エカチェリーナ書記長(@Hashira_EKT)さんの人気ツイート(リツイート順)

電車テレポートシリーズ好き
外人「ダイスケ!あれを見てみろ!」 宮川「えええええ!!」 ナレ「宮川が目にしたのは、資本家に搾取されている労働者たちの姿」 宮川「こんなん革命起こすしかないやん!!」 外人「そうさダイスケ!!世界で1番盛り上がる祭りは社会主義革命だ!!」 宮川「Союз нерушимый республик свободных〜」
中印国境紛争
腹いせに株式の51%を取得した
最も信用されない言葉ベスト5 第5位 99年間借りるだけだから 第4位 クリスマスまでには帰れるさ 第3位 不可侵条約 第2位 これが最後の領土要求である 第1位 イギリスは絶対に約束を守ると断言した
アフガニスタンと大国 1842年 イギリス「1万6千人全滅させられたんだが」 1919年 イギリス「もうやだ、アフガンからは手を引く」 1979年 ソ連「アフガンの同志を助けに来たぞ」 1989年 ソ連「撤退します」 2001年 アメリカ「これはテロとの戦いだ」 2021年 アメリカ「撤収することになった」
英仏「100年戦争は100年間ずっと戦ってたわけじゃないよ。実際休戦期間が結構長い」 ドイツ「30年戦争はガチで30年戦ってたからボロボロになったよ…」 ポーランド「2次大戦は地獄のようだったけど6年弱で終わったんだよね」 日本「応仁の乱から100年以上内戦してた」 日本人は戦闘民族かな?
やばいクレーマーのGreat_Britain
磯野、お前が寝ていたせいで18時発の羽田発伊丹行きの日本航空のジャンボ機に間に合わないじゃないか
アトミック正教はパワーワードすぎる
署名後に不平等条約だと気がついた
ソビエト連邦版「池の水を全部抜く・大作戦」 世界第4位の広さを誇る湖を干からびさせる
装置が壊れたせいで核ミサイルが次々と発射されていくので笑うしかない
何故かドイツ人は砂浜で穴を掘る 塹壕戦の遺伝子が残ってるのかな?
実はこれ100%間違ってはいない 根室市に住んでいる私がマックを食べるに必要な経費は釧路までの往復運賃の5720円+釧路駅前からマックまでのタクシー料金(往復)2900円+マックで支払う料金となる ダブルチーズバーガーセットを食べるとして料金は640円 つまり合計で9260円となる 確かにちょい高いのだ
ペルシア軍(エジプトの奴らは猫を神聖視している。盾に猫の絵でも描いとけば勝てるのでは?) ペルシア軍「ははははは」 エジプト軍「卑怯な奴らめ…攻撃できんではないか」 モンゴル軍(敵の捕虜盾にすれば攻撃してこないやろ) 日本「しゃーない。捕虜ごとやるか」 モンゴル軍「は?」
事故調査官「ええっと……つまり、高度25000フィートで両翼がもげたから緊急着陸したと」 機長「はい…」
🙁「近くで働く外国人に畑の作物を盗まれた」 🤬「外国人だからって悪者扱いするな!」 🙁「日本人外国人関係なく泥棒は悪いことでは…」 🤬「でも外国人は泥棒みたいなことを拡散してるじゃないか!」 …………🤔正直意味がわからない
本当にあった嘘のような話 セルビア人農家がマスターベーション目的でガラス瓶を肛門に入れて取れなくなり病院に行く ↓ アルバニア語を話す2人組の男にやられたと供述する ↓ セルビアの反アルバニア感情が高まる ↓ ユーゴスラビアにおける民族主義が高まる原因の一つになる ↓ ユーゴ崩壊に繋がる
面接官「世界で一番広い国はどこですか?」 A「ロシアです」 面接官「でも二番目に広い国は知りませんよね?」 A「カナダです」 面接官「…では20番目に広い国は?25番目に広い国は?知りませんよね。つまり…」 A「あの…」 面接官「?」 A「チャドとコロンビアです」 面接官「…君採用で」
明治維新が失敗に終わりなんやかんやあった日本
これはエアバス社のコーポレートカラーだったものだが、多くの日本人はこの塗装を見るととある航空会社が思い浮かぶことだろう
デンマーク軍将校「やったぞ!作戦は大成功だ!!」 デンマーク軍兵士「なにがです?」 デンマーク軍将校「我が国が世界中にバラ撒いた兵器が各地で戦果をあげているらしい」 デンマーク軍兵士「おお、それはすごい」 日本人「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛レゴ踏んだぁ…」
🇬🇧「中国は他国を借金漬けにして返済の代わりに港などの利権を手に入れている。これは決して許されることではない」 🇨🇳「君も200年前にオスマン帝国とかエジプトを借金漬けにしてたじゃないか。あと君は借金漬けだけじゃなくて薬漬けにもしてきたよね」