筆者は風間洋先生、放送当時のサンライズで文芸設定制作をされてる方からの、現場のお話は大変貴重で興味深い断片事情も伺え有難いです。鼻と顎影のお話も嬉しい!! 『戦闘メカ ザブングル』キャラの瞳が「ネジ目」なのはナゼ? 紆余曲折あった企画経緯の証 | マグミクス magmix.jp/post/130071
ご紹介に与りました、12月26日発売の、#MODEROID ザブングルの箱絵を今回描かせて頂きました。模型として解像度があがったウォーカーマシン、ザブングル。このキットイメージをリベットにボルト、色褪せ、油垂れにハゲチョロと箱絵側からも上げたく情景と共に描き込みました。宜しくお願いします!!。 twitter.com/gsc_mechasmile…
ミリシタ夏祭り2022Day2大盤振る舞いの配信中だった。有難く作業詰めのお供に流しつつ、JPBは先週でしたが秋葉原でのお仕事の思い出再貼り。
2008年の本日10月30日は武装神姫ライトアーマー2弾として、ブライトフェザーとハーモニーグレイスが発売された日でした。今も実物を、アーケードでも可愛がっているマスターの皆様有り難う御座います。画像は発売月の電ホ広告、凝った作りが楽しい広告でした。#武装神姫
HMMコマンドウルフが一番最初にHMMゾイド箱絵での初仕事になるだけに、思い入れも強いです。結果リパッケまで7枚のコマ犬箱絵を描かせて頂きましたし。ゾイダーの方々とお話すると、皆さんそれぞれに好きなコマ犬箱絵があるのは有難く、また面白いです。 #HMMゾイド #コトブキヤ
恐れ多くも #MODEROID #ダイオージャ の箱絵を描かせて頂きました。キットを楽しく組み上げながら、箱絵もその楽しさに寄り添えれば幸いです。そして是非未見の方も久しく観てない方も、アニメの方を観て頂けるとよりキットが楽しくなります。恐れ多くてあの口上は言えませんが宜しくお願いします! twitter.com/gsc_mechasmile…
昨日のゾイド再放送6話、共和国軍人ハーマン大尉初登場でした。HMMゾイド箱絵ではこの初版ゴドスで初めて彼を描かせて頂いたのも12年前です。西方大陸古代遺跡でのオーガノイド探索と言う情景で、進軍する歩兵とゴドスを絡める存在として陣頭指揮をする彼をフックとしました。#HMMゾイド #コトブキヤ
昨夜のゾイド再放送4話、盗賊団デザルコ・アルコバレーノの頭、ロッソがレッドホーンで参戦。大型であるレッホの登場はバンのシールドとの対峙に大変良い絵的なバランスの良さを感じます。HMMレッドホーンの箱絵もこの二体対決、市街戦と言う地で描きました。 #ゾイド #HMMゾイド #コトブキヤ
AZ5連装ミサイルポッドがHMM版として出ると言う事は、HMMヘビー(ブラック)ライモスにもリーチかかったと見て宜しいのですねとか(錯乱。デュアルスナイパーライフル共々HMMゾイドの装備拡充がより捗りますね。
インヴィンシブル・ジャスティス善き。7thでは更にみっくも加えて3人で唄ってくれた嬉しみ。
ボルテスⅤレガシー、1話の光代博士による全員出動命令のシーンも再現、ちゃんと見覚えある絵でいちいち刺してくるの大好き。この後の搭乗ワンダバを早く観たい。始まりは大画面の映画館って羨ましい。 twitter.com/VoltesVLegacy/…
HMMレブラプターの発売で、今後の小型ゾイドのHMM化への期待も膨らみますが、思えばシリーズ開始の最初期のカラバリ箱絵背景に出演した小型ゾイドにもチャンスありますよねきっと。発売は2010年でした…。#HMMゾイド #コトブキヤ
ゾイドジェネシスでの統月剛さんの独特で魅力的なキャラデザインが先にある中で、模型誌連載で世界観は同じく歴史がかってほんのり和風で作品の牽引力もある女の子が主人公と言うオーダーを受け、頭をひねって辿り着いたのがミドリのデザインでした。 #ゾイド40周年
今週放送のゾイド第二話、新たに登場したゾイドは2種、モルガとレドラー。どちらもそれぞれのゾイドの個性的なスタイリングと動きが魅力でした。HMMゾイドでもこの2種はリリース済み。是非HMMシールドライガーと戦わせてください!。 #ゾイド #HMMゾイド #コトブキヤ
映画 小さな巨人ミクロマン対スーパードールリカちゃんの想像絵。古の同人誌ミクロマンブックに寄稿した絵ですが、年始掃除で発掘出来たので貼り。
#メカスマインパクト2023 二日間お疲れ様でした。可能性の拡がる夢が沢山観れました。すぐに #MODEROID アンケートも始まりますが、ガルビオン、鋼の鬼と大畑晃一先生デザインが二つも商品化が決まったので、心置きなく同じく先生のデザイン、監督作品、M.D.ガイストを再度推します。
遂にサービス開始となりました。こちらはドルフィン達が駆るUMIマシンデザインとして参加させて頂きました。(KIRISHIMA緑の方、KAZAMI両方の三台) コーチの皆様、宜しくお願いします!。 #ドルウェブ twitter.com/dolphin_HPG/st…
アニメジャパン2023、タツノコプロさんにて展示中、「ジェネシスブレイカー」から。主人公ゲイトの専用ライドアーマー、イントルーダーのデコマス、取り急ぎ撮影してきました。めちゃくちゃ格好いいです!!。 #GENESISBREAKER #モスピーダ
発売して1年目に描いたお祝い絵も貼っておきます。 #武装神姫
メカスマさんからご紹介されました発売直前の「MADOX-01」の箱絵をアニメイゴさんのBDジャケ絵に続き、なんとこちらで描かせて頂きました。MADOX-01初のインジェクションキットになるこのMODEROID、箱絵からキットを作る際の刺激に少しでもなれれば幸いです。店頭で通販で、宜しくお願いします!!。 twitter.com/gsc_mechasmile…
気付けば既に刊行してから1年を経ておりますので、改めてご紹介。HMMゾイド14年分の箱絵を収録された「ZOIDS ART OF HMM 2020~2006」、発売中です。これはHMMゾイド箱絵を纏めた画集でもあり、またゾイド図鑑でもあります。 twitter.com/mercy_usagi/st…
本日発売のホビージャパンさん10月号よりモスピーダのスピンオフ作品「GENESIS BREAKER」の連載が開始されました。柿沼・荒牧両先生のオリジナルスタッフに加え、キャラデザインは湖川友謙先生、そんな豪華布陣の中に本編ビジュアルイラストとしてこちらが担当となりました。恐縮しまくってます!!。 twitter.com/tatsunoko_pro/…