551
本当の事を言う。日本が生き延びる道は今すぐ安倍を追放して山本太郎か石破を首相とする救国政権を作る事。次に真っ先に韓国の文在寅を訪問し素直に頭を下げてコロナ対策を一から十まで教わり担当者を招聘する事。ともにコロナを克服すれば新しい東アジアへの道も切り拓ける! news.yahoo.co.jp/pickup/6357338
552
玉川徹が正しく橋下徹は間違っている。感染症対策は「検査と隔離」の原則しかあり得ない。原則に忠実な韓国とPCR検査しない日本の違いは二桁違う感染者数に現れている。橋下は保健所のキャパを言うが、ではなぜ保健所を外さない? 通常のインフル検査では何か問題あるのか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200803-…
553
自民支持者や安倍支持者は「領土」問題には敏感だ。であれば安倍が一人で失ったこの北方領土問題についてはどう考えるんだ。鳩山一郎内閣以来ソ連ロシア相手に営々と努力してきた外交積み上げが安倍の為に画餅に帰した。安倍には失政しかないがこれは最大の外交失敗の一つだろう。どうする自民支持者? twitter.com/ozawa_jimusho/…
554
菅政権はこれで終わりだろう。場当たり的な緊急事態宣言は練ったものではない。事態収束はなかなか見えず五輪中止報道がどんどん出始める。自民党内でも菅降ろしの動きが激しくなる事は間違いない。菅という男、恐ろしく「総合的俯瞰的観点」がない。コロナで終了。#菅やめろ toyokeizai.net/articles/-/401…
555
岸田自民党は国民を救済するのではなく統一教会や創価学会を救済する事を第一に考えているのではないか。不当勧誘行為をしないよう配慮する義務?「霊感」で不安を煽った上で寄付が「必要不可欠」と言ってはならない? 両方ともズバリ禁止だろう。こんな条文ザルじゃないか! approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
556
あまり知られていないが1995-2005と2020-2030の第3次、第4次ベビーブームが失われたのは竹中・小泉の非正規拡大政策が最大原因。ロスジェネを中心に子供をあきらめ少子化が加速した。竹中・小泉の罪は極めて重い! 社会学者や人口学者は因果関係を追究しなければならない。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
557
菅内閣の支持率26%に対して不支持率66%。その差は40%に開いた。全て最悪の数字。国民から医療を奪う「自宅放置」政策を採った結果。ウイルス対策に関心持たず医系技官・感染研の言うがまま全ての対応を間違えた。いまだに間違え続け過ちに気がついていない! 放逐しかない! mainichi.jp/articles/20210…
558
竹中は少し「恥」という言葉の意味を考えた方がいいね。論文盗作から始めた人生、利権とあればあちこち首を突っ込む人生、虚しくないのかな。
パソナ竹中会長 尾身会長を“越権行為”と猛批判もブーメラン #SmartNews jisin.jp/domestic/19881…
559
安倍辞任表明後の情勢はまだまだ流動している。安倍・麻生vs二階・菅の執念の対立を理解するためには黒川不在後のそれぞれの背景・事情を知らなければならない。安倍辞任を最初に書いた21日から現在まで1週間の水面下の動きを描いた。新聞などでは知ることのできない事実! webronza.asahi.com/politics/artic…
560
米国の大学でも日本の惨状を心配して署名活動が始まった。菅や太鼓持ち連中がいくら問題点をごまかしても真実は一つ。「学問の自由」を犯すようなことはするな。世界は曇りのない目で見ている。これ以上日本の恥を世界に晒すな、菅!#日本学術会議への人事介入に抗議します nikkan-gendai.com/articles/view/…
561
安倍個人の葬儀は近親者で済ませている。国葬は法的根拠がない上に殆ど政治的な性格のもの。政治的イベントに反対の意思表示をするのは当日であろうとなかろうと自由。それを自粛すべきと主張すること自体すでに政治的。大体、統一教会ズブズブ人間の国葬自体失礼じゃないか! news.yahoo.co.jp/articles/e5418…
562
誰が見ても国政の私物化。七光りだけの伸晃に一体何を聞くんだ?#石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します
#石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します 投稿4万6000件超えて非難の声止まず(中日スポーツ)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fbb89…
563
ハッキリ言おう。日本の少子化最大の戦犯は竹中平蔵! 雇用形態を変えてロストジェネレーションを生み出した。カネもないのにどうして子供作れる? 竹中と小泉が第3次ベビーブームを潰し安倍晋三がそれを引き継いだ。岸田は何も知らない本バカ!「一月万冊」21時公開! m.youtube.com/watch?v=VurRGm…
564
ザルザルの抗原検査で「人類の英知を結集」? PCR検査もやらずゲノム検査に数日もかかるデタラメ原始体制で「人類の英知を結集」? 日本だけの濃厚接触者探しで「人類の英知を結集」? 人類滅亡だよ!
