701
暗殺を、テロを認めないのは殺されたのが安倍晋三氏だからではなく、暴力で現状を変更させてはならないからにほかならない。もう一度言うが志位和夫氏が殺されたとしても同じ。「暴力でなければ変えられないような状況」だってテロリストいつも言うけどね。
702
安倍氏だけでなく志位和夫氏が殺されても暗殺は暗殺。暴力で現状を変えようとする行いは容認してはいけない。そして暴力で目的を達成することがテロ。ただそれだけの単純な話。
703
安倍晋三暗殺事件後の反応を見ると、誰が殺されたかでテロかテロではないか、それが容認されるか否定されるかといったちがいがあると信じている人がいる。安倍氏だけでなく志位和夫氏が殺されても暗殺なんだよ。その点に変わりはない。
704
あれはテロじゃない論は、東京新聞が「暴力でなければ変えられない状況」だったという白井聡の主張を批判ひとつつけずに垂れ流した時点で、ハシゴをはずされているんだよね。
705
極左はこんなものだ。ただしリベラルを名ばかりでも標榜している新聞と界隈は終わった。死んだと言ってよいだろう。看板倒れの、隠れ蓑としてのリベラルは死んだ。 twitter.com/ProfShimada/st…
706
これでリベラルというものを再考せざるを得なくなるんですよ。
政治的に穏健な革新をめざす立場、自由を尊重する立場つまり他者の存在を尊重する立場であったリベラルが、差別と排除を扇動し、その扇動に乗ったわけだから。 twitter.com/SonohennoKuma/…
707
これは↓7月9日(暗殺翌日)に公開した文章。暗殺と言えない、言いたくない者たちと、背景にあったアベ悪魔化について書いた。note経由でたいへん叩かれた。
今頃になって「テロに屈してなんかいない」と言い出す特定界隈がいてなんともはやな気分だ。
note.com/mostsouthguita…
709
リベラルを名乗る者のうち安倍自業自得論ではない人たちが、声をあげられないか、あげるのを諦めている現実がある。またテロに跪かない論調、アベ・自民ずぶずぶ論一辺倒を危惧する論調がメディアに歓迎されない現実もある。
710
まず安倍氏暗殺後、日本の報道各社は暗殺ではなく「銃撃」と表現してきた。論評は毎日紙上の青木理の「暗殺されたのはどっちもどっち(理由がある)」論からはじまった。その後、同情論やアベと統一教会、自民と統一教会、ずぶずぶな話一辺倒になったのはご存知の通り。テロに跪いて崇め奉ったのである
711
まさにこの通りになっている。だが暗殺から2ヶ月が経過してやっと、こうした声がメディアに登場しはじめる“不思議”を、私たちは考えなくてはならない。
山上容疑者の銃弾で変わった日本は「とっくにテロに屈している」という現実 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/309…
712
713
こうしたことが日常茶飯事で、当時は警察も弁護士も実に対応が悪かった。情報開示へのハードルも高かった。このとき失って、未だに取り戻せない有形無形のものが無数にあり、これらを思い出すことすらつらすぎる。暴力の痛みも相当なものだったけど、人の醜さへの絶望のほうがもっと大きいかな。 twitter.com/nobuko_kosuge/…
714
学生運動家、全共闘世代への不満どころか怒りが噴出している現象を、史実への認識が甘いとかまちがっていると言いたい人々は、そこではなく「なぜ今、集中砲火を浴びているのか」を重く受け止めるべきなんだが、これができっこないのは半世紀にわたる歴史が証明済み。
715
そもそもなぜアベ死ねだったのか。岸信介との血筋まで責められなくてはならなかったのか。60年安保を進めた岸内閣、70安保の敗北と、のちの過激化・テロ集団化、大衆の左派離れという因縁の先に安倍晋三長期政権があった。と考えられる。原発事故と反原発運動は一発逆転の好機到来だった。
716
717
勘弁してほしい。死ぬのは勝手だが事故の巻き添えにされたらたまったものではない。
東名高速を…電動キックボード走行 「笑顔で逆走」片手で電話も 警察「無茶で危険」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
718
放出するのは汚染水ではなく処理水。あえて汚染水と言い続けるのが日本共産党の党是、基本方針なのか。事実で戦わずデマで戦う御党は卑怯者と言われてもしかたないだろう。 twitter.com/yamazoejimusyo…
719
学生運動、安保闘争、新左翼運動に関わった現ご老人たちの挫折に付き合わされて半世紀経ってみたら、社会と政治はこのざま。反原発が瓦解の一途をたどって、彼らは残りの人生を「暗殺事件」でリベンジなのか。 twitter.com/mostsouthguita…
720
テロリストとして国際指名手配をうけた足立正生(83)が「国家に対するリベンジだ」と監督を務め、新左翼運動出身で『ロフト』経営の平野悠(78)がエグゼクティブプロデューサーを務める。そのまんまな人々が、そのまんま過ごした半世紀の答えが、この映画なのか。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
721
「壺」と言われようと排除されようと、私たちは10年後、20年後、50年後の人々に笑われぬよう統一教会追及問題の暴走を批判し続けよう。遠く五・一五事件で暗殺者に同情した間抜けな人々、近くは反原発に乗じて暴れ回り風評被害を発生させエネルギー政策まで狂わせた人々という反面教師がいるのだから。
722
昨年、コロナ禍について大学生から聞き取りをした。10万円給付によって家族と自分がポジティブな気持ちになったと証言する者が少なくなかった。経済は心理によって動く。 twitter.com/Beethovener/st…
723
3-言論・信教・学問・思想・集会・結社・職業選択・居住・移転の自由は、ささやかな日常そのもの。変わった意見、目立つ行動、変な宗教に限った話ではありません。いま言論も信教も自由が制限されていいという風潮があります。いずれ普通の生活がどれだけ削りとられるか想像してみてください。以上
724
2-おいでよ大熊町さんは攻撃的なツイートをしていない。日常を淡々と、ときにはイベントの様子を伝えてきただけだ。大袈裟な話をするまでもなく、これが言論の自由だ。言論・信教・学問・思想・集会・結社・職業選択・居住・移転の自由とは、こうしたささやかな日常の事柄です。
725
1-おいでよ大熊町さんが休止する。大熊町の普通を伝えてきたことを気に入らない人たちが個人情報を探りはじめたのを察知したからだ。大熊町は原発で死んだ町ということにしたい人たちの嫌がらせだ。彼らは私やハラオカの個人情報を嘘をまじえて脅しにつかった。ずっと卑劣なことを続けてきた人たちだ。