1201
アメリカのカーター国防長官は、北朝鮮の水爆実験を受け中谷防衛大臣に対し、アメリカはあらゆる手段を用いて日本を守ると言明したという。アメリカは日本国内で核武装が必要という意見が大きくなることを恐れている。北朝鮮の水爆実験批判も日本や韓国の核武装を封じたいという思いがあるのだ。
1202
国際政治は核武装国の利害で動く。核武装国が国際社会のルールを決めていると言って過言ではない。我が国は核武装国が決めた通りにお金を出し、核武装国が決めた通りに国際貢献をしている。国際政治を動かす一流の国になるためには核武装は不可欠だ。核
1203
核武装すべしというと田母神は戦争をしたがっているという人がいるかもしれない。私は戦争は絶対嫌だ。戦争をしないためにこそ、国土を戦場にしないためにこそ、若者を戦場に送らないためにこそ核武装が必要なのだ。核兵器は究極の戦争抑止兵器なのだ。
1204
オバマ大統領は13日一般教書演説で「世界の警察官であることをやめながら、いかにしてアメリカの安全を維持し世界を導いていけるかということだ」と述べ同盟国や友好国などと役割や負担を分担しながら指導力を発揮するべきだという考えを改めて強調した。日本にとっては対米自立のチャンスだ。
1205
我が国は国の守りを米国に依存している。戦闘機もミサイルシステムも米国製で米国の継続的な技術支援によって動く。暗号も米国製だ。だから円高要望、構造改革、年次改革要望書など常に米国の要求を受け入れざるを得ない。独立国は自分の国を自分で守ることが基本だ。戦闘機などの国産を急ぐべし。
1206
韓国の朴大統領が慰安婦問題について、従来よりはおとなしい意見を言っている。しかし私は慰安婦問題は時間が経てば必ず再燃すると思う。これで収まるわけがない。なぜかと理由を聞かれる。それは相手が韓国だからという単純な理由だ。
1207
埼玉県で3歳の子供が親の虐待で死亡した。テレビで警察など関係機関の連携が生かされなかったという。しかし一家庭の中の出来事を公的に監視するのは能力的に不可能だと思う。私は昔のようにじいちゃん、ばあちゃんが同居する大家族制を目指してはどうかと思う。大家族制は現代の各種問題を解決する。
1208
大家族制になれば若い夫婦が共働きでも子供が学校から帰れば爺ちゃん、婆ちゃんがいる。家庭で子育てができる。また年を取った爺ちゃん、婆ちゃんの介護も基本は家庭でやる方向に行かなければ福祉予算は無限に増大する。国はどうしても家庭でできない人たちのために例外的に養護施設をつくればよい。
1209
民主主義国家であるから大家族制を強制することはできない。しかしその方が税金が半額で済みますという方向に国が国民を誘導することはできる。人は年を取って施設で暮らすよりは自宅で暮らす方が幸せなのではないか。子育ても介護も国がやるという方向では福祉予算も無限に増えていく。
1210
爺ちゃん、婆ちゃんが同居すれば、親が子供を虐待すること、また子供が親を殺すなどということも大幅に減るのではないか。住宅政策などもその方向で国が努力したらよい。大家族制は少子化対策にもなると思う。爺ちゃん、婆ちゃんがいた方が子育てはし易い。伝統、文化も継承し易くなる。
1211
海自と韓国海軍が昨年12月末アデン湾で共同訓練を実施していたという。日韓の国家間関係は慰安婦問題などで最悪だが、軍同士は仲が良い。私が空幕長の時に韓国空軍金参謀長を日本に招待した。会食の席で靖国に参拝してみるかと水を向けるとそれだけは勘弁してくれという。私も冗談だと応じた。
1212
衆議院の定数見直しが本日答申される。我が国では今都心に住んでも山奥に住んでも税率は同じだ。だからみんな便利な都心に住もうとする。このとき人口の多寡だけで国会議員の数を割り振ることが絶対に正しいのだろうか。人口配置計画でも作らなければ国土の均衡ある発展は望めないような気がする。