首相「人類の英知を結集、世界に発信」…五輪開催へ決意 #SmartNews yomiuri.co.jp/politics/20210…
565
統一教会と手を繋ぐロクでもない大集団! 自民党の吹き溜まりが最後の悪あがき。解散を目の前にして最後に思いついたのが日本を奈落に突き落とす中国敵視政策と軍事費2倍、戦争直進の亡国改憲。国民の生活なんか頭の片隅にもない90数人。こちらも即時の解散命令が必要! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197…
566
人間天皇として「五輪中止」の意思表示は極めて真っ当。これから感染が急上昇することは目に見えている。狂った菅をいつまで放置しているんだ日本人?
「天皇の警告」「極めて異例」 宮内庁長官が伝えた「五輪で感染拡大懸念」海外メディアも続々報道 #SmartNews j-cast.com/2021/06/254146…
567
安倍・菅がいかに日本の政治文化を低めたかよくわかる。そもそも野党は批判するのが仕事。ウソを118回も言う政権とどうやって意思の疎通を図ったらいいんだ! 戦前の軍事政権はずっとウソつき続けて列島は焦土となったよね。また同じことの繰り返しか。成長しようよ日本人! bunshun.jp/articles/-/509…
568
結局こういうことなんだ。何の手も打ってないんだから収束するわけないしサイクルも早いかも。また自粛に追い込まれ経済はズタズタのドン底に。日本人はいい加減理解しようよ。無策無能の安倍が首相でいる限り何一つ好転も安定もしないということを。#さよなら安倍総理 times.abema.tv/posts/7056449
569
菅が会員リストを見たのは9月28日。その時すでに99人リストだったと言ってる。では6人を外したのは杉田か。大変な越権行為だ。解決法はまず杉田をクビにして6人を会員に任命し直し国民と学術会議会員全員に謝罪するしかない。実行せよ。#日本学術会議への人事介入に抗議します jiji.com/jc/article?k=2…
570
ちょっと待てよ加藤。国民は政府予算を君たちの自由にしていいとは言ってない。国民の代わりにチェックしてる国会になぜ有権解釈変更を知らせないんだ。変更してないならなぜ拒否できるんだ。君の言ってる事はご飯論法にもなってないぞ。#日本学術会議への人事介入に抗議する mainichi.jp/articles/20201…
571
三浦瑠麗は収賄容疑にあたる可能性! 政府の成長戦略会議委員は「みなし公務員」。その場で夫ビジネスを強力にプッシュ後押しし続けた発言、資料提出は汚職事件。会社株式を瑠麗が半分持っていた形跡も出てきた。安倍時代以来の「公私混同」最終形態!「一月万冊」21時公開! m.youtube.com/watch?v=aVck_f…
572
完全に誤った政策だ。コロナウイルスはまだまだ未解明であり世界には強毒性の株が遍在していると考えるのが常識。未知の危険にはもっと思慮深く慎重でなければ。このバカげた措置が五輪目的という事はすぐにわかる。利権目的で国民を危機に陥らせていいのか。首相の資格なし! fnn.jp/articles/CX/88…
573
独走特ダネ! 11月30日に安倍が岸田を突如訪ねた「謎の20分間」の中身が判明。ナント日大事件をもみ消すための圧力だった! 被害届を出すように行政指導した文科省を逆指導して事件の立件化を阻止、田中英寿から自分に波及してくる検察の動きを封じ込める狙い! 犯罪隠蔽工作!「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
574
どこから見ても無理筋、無意味な防衛費2倍。アメリカから高額兵器を言い値買いするだけという真相背景だけが透けて見える。そのカネは結局2037年まで徴収され続けるアノ復興特別所得税に付加され続け法人増税の穴埋めに消費税もアップだろう。隠し方が下手だと安倍派が怒り。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
575
国葬反対が51%で賛成が40%。朝日ではなくて産経の世論調査。ぼくの知っている限り14社のマスコミ全社で反対が賛成を上回る。朝日や読売、テレビ各局も同じだろう。文春など数社は圧倒的な差がついた。岸田のコロナ明け初仕事は安倍国葬の中止か。バカな選択したもんだ。国恥! sankei.com/article/202208…