201
									
								
								
							ともあれ、おじさん世代の我々も何かしらの苦労はしつつアニメは放映され、「最初から音楽物として企画された作品のライブ」は初体験ということもあって、大変新鮮で楽しませていただきました。
いまのとこ個人の絵でしかお返しできないですが…
							
						
									202
									
								
								
							そんなこんなでこれから本格的にやりますぞ、というところでコロナです。
キャラのことも、衣装のことも、アニメのネタバレになるから語れもせず、悶々としておりました。
キャストの皆さんの大変さに比べたら小さいものではありますが‥‥
							
						
									203
									
								
								
							デザイン方面だと、意図的に普段の軍服とかは地味目にしたり。
本編見たらわかってもらえますが、最初の衣装は村人とみんなで手作り、というアイデアは初期からあって、なのであまり洗練され過ぎない、アイドル物としてはちょっと地味、というところを意識してました
							
						
									204
									
								
								
							一番揉めた?というか時間かかったのはラストのジニーの能力。
監督からアイデアを聞かされたときはやりすぎNGなんで、それはウィッチーズである限りはやりません!というテンションだったんだけど、監督も全然引いてくれないw
のでモフィに全責任と奇跡を押し付けてしまいました。サンキューモフィ
							
						
									205
									
								
								
							501は501ゆえにああいう描写をギリギリ自分の中で納得させてはいるのだけど、ほぼ初アニメ作品の右も左もわからんあの頃ではなくて、今の自分だったら、もっと地味にして、と強く言ってたと思いますw
ともあれ、そういう要素はシールドの個人カラーとかの要素で何とか納得してもらって
							
						
									206
									
								
								
							どうすればいいかという点が主でした。
映像的に派手にしたいのは当時のPの要望だったんだけど、自分はあまり魔法を「ストライカーの燃料」以外の用途には使いたくなくって、それはゲームのような「魔法」が使えたら銃もストライカーも不要じゃん、というのが一番。
							
						
									207
									
								
								
							監督や脚本のコアスタッフのみなさんと打ち合わせ。あの頃(5年位前か)はまだリモートでなくシャフトさんの事務所集合でした。
自分は音楽やアイドルには疎いので、そのあたりは音楽関係のディレクターさん、音響監督にお任せで、監督・脚本からのアイデアを、ウィッチーズの世界観にはめるには
							
						
									208
									
								
								
							2ndライブ終わって1週間
振り返り…というか思い出話というか。
ニュータイプ最新号のインタビューと被るところもありますが…
最初の企画書は「軍楽隊ウィッチーズ」だったかな
結構派手めな、全員光や音関係の固有魔法持ってて…というものだった。
とりあえずやってみようということで…
							
						
									209
									
								
								
							シルヴィ嬢、ほのかな柑橘系の香りがしそうです
							
						
									210
									
								
								
							イブリ―のスーツはダライアス宇宙軍の人間パイロットということなので、あくまで全身カバーの宇宙服としつつ、フォーミュラシルバーホークの異質感を意識した一品もの試作って感じにしてます twitter.com/colopl_alice/s…
							
						
									211
									
								
								
							【ルミナスウィッチーズ】 扶桑流プロモーション活動中のシルヴィ嬢 - フミカネ_fantia (島田フミカネ)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/1518671 #Fantia #ファンティア
							
						
									213
									
								
								
							ルミナスからストライク一期に入った方がいろんな衝撃を受けている…
けど見てもらってありがたいことです。
							
						
									214
									
								
								
							そういえばルミナスって部隊名公募だったんですよね。
命名された方アニメみてくれただろうか。
好きになってもらえてたらいいんだけど
							
						
									215
									
								
								
							ジョー、ジニー、マリア、ミラーシャ、エリー、アイラ、シルヴィー、マナ、いのり
の順です
							
						
									216
									
								
								
							美少女プラモデル『フレームアームズ・ガール』金剛が10月5日(水)11時より予約受付開始!
#FAガール
 hobby.dengeki.com/news/1695575/
							
						
									217
									
								
								
							キューちゃんいなくなって他の使い魔も見えなくなってワンワン泣いてるマナなんだけど、実は最近マリアと仲良すぎて嫉妬してただけとか、「もし君の腕がなおるとしたら?可能性はある」と言われたときにアイラの心の揺れは…みたいなの見たいんですよね
							
						
									219
									
								
								
							モフィ―も感情読めないから、「まあジニーがそうしたがってるならええけど…」くらいで別れて仲間の鳥に「おまえ行先まちがってない?」「そうかも」ってなったんかな
お互い不器用コンビ
							
						
									220
									
								
								
							えっちな絵は許しを得ました
							
						
									221
									
								
								
							ルミナスウィッチーズ2ndライブニにお邪魔しておりました。
皆さん元気いっぱいのステージで、劇中のルミナス推し軍人おじさんの気持ちがちょっとわかります。
							
						
									222
									
								
								
							女子プラ界隈戦国時代というか、カンブリア爆発みたい
全部買うのは可能でも全部作るのは無理そうだ
							
						
									223
									
								
								
							ネイティブ様からえっちフィギュア二人目を出していただけることに。
ありがたいことです
							
						
									224
									
								
								
							火星カニはクソデカクソ固いので、このくらいの装備が必用です>アルシア・アナザーカラー
							
						
									225
									
								
								
							ウマ娘さん、昨今のトレンド絵柄、塗りとはちょっと外れてて、キャラも衣装も、ちょい懐かしなギャルゲー風味の延長線上(ゲームの絵作りは先端ですが)にあるので、個人的には馴染むぞ‥‥って感じでした
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									