KATOU Fumihiro(@mostsouthguitar)さんの人気ツイート(新しい順)

1076
これが現在のGoogle Trend。「月曜日のたわわ」が検索数/人気/関心度を高水準で維持。性的消費、性的搾取の話題にまったくつながっていない。いままでと同じようにフェミニズムの戦略が失敗しているのを意味しています。かれこれ7年間も失敗を反省しなまま続けている、単なる鬱憤ばらしかと。
1077
逮捕者の住所報道は大概は市または区どまりですが、町名と番地まで報道されていますね。警察がここまで発表した意図は、まあそういうことでしょうね。 接種会場に侵入容疑、男女4人を逮捕 反ワクチン団体関係者か(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/871ee…
1078
神真都Qにノリで参加したけど逮捕報道で「ドン引き」という人がでてきました。過去に幹部や信者の集まりに参加していたけど大丈夫だろうかという人もいます。 やめるなら、縁を完全に切るならチャンス到来です。「やめるのが怖い」というなら、これこそ集団の異常性を物語っています。
1079
神真都Q逮捕報道をうけて、ご家族や(引き気味になった)信者から「やめさせたい、やめたい」という話がnoteアカウントに舞い込みはじめました。 ↓この記事のやりかたで反マスク/反ワク集団を抜けた人がいっぱいいます。神真都Qでも通用します。やめるなら今です。 note.com/mostsouthguita…
1080
神真都Q逮捕。 Kヒロが取材した医師の方が「警察から神真都Q名指しで何かあったら迷わず通報するように求められた」と言っています。 したがって逮捕者が続々と続く可能性がありますね。 反ワクチン団体が都内接種会場に侵入 4人を現行犯逮捕 sankei.com/article/202204…
1081
つくばの助産師。助産院があるという場所はまったく別の会社になっているし、助産院は存在するのでしょうか。私が心配しなくても任天堂なみに恐ろしげな法務部があるベネッセなので、やるとなったらどこにいても首根っこおさえてくれると思いますが。
1082
停電したとき、脱火力・反原発・再エネ主義の人たちは「太陽光など再エネの拡大を邪魔する勢力のせいでこうなった」と言いそうで、なんだっら電力会社の自業自得と騒ぐかもしれません。バランスのよい発電、現実的な発電なんて、考えもしない人たちなので。
1083
オウム真理教を知らない世代が増えました。家族からも話を聞いたことすらないという人がいます。ネット上では麻原やオウムを賛美する悪戯か本気かわからない言説があり、これに追随する人もいます。 この記事が多くの人に届きますように。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
1084
11年めになって、新聞各社は避難者2世を原発事故被害者の象徴として表舞台に引っ張り出すことにしたのですね。 親世代の証言が月並みになり、子供たちが証言可能な年齢になり、同世代への影響力を考えたのでしょう。 風評加害の種を蒔いて、水と肥料を与えて育てる新聞社にはびっくりですよ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1085
鍵をかけたそうです。 被災地は次々と侵入する風評加害に鍵なんてかけられず11年間も闘い続けてきました。 「汚染水」呼称は風評加害であるとする批判に一言も返せない、そんなメンタルで被災地を土足で踏み躙り続けていたらしい。
1086
メディアにとっての被災者とは放射能デマにまみれた人とイデオロギーの人で「政府と東電には不信感しかない」と証言する人。こういう特殊な人を何人か囲い込んで使いまわして11年。あとは復興に勤しむ人をちらほら紹介する程度。福島県を知らない大多数の人はこれが現実と思い込むでしょう。
1087
美味しんぼ鼻血回にも版元に説明と抗議を丁寧にしたしNHKはじめテレビにも原発事故デマ系では同じように丁寧に声を伝えている。しかしデマ発信者には丁寧すぎるくらい取材するわりにこちらには梨の礫。で安全より安心、被害者に寄り添うとか言う報道。
