佐藤 章(@bSM2TC2coIKWrlM)さんの人気ツイート(新しい順)

926
「値上がりは許容されている」の日銀・黒田総裁。生涯賃金11億円。ポンと現金で買ったのは世田谷の億ション。安倍がこんな黒田とともにやり続けた大バカ異次元緩和によって日本の金融政策は円安に一歩も動けず! もうすぐ全面的なコストプッシュインフレ! 自民党の責任は重い!「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
927
自民党はいつまでも中央集権をやってるんじゃないぞ! まずはその地方、自治体の意見をキチンと聞いてちゃんとすり合わせろ! コレ社会常識だろ。本当に自民党はダメ人間の集まりだね。 「私としては、えっという唐突感」 玉城知事、沖縄担当相「西銘ビジョン」にチクリ okinawatimes.co.jp/articles/-/973…
928
この解説者は何も知らないね。「ひょっとしたら値上げ、賃上げの好循環も」だって? 日銀から民間銀行に流した540兆円もの異次元緩和資金が一般企業に流れることなく日銀当座預金口座にそっくり戻ってきているんだぜ! 経営者はどうやって給料を上げればいいんだ? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/676…
929
安倍晋三はじめ自民党には「改憲マニア」議員がいる。戦前からの牢固とした選挙地盤から出た3世・4世議員。国民生活に関心なく「大日本帝国憲法」復活を夢見ている。夢の第一歩・軍事費2倍で日本は米中に次ぐ世界第3位の軍事大国。だが米軍産複合体からバカ高い兵器を買うだけ!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
930
あまり知られていない背景を記しておこう。安倍晋三の地元有権者招待がグッと増えたのは10増10減が決まった翌年、新合区での最大のライバル・林芳正との下関市長選代理戦争を経てから。つまり10増10減を見据えて「桜を見る会」に地元有権者を呼び続けたわけだ。悪質な確信犯! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/675…
931
国民が値上げを許容するのはそれ以上に賃上げが続く時。つまり好況時のディマンドプル・インフレの時だけだ。これから日本に襲来する全面的なコストプッシュ・インフレでは実質賃金だだ下がり。普通なら黒田は即時クビ。だがそれを安倍が許さず岸田は盲従。安倍・黒田追放! jisin.jp/domestic/21055…
932
「霞ケ関離れ」を食い止めるには自民党を政権から追い出すしかないだろう。赤木俊夫さんのような使命感に溢れた本物の公務員を死に追いやった安倍晋三がいまだに幅を利かせている。公文書改竄に統計操作の繰り返し。使命感を持った優秀な学生が逃げるの当たり前だろう! asahi.com/articles/ASQ6B…
933
支持率が下がらない岸田政権。その本質は何か? これから襲ってくるスタグフレーションの最大原因を作り、防衛費2倍というアジアの対立要因をぶち上げる安倍路線の直接の継承者! このまま突っ走れば遅かれ早かれ日本は崖から落ちる! 良識ある国民は冷静に現実を見つめよ!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
934
「憂慮」しようが為替介入しようが円安は止まらない。黒田が日銀総裁やってる限り何も変わらない。安倍が政界追放になって黒田が消えて初めて仕切り直しだろうね。安倍と黒田は今アベノミクスの大失敗隠すのに精一杯だから間違っても金利政策を変えないよね。安倍、黒田追放! mainichi.jp/articles/20220…
935
悪性インフレの入口に入った! 6月までに6300品目、年内に1万800品目が値上げ。再値上げ、再々値上げも予想される。給料は絶対に上がらず強烈なスタグフレーション襲来。安倍と黒田による狂ったアベノミクスがこの構造を作った。自民党を選び続けることは日本経済崩壊への道!「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…
936
注目! こういう人間が匿名の陰に隠れて中傷を言いふらし日本政治をダメにしている! 本名をさらして立憲民主党なり日本共産党なりに言いたいことを言ってみろよ! そんな度胸も知識もないくせに中傷振り撒くのはやめろ! twitter.com/toll_bon/statu…
937
ダメだね、泉は。「統率力がない」という内部からの情報とも合致する。戦わなきゃ統率力なんか生まれるわけがない。提案型野党なんて言語矛盾。小沢一郎との約束を破った時点で何の期待もなくなってたね。次は断然辻元で行くべきだ。早く戦いの姿勢を取り戻さなければ! jiji.com/jc/article?k=2…
938
