1
今更なにいってんだ。問題にするのが5年は遅いわ。親会社のインフラに保管するに決まってんだろ。んで、今の文政権だと北からデータ要求されたら、Naverに圧力かけてそのまんま渡すわけさ。私がずっとLINEのアカウント作らなかったのはこれが理由だよ。周回遅れすぎる asahi.com/articles/ASP3K…
2
すまない……すまない……皆さん本当にすまない……そうですね、封神演義はまだアニメ化されてないんですね……
3
これについての反応を見ていると
『封神演義はアニメ化されていない』⇒圧倒的
『アニメ化されてないけどWILLは名曲』⇒ちょいちょいある
『からくりサーカスについて』⇒よほど辛かったのか結構多い
うーん、ちょっとしたビッグデータ解析だな(・∀・;)
twitter.com/IngaSakimori/s…
4
やーっぱみんな自分の利権に打撃が来るとすげー文句言うのな
別にそれが悪いことともおかしなこととも思わないけど、人間の行動って面白いわ
結局、綺麗ごといえるのは自分の利権に打撃が来るまでだよね
5
何度か書いたけど、今、日本国の行政システムがワクチン接種にあたって見せているパフォーマンスは『戦後最速』を『自治体・地方レベルでなく、国家全体レベル』でやっていて、本物の戦争が起こるか、国家存亡レベルの超災害が来ない限り、この光景はもう見られません。よく覚えておく価値があります。
6
『VRSの入力サボってると容赦なくワクチンの割り当て減らされて、マスコミ集めて大嘘ついても、ヤフコメに地元民の暴露が殺到して全部バレる』
という偉大な戦訓を全国に示され爆発した明石市長さん(・∀・)
7
『チャイニーズタイペイ』を『た』行で入れて『台湾』にする演出wwwwwwwwwwwww
8
今が『チリ』だから本当に日本語読みの『チャイニーズタイペイ』なら台湾この辺に来るはずなのに、『た』行に平然とぶち込んできたのよくやったwwwwwwwwwwww
10
タマホームのおかげで社会的には日本の反ワクチン派にトドメを刺せそうなので、なかなか面白いことになってきた
11
東京はこれで
開催2
中止1
延期1
という人類空前絶後の記録のホルダーとなったのだ!!
12
コミケもさっさとフルチンオンリーの決断した方がいいぞ
この状況で世間の批判を集めずに多人数を集められる方法って、フルチンオンリーしかないでしょ
13
時代は流れる……「イヤーッ!!」が女性の悲鳴に聞こえない人が圧倒的多数になって久しい……
14
今回の総裁選は政策論争も面白く、票と力の動きもめちゃくちゃ面白かったんだけど、安倍さんの動きは実に面白い
恐らく高市さんが勝てないところまで見抜いて出馬させて、しかしその票田を勝者(岸田さん)に合流させるところまで最初から考えてたな
まあ国政選挙無敗なんだから総裁選などお手の物か
15
今回、韓国が打ち上げヌリ号は
・国産でロケットを作る(以下、基本国産技術)
・打ち上げる
・多段分離させる
・軌道へ到達する
・衛星を分離する
・衛星を軌道へ進入させる ←失敗したのはこれ
と無数のハードルの最後がうまくいかなかっただけなので、これを『失敗』と断じるつもりにはなれない
16
最近の富野節で一番好きなのはコロナワクチン打った後の
『まあ、抗体が身につくというのは、生体そのものを強化するということだから......50万、100万人も打っていれば、その中に不適合者が出てくるのは当たり前でしょう。なので、一部の世論のようにとがって非難するつもりもありません』
だな
17
クワトロさん辺りがカミーユに
『まあ、抗体が身につくというのは、生体そのものを強化するということだ......50万、100万人も打っていれば、その中に不適合者が出てくるのは当たり前かもしれんな』
とか言ってそう
18
ひろゆき対策法は草だけど、交通事故でしばしばある『無保険車が賠償金を払わず逃げ続ける』のもこれで刑事罰に追い込めるだろうし、まあ保険会社は積極的に使うようになりそう(・∀・)
19
化学肥料を使うと土が死ぬ、有機農法だSDGsだ、ってツイート見たけど、今の世界で『土が死ぬ』主因は何か考えて見たことあるのかね
太陽光発電パネルだよ
酪農とか畑作やってるところに設置したら、土を元に戻すのに大変な苦労がいると10年近く前に聞いたもんだよ
肥料なんて目じゃないよ
20
まあ、『漫画家』『声優』『アニメ監督』あたりから一人ずつ政治家出せば非常に手堅い展開だな…あとは脚本家あたりか…
21
もともと元レーサーとかプロレスラーが議員やってるんだから、アニメ・漫画業界だって議員出さないとおかしいんだよな
逆にそういうことができなかったから、オートバイ業界はいまだに珍妙な規制を受けたりするわけでね
22
議会制民主主義国家なんだから、業界としての権益(これはポジティヴな意味で)を守りたいのなら、議員を送り込むのが本筋だし、それを族議員とかいって冷笑したところでなーんの力もつけられないからねー(・∀・)
23
ウクライナはいよいよ始まりそうだけど、ずっと追いかけていると驚異的なほど時間は稼いだよな
今回、アメリカがやった『掴んだ情報を片っ端からバラしまくって、相手の大義名分泥まみれ戦法』は中国にはかなり効きそうな気がする(我々的にはこっちが本命だからね)
24
キエフ市内からロシア軍が消えた話
・戦線整理や停戦交渉のため一時退却
が最高で
・市街地無差別攻撃のため
が懸念で
・核攻撃のため
が最悪の想定というところだな…(ありえなくないのが恐ろしいが)
25
恐らく中国がもっとも衝撃を受けているのは、SWIFT排除や一連の国際金融システムからの排除処置によって、ロシアがそれなりに健気に積み上げてきた外貨準備が一瞬で使用不可能な凍結資産と化したことで、ドルをはじめとする西側のハードカレンシーが支配している現状では、人民元に対抗手段がない