1088
例のオープンレターは親分子分の盃事。名前を連ね、名前を公開することに意義があった。忠誠の証と勢力の誇示。ところが親分さんは子分を守ることすらせず事態収拾から逃げ回る。子分は未だに鉄砲玉として火中の栗を拾う。親分さんがあれでは早急な手打ちは無理で、ここからは仁義なき戦いになりますよ
1089
排気弁つきマスクは香港の隔離ホテルで感染を拡大させました。原因特定済みです。 多くの場合「弁」が目立ちますが、角度や明るさによってはわかりにくい場合もあります。また、これからどのような形状のものが商品化されるかも不明。 ウレタンマスクより難しい問題かもしれません。 twitter.com/AdultSpotDiffe…
1090
東電、電力使用状況。16:00頃をピークに危機を脱したかにみえます。 ←16:00想定 18時台の実績→ 他の電力会社からの融通でなんとか乗り切ったと言ってよいでしょう。そして太陽光発電は役に立たなかった。 脱炭素はいいけど、停電は人の命と直結することを忘れないでほしい。
1091
ここまでくるとファンタジー。プロフにある環境、人権、戦争と平和というテーマすべてを毀損している夢想。だからジャーナリストって看板でファンタジーを語るのではなく小説家とか夢想家を名乗ってもらいたい。 twitter.com/reishiva/statu…
1092
SDGsの17項目の目標が並んでいるのを見るとお節料理を思い出すわけですが、本邦の企業人の多くが伊達巻ばっかり食べて他に手をつけない人みたいになっている。 「満遍なくやれ」これがSDGs。満遍なく意識しないしやらないから嫌われるのです。
1093
だからSDGsは死んじゃったんですよ。というか、意識高い(ふりをしたい)人が寄ってたかって殺した。その残骸が散らばってるのが現状。
1094
薪にしろ原子力にしろEUの方針がぶれぶれなことでもわかるように、自らに都合のよいルールの裏付けを“正義”に求めているだけです。これはアメリカ発のポリコレにも言えることだし中国の正義もまた同じ。 国内を否定したいがために無条件にルールを輸入する愚かさを考えたい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1095
趣味的に薪ストーブを導入するのは(まだ)止めません。しかし、薪ストーブを再生可能エネルギー100%の実現をねらうエコハウスの為というのは矛盾しているうえに馬鹿だろう。暖炉の排煙が環境悪化につながというのに。 これが再エネ、脱炭素、SDGsの実態なのか……。 asahi.com/articles/ASPDQ…
1096
他人の行動にいちいち口を出す被害者が悪いと言わんばかりの声があるけれど、5分間暴行を続ける加害者は普通ではない。 他人との距離感の差が生んだ事件なんだろう。どっちにしても手を出したほうが圧倒的に悪いだけ。 mainichi.jp/articles/20211…
1097
豊崎由美氏なんですが、この人は最初から書評家なわけではなくて競馬予想とかからきたライターだったはずで、その後書評の分野に進出。2000年代ではないかな。 過去の業界を否定する共著がヒット。その人がそうなりましたかと。たかだか20年くらいで、という話なんですね私的には。実質10数年かな。
1098
ガーゼマスク。2020年3月から4月を、その1週間後の感覚で語っても「後からだったら、なんとでも言える」くらいに激変した。心理さえ1週間単位で変わっていたかもしれない。
1099
なんとしても勝手に収束したことにしたい東京新聞。 ワクチン接種のために働いたすべての人に対して失礼すぎるのではないかな。接種を受けるためにあれこれした個人にも。 誰をぶん殴っているつもりなのか。 tokyo-np.co.jp/article/142916
1100
ツイフェミ以上の活動家でさえ、PCかスマホでぱちくりして攻撃できるイラストを探すだけ。もしくは週刊誌報道を拾ってくるとか。 いまどこに女性の問題があるか社会を探る気がまったくない。古典的とも言える売春・買春の話にしても聞き齧りレベル。 それで性的消費とか言う。