室井佑月の言う通り。メディアは野党に対して必要のない批判や皮肉を言い過ぎ。かつてのメディアは政権党に徹底的な批判を加えていた。変質した今のメディアは政権党の前では完全な腰抜け。野党に皮肉言ったって世の中何も変わらないのに。日本の政治メディアほんとダメだね。 dot.asahi.com/wa/20220607000…
939
安倍にとって首相の座は「運と人柄」だそうだ。安倍は誰もが知る7×7×7=343光人間。いまだ神話の世界にいる自民党議員にとっては後光が射しているように見える。そんな「運」を持った人間は安倍以外にはいない。自民党政治が続く限りこの国は現代世界ではないということだね。 nordot.app/90765327313172…
940
記録的な寒々とした客の入り。五輪記録映画はもともと大好きなのだが河瀬のものだけは見たくない。プチ鹿島氏の評を読んでますます見たくなくなった。森喜朗のどアップから始まるフイルムなんか見たいと思う人間存在するのかな? だが見るのも仕事だから仕方なく見に行くか。 bunshun.jp/articles/-/549…
941
安倍悪質政治オンパレード!「桜を見る会」はホテル側の新たな寄付判明。みみっちい公選法違反に加えて1億5000万疑惑。アベノミクス大失敗も併せて隠し通そうとする岸田政権への不信任は否決。おまけに10増10減を葬り去ろうという安倍の代理人・セクハラ細田も不信任から逃れた。「一月万冊」公開中! twitter.com/monthlymansats…
942
全国の中学校・高校などの同窓会幹事諸兄! これからはサントリーにタダで酒類提供を依頼し、ホテルニューオータニに酒類持ち込み料をタダにしてもらえるように交渉しよう! 参加者がどんなに多くても格安で宴会が開けるぞ! 元首相の安倍晋三氏が率先垂範してくれてるぞ! tokyo-np.co.jp/article/182360/
943
問題はそこなんです。日銀当座預金の法定準備高はもちろんゼロ金利ですが、それ以外の540兆には長期金利が上昇すれば付利が必要になります。結局国債の金利が充てられることになりますが、今度は国債金利はどうするという話に。消費増税か新たな国債発行となり、最後は円不信任、破綻となるのです。 twitter.com/haigujin/statu…
944
日銀が銀行から国債を買い取ったお金が540兆。本来そのお金は銀行から一般企業に融資されて設備投資などに費やされるのですが資金需要がなくそうなりませんでした。銀行は仕方なく日銀当座預金にただ積んでおくしかないのです。日銀が今後国債を買い続けてもこれが増えていくしかなく最後は破綻です。 twitter.com/cloudy_papa/st…
945
バカかこの番組?「庶民感覚」で批判してるんじゃない。これからのコストプッシュインフレの最大要因は円安。アベノミクスの大失敗を隠す為に円安への対応策を失ってることを批判している。異次元緩和の540兆円は市中に流れず日銀当座預金に積まれている事実も知らないのか? times.abema.tv/articles/-/100…
946
黒田が引用した調査論文では「1年後の給与は今と変わらない」と答えた人が圧倒的。典型的コストプッシュインフレが進行中の現情勢下で給与不変ならば実質賃金大幅連続ダウン・スタグフレーションは確実。原因を作り続けた安倍・黒田は歴史に残る! 選んだ国民も歴史に残る! jp.reuters.com/article/kuroda…
947
セクハラ細田に選挙買収の疑い! 公選法は厳格に定められていてウグイス嬢や事務員、手話通訳者など単純作業者だけに労務費支払いが認められている。だが細田地元の地方議員ら16人が純然たる選挙運動をしながらカネを受け取っていた。安倍もかなり有権者供応やっていたな。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
948
黒田バカ発言に見られるようにアベノミクスの大失敗を隠すことに汲々としている安倍傀儡政権・岸田。しゃべってることが半年前と180度違う。国会が自ら出した10増10減を葬ろうとする安倍傀儡議長・細田。これで不信任しない議員がいたら大バカヤロウ。日本政治は闇だね! approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
949
黒田バカ発言に怒っている人は自民党に投票してはいけない! 黒田が恐れているのは長期金利が上昇してアベノミクスの大失敗がバレること。安倍は黒田以上に恐れていて何としても黒田を延命させたい。つまり自民党が勝てば安倍・黒田は安泰なのだ。#値上げ受け入れてません mainichi.jp/articles/20220…
950
教育費や年金・医療費の増額だったら財源問題をうるさく言うくせに防衛費2倍には党を挙げて捩じ込み! 5兆円あったら大学授業料をタダにして児童手当の高校までの延長・所得制限撤廃、小中学校の給食無償化、さらには消費税を1%下げてまだお釣りが来る。それでも自民党選ぶの?「一月万冊」21時公開! twitter.com/monthlymansats…