田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(新しい順)

1726
韓国はどこまでも日本の上にありたいと思っているのだろう。それは絶対と言ってもいいほど無理なことなのに悪あがきをする。今回のトランプ大統領の訪問でも竹島のエビを出したり、元慰安婦という女をトランプ氏に引き合わせたり、やることが本当にえげつない。困った隣人だ。
1727
トランプ大統領は日本や中国で如才なくふるまっている。日本では孫娘に ピコ太郎の真似をさせた映像を日本のテレビに紹介したと思ったら、中国では中国の歌を歌わせた映像をタブレットで持参して習近平主席に見せて中国を喜ばせている。それで日中に対してもアメリカ製品を売りつけようとしている。
1728
河野外相が、習近平の太平洋を米中で二分するという発言に不快感を示した。いいことだと思う。ただ軍拡に奔走する中国に対し我が国もこれに対抗する軍拡を行わないとやがて軍事的な脅しに屈することになる。軍拡は戦争をするためではなく戦争をしないために必要だ。軍事力のバックのない外交は危険だ。
1729
カナダ中部のマニトバ州とオンタリオ州で、日本軍が昭和12年12月13日南京を占領した日を「南京大虐殺記念日」とする法案の審査手続きが始まったという。中国系住民が動いているそうだが、中国政府が金を出して動かしているのだと思う。外国に移住した中国人が祖国愛を持っていることはない。
1730
ユネスコが「日本軍『慰安婦』の声」の「世界の記憶」登録を見送った。日本の官民挙げた登録阻止の努力に対し敬意を表したい。これまで負けっ放しだった日本外交の大きな前進だ。今後とも外務省主導で日本の名誉を守るために頑張って欲しい。それにしても韓国とか中国とかは本当にしょうもない国だ。
1731
昨日の産経新聞1面、対馬が韓国領になりそうです。3万人の人口の対馬に今年は年間で30万人以上の韓国人が訪れる。1日で200~300人の韓国人が来ることもあるそうです。韓国人に土地が買われ、町の看板もハングルが多いとか。日本政府が緊急に対策を講じることが必要だ。
1732
核兵器廃絶は実現可能性はない。世界の首脳は核兵器が大国間の戦争を抑止すると考えているからだ。安倍総理だって本音はそう思っている。しかし日本は、アメリカの意を体し建前上核廃絶を訴えている。日本も大国の責任として核廃絶よりは核保有を訴えた方がよい。偽善政治とは決別する時だ。
1733
東京の大田区と江東区の間で埋め立て島の領土紛争が起きている。東京都の調停案を不服として、大田区が江東区を訴えるそうだ。こういうものを裁判で決めることが妥当であるのかどうかわからないが国内では強制力が行使できる仕組みがある。しかし国際的な領土紛争では強制力が行使できない。
1734
中韓などの反発で総理の靖国参拝がいまだに実現できない。しかしどこの国でも国のために命を捧げた英霊に対し総理や大統領がお参りするのは普通のことだ。だから総理の靖国参拝ができないことは中韓などに対し、必ずそちらの言うとおりにするというシグナルを常時発信しているようなものだ。
1735
エアーバッグのタカタが倒産した。いま日産自動車や神戸製鋼が出荷検査の手順不備などで責められている。日本の製品に課せられた過度の水準について現場の人たちはよく知っている。だから10年間やっていたことで現実的な被害は何も起きていない。いまの騒ぎが形を変えた日本弱体化でなければよいが。
1736
日本の出荷検査は大変厳格だ。例えば1nm以内という基準がある場合、日本のメーカーは余裕で0.8nmが出る製品を販売する。欧米だと熟練工が何度もチャレンジをしてようやく1回、1nmが出るものを販売していることが多い。これを技術の世界でチャンピオンデータ(CD)という。日本はCDを採用していない。
1737
10月19日産経新聞正論欄を読んで思った。まだまだ日本では消費税率を引き上げれば税収が増える、我が国の借金は1千兆円以上もあり危険水域だと思っている人たちが多いようだ。しかし消費税を上げても景気が悪くなれば税収は減る、我が国の借金は日本国民からの借金であり全く危険水域ではない。
