実験場。 nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2020/04/…
83
岡田克也氏は世界日報のインタビューを3回受けている。最初は1992年、それから2000年代初頭だ。霊感商法の報道がまだ冷めやらない頃。世界日報=統一教会を知らない訳がない。この人事案は最低最悪の選択だ。泉はあらゆる面で代表に値しない。即刻辞任すべきだ! mainichi.jp/articles/20220…
84
なんでこんなウソつき野郎を議員にしなきゃならない? PCR検査を広げてはいけない、国民は我慢すべきで治療を求めてはいけないとバカ発言を繰り返していた。それでちょっと熱出たから自分はすぐにPCR検査か。じゃあ薬は飲まなかったのか。日本の有権者はちゃんと覚えてろよ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-…
85
最大のナゾが現れた。三浦瑠麗の夫の弁護士はなぜ統一教会信者の福本修也なのか? だが一つ言えるのは「競馬でスッたって同じ」という冷たい言葉は統一教会側の論理と同一であること。推理を逞しくすれば三浦瑠麗が日常接触する範囲に教団人脈が存在する可能性がある。怪異。 gendai.media/articles/-/105…
86
ふざけるなよ、自民党、公明党! 旧統一巡る法案の先送り提案 自公 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
87
最後に「買収じゃないですか」と問うたのはぼくだが安倍の逃げ足は実に早かった。会見室の外では日の丸のようなバッジを胸につけた若い男女が5、6人。そのバッジは何のバッジですかと聞いたら「因縁つけるのか」と凄まれた。まともじゃない。#安倍前首相の議員辞職を求めます nikkan-gendai.com/articles/view/…
88
ヘイト杉田を発掘したのは櫻井よしこ。櫻井から推奨された安倍は「すばらしい」と激賞。山口県とは何の繋がりもないのに自民党山口県連に入れ、以来衆院中国比例で選挙の苦労もなく当選を重ねている。既に3人もの閣僚落第者を出した岸田内閣ならではの「適材適所」政務官。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
89
ふざけるな橋下! 西村康稔に対して「PCR検査を絶対に広げるな」と迫っていたのは誰だ? 自分は微熱でPCR検査受けておいて今度は抗体検査はどんどんやれか。積極検査は医療崩壊につながるんじゃないのか? 自分の卑怯な足跡を何とか消し去りたい焦りがミエミエ。橋下追放。 hochi.news/articles/20200…
90
大阪地裁、中尾彰裁判長、史上最低の判決だよね。歴史に残る最低裁判官だ。赤木さんがなぜ改竄の経緯にこだわっているのか。安倍晋三に忖度した佐川の個人的責任もあるが、最大の動機は日本社会のために行政のあり方をただしたいということ。人としての誠実を知れバカ裁判官! sankei.com/article/202211…
91
三浦瑠麗のテレビ界追放は確定だろう。朝生ももう出せるわけがない。成長戦略会議委員の立場を利用して夫のビジネスを後押し。これだけで完全アウトだがさらに統一教会との関連疑惑が出てきた。夫の弁護士が信者でただならぬ関係が想像される。全ての欺瞞が暴露されるのか。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/252…
92
これは謝罪で済む話なのか? ぼくもしばしば共産党に投票するが一定の国民の支持を得ている公党に対する誹謗中傷。八代の番組降板か番組終了か、どちらかじゃないか? 八代英輝氏、共産党への発言を謝罪「申し訳ありませんでした」…志位和夫委員長から抗議(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/f8bd4…
93
安倍の靴の裏を舐めてる岸田は「国民は耐えなければいけない」だって。コロナ対策を何もやらず非正規や飲食店、中小企業を塗炭の苦しみに追いやってる安倍一派の奴隷が「もっと耐えろ。国会は準備中だからとにかく耐えろ」と。安倍一派を支持する人間ているのか?#安倍やめろ daily.co.jp/gossip/2020/08…
94
指導者の違いが完全に出たね。徹底検査、徹底封じ込めに社会全体で取り組んだ韓国は緊急事態宣言を経る事なく収束に向かう。完全な文在寅の勝利。片や日本。PCR検査を誤魔化し続け未だに誤魔化している。国民がバカ安倍に求めるのはもはや緊急事態宣言のみ。宣言後安倍辞任! headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
95
専門家会議の尾身茂が理事長の地域医療機能推進機構に65億円の別枠予算。一般論で言っても政府予算をもらう立場のモロ利害関係者がその関係の副座長というのはおかしいだろう。専門家会議はどいつもこいつも利害関係者じゃないか。厚労省の医務系技官と安倍の共謀。安倍辞任! excite.co.jp/news/article/G…
96
アベノマスク疑惑。回収の為公表した企業、興和54.8億、伊藤忠商事28.5億、マツオカ7.6億の計90.9億。菅は当初マスク予算466億のうち予備費充当の233億を90億でできる事になったと公表。すると4社のうちもう1社には残る233億か? 厚労省、公表義務に反し1社頑なに公表拒否。 mainichi.jp/articles/20200…
97
死後も生き続けていく我々や子どもたちのために病を押して出した手紙。神宮外苑再開発を思いとどまるよう願った故坂本龍一氏に対して「明治神宮にも出した方がいい」と小池百合子都知事。樹々がなくなり無機質なビルがドーンと立つだけの光景。小池知事の悪名は永遠に残るね。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
98
「37.5度以上が4日以上」厚労省のこの目安にどれほどの国民が苦しめられ、どれほどの保健所職員が呻吟したことか。これがなければ岡江久美子さんも違う運命をたどったかもしれない。この目安を外す際に加藤厚労相は「我々にすれば誤解」と言い放った。国民は悲劇を忘れない。 webronza.asahi.com/politics/artic…
99
ウソつくな安倍。真相はこうだろう。昨年11月半ばに安倍と菅が黒川次期検事総長を決めた。だが稲田現検事総長が勇退しないために法務省がやむなく黒川の定年延長を提案した。安倍の大好きな読売が報じているし朝日も詳報してるぞ。追放!#検察庁法改正の強行採決に反対します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-…
100
経団連会長が安倍のコロナ対策を厳しく批判。はっきり言おう。安倍はコロナ対策と呼べるような事は何一つやらなかった。医療再構築もPCR検査拡充も。やった事は伝説のアベノマスクと狂ったGoTo。夏の第2波の後も何もやらず冬の第3波の前に敵前逃亡。菅は何を継承するんだ? mainichi.jp/articles/20200…