田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(古い順)

1301
人口減少が始まったとして新聞などでは、200年後の人口1400万人、300年後の人口450万人とか言って危機感を煽っている。しかし200年も300年も今と変わらないと考えることがほとんど意味がないような気がする。そのとき生きていないので確認できないが、多分そうなっていないと思う。
1302
今朝、大学生で一日中全く本を読まないと答えた学生が45.2%いるというニュースが流れた。毎日30分でも本を読む人と全く読まない人ではやがて教養に大きく差が出るような気がする。教養は隠された国力の基礎となる。学生に本を読むことを義務付けるようなカリキュラムが必要ではないだろうか。
1303
NYタイムズはアメリカの朝日新聞と言われ、日本批判が強い傾向… / 米大統領選、NYタイムズがクリントン氏への支持を表明 - tamogami.party/news/20160228_…
1304
大阪維新の会は憲法改正推進派であり、民主党など左巻きにとって… / おおさか維新は「邪魔」=民主幹事長 - tamogami.party/news/20160228_…
1305
中国に尖閣諸島などを支配されないようにしましょう。やがて沖縄… / 「習発言」批判でツイッター閉鎖=3700万フォロワーの企業家-中国 - tamogami.party/news/20160229_…
1306
海上自衛隊の退役した練習機をフィリピンに貸与するそうです。いいことだと思います。武器の輸出、貸出等を行えば二国間関係は一挙に緊密になります。関係強化のその他の努力があまり必要でなくなります。これから日本もどんどんやるべきだと思います。
1307
テレ朝古舘一郎の報道ステーション、左向きの大学の先生などを出して原発が危ない、東電の幹部3人が強制起訴されたことなどを報道する。しかし放射能で死んだ人や傷ついた人は一人もいない。菅直人首相による強制避難で死んだ人が多数いる。東電の幹部が罪に問われるのならば菅首相に罪はないのか。
1308
原子力損害の賠償に関する法律第3条には、異常に巨大な天災地変の場合は一電力会社が責任を負わなくていいとある。しかし菅首相によって東電は責任を負わされることになってしまった。当初この法律を盾に東電の会長、社長が菅首相と戦うべきだった。会長、社長の会社と社員に対する責任は大きい。
1309
自衛隊の作戦運用が防衛省の背広組の手を離れて、制服組の統合幕僚監部に一元化される方向だという。いいことだ。これがグローバルスタンダードだ。日本も、軍人に任せるとろくなことにならないという誤った歴史観から解放されなければならない。それは占領下でアメリカから強制されたものだ。
1310
国立岐阜大学の学長が卒業式や入学式で国歌斉唱しない方針を示したという。この人は戦前の日本は侵略国家だとか残虐な国だったとか誤った歴史観に取りつかれているのだと思う。学長がこれでは誇りある日本人を育てることは困難だ。戦後日本の自虐史観病はまだまだ深刻な状態だ。
1311
歴史は戦勝国が作る。戦争に負けた日本は一時戦勝国アメリカの歴史観を強制された。正義の国、民主主義国家アメリカ、極悪非道の独裁国家日本という構図の歴史だ。これで戦前追放されていた左翼が米軍によって要職に配置された。彼らは敗戦利得者である。その利得を守ろうと彼らは今も頑張っている。
1312
韓国は韓国でいろいろ努力するでしょうが、日本政府は日本の若者… / 「韓国の若者よ、日本で就職しよう!」 韓国協会が支援方針 すでに説明会開催 - tamogami.party/news/20160301_…
1313
高市総務相は法律通りのことを言ったに過ぎない。メディアに出演… / 【高市総務相電波停止発言】岸井成格氏「品性、知性のかけらもない」「恥ずかしくな… - tamogami.party/news/20160301_…
1314
テレ朝報道ステーション、朝日の論説委員とかいう人が、国の借金は国民一人一人の借金だといっています。違うと思う。国の借金は国民から見れば財産です。そして国は借金はいつでも返せる。一万円札を印刷して返すことが出来るから。日本は借金が1100兆円あるが、国の資産は9300兆円もある。
1315
元社民党秋田県連副代表の相馬ヱミ子大館市議(67)が市議会で、独身の福原淳嗣市長(48)に対し「未婚の市長とは議論できない。結婚を」と発言し、市議会は1日の本会議で戒告の懲罰を科したとか。日本も住みにくい社会になってきた。状況はよく分からないが笑って済ませればいいぐらいの話では?
1316
私も自衛隊在職中の2002年に、ベトナム空軍参謀長の公式招待… / 日本語が「第1外国語」に ベトナムの小学校で東南アジアで初 - tamogami.party/news/20160302_…
1317
ぜひ実現してほしい。居眠り運転の事故防止などにも使えると思う… / 急病感知、自動で路肩に停車…トヨタが実用化へ - tamogami.party/news/20160302_…
1318
生活保護世帯の半数が65歳以上の高齢者世帯だという。日本人の… / 生活保護受給世帯 163万世帯余で過去最多  - tamogami.party/news/20160302_…
1319
国連で北朝鮮制裁の決議が採択。日本も制裁をきちんと実行するという。アメリカなどすでに核武装している国はそれでいいだろう。核武装しておらず北朝鮮に近い位置にある日本は制裁を考えるだけでいいのか。北が核武装した時に日本の安全保障は今のままでいいのか。アメリカの核の傘は破れ傘になる。
1320
安倍総理が在任中に憲法改正したいと発言したことに対し、早速公明党が在任中とは唐突だと反発をしている。自民党と公明党は目指す国の形が全く違っているが選挙対策で連立している。公明党は神社に参拝できない。日本の伝統文化の中心である神社に参拝できない人たちが長い間政権を担ってよいのか。
1321
北朝鮮はどれほど制裁を受けても核武装をあきらめることはないだ… / 国連安保理 北朝鮮制裁決議を全会一致で採択  - tamogami.party/news/20160303_…
1322
北朝鮮は安保理制裁に屈しないというシグナルかと思います。何れ… / 日本海に「短距離の発射体」=北朝鮮 - tamogami.party/news/20160303_…
1323
安倍総理の憲法改正発言に対し民主、共産などが大反対だ。米国占領下で今の憲法を強制された当時、社会党の議員だって涙を流して悔しがったそうだ。それが今ではすっかり護憲派になってしまった。戦後左巻き教育の大きな成果だ。現憲法は日本弱体化のために作られた。改正しないと日本弱体化は続く。
1324
また裏切られることを予測しておいた方がいいかも… / 伊勢志摩サミット“韓国大統領招待”で調整 - tamogami.party/news/20160304_…
1325
辺野古訴訟で国と沖縄県が和解した。私には沖縄県知事のごね得に見える。国が決定したことに、安全保障に責任が持てない沖縄県知事がひっくり返す。これでは民主主義が成り立たない。決めたことが決まっていないと同じだ。戦後ごね得を認める政治が日本を駄目にしてきた。ごね得の横行が心配である。