1213
日韓通貨協定(スワップ)が再開されるとか。韓国は困っているのだろう。日本は何も得ることなく協定を結んではいけないと思う。韓国には善意は通じない。これまでの歴史をきちんと見つめなければならない。油断しているとまた裏切られる。日本国民の人の好さが国際政治では裏目に出る。
1214
「帝国の慰安婦」を書いた韓国の朴教授にソウル地裁が慰安婦の名誉を傷つけたとして880万円の賠償金支払いを命じる判決を言い渡した。韓国には表現の自由もないのか。彼女は我々日本国民が考えていることを代弁してくれた。しかし韓国は国を挙げてこれを許さない。困った国だ。
1215
自民党の桜田義孝議員が慰安婦は職業としての売春婦と言ったことについて安倍総理までがこれを批判している。桜田氏の言ったことは何も間違っていない。真実だ。問題が起きなければ日本の立場が悪くなってもいいというのか。自民党の対応は全く理解できない。河野洋平氏のコメントなどは論外だ。
1216
台湾に親日の民進党蔡英文主席が誕生して本当によかったと思います。日台関係を強化するチャンスです。戦後国連の常任理事国であった台湾は、核武装をした中国とソ連の分断をするという米国の思惑で中国を取り立てた米国の犠牲になったようなものです。親日国台湾との同盟を締結すべきです。
1217
日台関係が強化されれば中国の悪さは止まる可能性が高いと思います。同盟で角が立つならば、実質日台関係を強化するための政策を進めることが日本の安全保障を強化します。台湾は本当に親日的な国なのです。
1218
甘利経済再生相の金銭授受疑惑が報じられている。会社関係者が金銭を渡したと告発したとか。事実だとすればよくないことだが、告発した人物や会社が罪に問われないのはおかしいと思う。渡した方が罪に問われなければ、政治家を追い落とすためにこのようなことが次々に起こる。渡した方も同罪とすべし。
1219
22日産経新聞によると、韓国釜山の日本総領事館前に慰安婦増の設置計画が進められているそうだ。昨年暮れの日韓合意は何だったのか。日本政府や外務省が頑張って設置されないようにすべきだ。外務省は責任を感じているのか。
1221
同一労働、同一賃金と言われていますが、どこまでのことを言うのか定かではありませんが、会社が違えば同一労働でも同一賃金にするのは無理かと思う。同じ会社でもこれを徹底すれば日本古来の年功序列や終身雇用も崩れていく。同一労働、同一賃金は日本を壊してしまうのではないかと心配になる。
1222
同一労働、同一賃金も弱者に配慮する一つの政策だと思う。日本は諸外国に比べれば十分に弱者に配慮された国である。新入社員と社長の給料差は日本の場合平均10倍ぐらいという。アメリカなどは500倍だそうだ。同一労働、同一賃金は法律で決めることではなく各々の会社に任せるべきことではないか。
1223
本日の産経2面。陸自隊員が武器使用などの正当性を証明するため行動を記録する小型カメラを導入するとか。国会での不当な追及や疑惑を招かないためという。これほどまで疑われながら任務を遂行する隊員がかわいそうだ。世界の軍は悪いことをしないが自衛隊だけが悪いことをするというのか。
1224
国際原子力機関(IAEA)の専門家チームが日本の調査を終え暫定評価を公表した。我が国では国際機関というと間違いを起こさないとの認識が強いが、我が国以外では勧告等が自国に不利になる場合はあらゆる抵抗をするのが普通だ。しかし我が国では国際社会は善、我が国は邪と考える。自虐史観か。
1225
甘利大臣の金銭疑惑は自民党保守派のTPP潰しか?私はTPPは反対の立場だが。
【甘利氏疑惑】「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見 - tamogami.party/news/20160127_…