miyabi⛸️片足スピン練習中(@miyabiucchi0427)さんの人気ツイート(いいね順)

昨日のGLAMOROUSSkyが始まる前客席からのコールは酷かった、 実は宮城の最終日も気になっていた、 「歓声が わぁ となってもファンの方がどんな時も絶対にシーンとなる瞬間がある、そういう時に 僕の時間を大切にして下さるんだなと って思う」 スタートポジションに着いたらみんな静かにしようね
折れそうな心を支えてくれた歌。 セットリストの一番目が"R"だなんて、感動😢 震災後避難所で聞いていて、歌詞に支えられたとcuttingedgeにも載っていました。
北京の4Aでさえも、スキッド無し、だから氷の煙が立ってない!羽生さんのプライド
エスカレーター降りたらいきなり若様がお出迎え〜、ビックリ😆 #羽生結弦展2022
著書の中で伊藤さん。 「Origin」については「私の中でのベストオブコスチュームに君臨している。羽生選手が存在してくれて、私に衣装を作る機会を与えてくれたこの世界に感謝するレベル。羽生結弦というMUSE(筆者注・性別を問わず理想とする人)がいなければ、間違いなく誕生しなかった衣装だ。
羽生さん、昨年のFaoiぐらいから上半身の振り付けにワッキングやアイソレーションを使い、阿修羅ちゃんではタッティングと言われるダンスも披露、それでいて足元は高速トゥステップとか、氷の上だよね?有り得ない! #GIFT_tokyodome最高
羽生さん、冒頭6練からはじまり SEIMEI チェンジ レツクレ スパルタカス ロミジュリ 新プロ 春よこい パリ散 途中映像をはさみながらも羽生さん 大活躍、人間じゃない 全て1人で演じられました #プロローグinYOKOHAMA
ある方が気付かれたらしいけど、 プロローグ 舞台入り口のオブジェ、 羽根が3枚、ギァ(歯車)が11個、 これで3.11。氷面に写し出され文字が0なので、3.11が起源であり、ここから新しいスタート切った事を表したかったなかなぁ…深すぎて、このオブジェだけでも胸が熱くなる #プロローグ
同級生ばんざーい\(^o^)/
氷の上じゃなく、助走ができない陸だよ、それでこの高さはあり得ない、 📷️西村尚己さん #羽生結弦
氷上の創造者で、伊藤さん 最近男子スケーターは衣裳をシンプルなものにする傾向があるけど、 羽生さんはそれに流されないし、自分が何を期待されているのを理解していて、フィギュアスケートは バレエやミュージカルと言った舞台と一緒、曲に合わせた衣裳を作ることで世界観に入れる。
あああぁぁー! アイの文字に羽根ーっ!
このエピソードを数日前に見かけたので… 誹謗中傷に悩む尊君に温かい言葉を掛けたり、バスの運転手さん、製氷係の方への感謝の言葉だったり、 清水さんの仰る、羽生選手は 「テレビの回っていないところの所作が凄い良い…」 もちろんアスリートとしても尊敬するけど、人としても尊敬する理由。
キャワワ😍 富岡アーカイブミュージアムInstagram instagram.com/p/Cpw-BTzPowF/… 昨日のeveryのですね
羽生さん、絶対に手タレもいけるって
ジェフ 選手というのは、だんだん体力的に衰えて、技術も以前ほどのことができなくなって競技を去っていくというのが普通です。競技生活の最後に、技術的なピークが来る選手というのはいません。でもユヅは若い頃にはプログラムの最初で跳んでいたジャンプを、北京では最後に跳んだ。
oxtv.base.shop/items/71456878 職業 、羽生結弦 。 これはクリアファイル??😂😂
羽生さん、4Tシークエンス3Aホップ、ダブルスリーターンからの3S すごいーー👏 instagram.com/stories/chique… どこかで又見せてくれるかな𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕
決意表明に集まったメディアの取材陣が会見前はみんな下を向いていたのに、会見後はみなさんニコニコしていたらしい、 それは、羽生さんの次のステージに向かう決意が取材陣にも伝わって、よしこれからも取材していこうと、メディアも逆に決意したような会見だったと 松原さんw #ほめタイム
instagram.com/p/Cpr4Q_zJpZW/… 無良くんからきたーー!
羽生さんのダジャレ、3連発おいておきます😂
羽生さんの阿修羅ちゃん、 解説の無良くんが、普通ここまで音取れないって、それなーー🤣🤣 新たな境地だと感じました #SOI2023
改めまして、プロになりました。 本当ににありがとうございました。 これからも一生懸命頑張っていくんで、ここで練習させて頂くんで、 自分が子供達に言ってきたように、 ここで練習してきた事は何ひとつ 消えないですし、先生方に教わってきたこと、プログラム達、全部全部僕の宝物です。
羽生くん、グラスカ最後のハイドロでリンクと客席の境目に激突、ハイドロに繋げず、悔しいだろうと 思っていたら、なんと フィナーレのトリックで、4T3Aシークェンス、ホップからのリベンジハイドロをすなすった🔥 #FaOI2023神戸
numberのオーサーコーチのインタビューで、11年前に来た時もこのカーリング場から始まったと話していたけど、本当だった!