1738
しがらみのない政治というが、人間社会にしがらみがないことはあり得ない。しがらみのない政治とは結局既得権益の受益者から権益を奪い、新たな受益者を作ることを目指しているのだと思う。そしてそれが現行の枠組みよりもすぐれたものかどうかはわからない。改革がいつも優れたものである保証はない。
1739
日本維新の会が身を切る改革を主張している。しかし誰の身を切るのかその中身についてはわからない。公務員の賃金を削減したところで大した金は出てこない。民間のどのレベルと比較するのかにもよるが公務員の処遇を今以上に下げることは公務員志望者を減らし結局は国家弱体化になる。
1740
衆院選が近い。北朝鮮の脅威ばかりが喧伝され中国の脅威が隠蔽されている。どうして自民党はじめ各政党は真の脅威は中国であることを隠しているのか。対応が困難であるからか。難しいことはやらないのか。今のままでは尖閣が危ない。
1741
憲法改正ができない内は、日本は国を守るための意思の統一もできないということで、中国や韓国そして同盟国のアメリカからも馬鹿にされ続けるであろう。尤ももっと簡単な総理の靖国参拝もできないのだから、憲法改正などできるわけがない。総理の靖国参拝は日本の国を守る意思の表明なのだ。
1742
衆院選の大きな争点は憲法9条の改正である。共産、立憲民、社民は憲法改正に反対で論外だが、公明党は自衛隊は多くの国民に受け入れられており憲法に明記する必要はないということで慎重姿勢だとか。受け入れられているなら実態に合わせて改正すればよいのではないか。本当は公明党は改正反対なのだ。
1743
神戸製鋼所が10年前から組織的にデータ改竄をやっていたということで責められている。しかし10年間組織的にデータ改竄しても何も問題が起きなかったということは守るべき基準の方が見直されてもいい気がする。現場でものを製造する人たちはそれで問題が起きないことを知っている。反論を請う。
1744
昨日夕方、鹿児島市で田母神俊雄を励ます会を開催して頂きました。160名ほどの皆様に参加して頂き、大いに激励されました。他県からの参加者も10数名おられたようです。皆様本当にありがとうございました。これからも強い誇りある日本を取り戻すために頑張っていきます。
1745
I CANという核廃絶運動に頑張る組織がノーベル平和賞を受けたということで核兵器禁止条約の署名を急ぐべきという報道が行われている。しかし核兵器は戦争抑止力としての役割は変わらない。核兵器のない世界よりは戦争のない世界の方がいい。
1746
今回の衆院選の公約。報道によると共産党は森友学園、加計学園問題の徹底追及による安倍内閣倒閣、立憲民主党は、憲法改正阻止だそうです。これらの政党は一体どのような日本の国を造りたいのでしょうか。与党に文句を言うだけでは国造りはできません。日本国民も目覚める必要があります。
1747
水島氏支持の人は田母神が何でも間違っていると言いたい人たちの集まりなのでしょうか。水島氏と諸橋氏はお互いに相手を訴えているのです。そこで裁判官が和解の仲介に入ったという話です。よろしくお願いします。
1748
希望の党が出来て民進党は解散になる。小池さんも前原さんも日本の左翼つぶしに是非とも頑張って欲しい。右と左の二大政党制では国が常に不安定だ。保守の二大政党制になってこそ、安定した政治になる。日本のおかれた状況で憲法改正に反対しているような政治家には国民生活を任せることはできない。
1749
諸橋茂一氏が水島総氏を名誉棄損で訴え、これに対し水島氏が諸橋氏を逆告訴した民事裁判は、水島氏が裁判所の和解に応じたため、諸橋氏も和解を受け入れました。諸橋氏が訴えを取り下げたとか水島側の人が嘘を流していますが、和解したかったのは水島氏です。和解しなければ水島氏は負けるからです。
1750
我が国は北朝鮮のミサイル開発に関しては容認できないが、中国が我が国領海に繰り返し侵入することは容認している。軍事力を強化して中国に対しても断固容認できないと言えるようになって欲しいものだ。我が国政府の国を守る本気度が問われている。本気でないことを北や中国に見抜かれている。