1
12/21。報道ステーションをみた。菅首相にアドバイスしてる大和総研の人が出てて、住まいを失うほど困窮している人に国の支援は届いているかと問われ、IT化が進んでないからほんとうに困っている人を把握できてないとほざいた。予算は困窮者だけでなく、ほかのものに使えるように残しておきたいとも。
2
1年間で36人も技能実習生が亡くなっていたなんて。ほぼ20〜30代の若者が。異様すぎる。大問題にならないこと自体が異様だ。 twitter.com/nsvcdd5qrgel9p…
3
久々に激しい怒りが突き上げた。「ほんとうに困っている人」という物言いが、どれだけの人の苦しい思いをふさいできたか。問題をすり替え、IT化で貯金を把握したい政府の思惑をアピールして。予算はフレキシブルに使えるように残しておきたい? 今行き場がない人を救わない宣言してるのと変わらない。
4
報道ステーションは、なんであんなやつを呼んだのか。困窮者を救わない政府の言い訳を広めるためか。キャスターらは困惑気味だったけど、呼んだ上層部は確信犯だとぼくは思う。報道ステーションはダメになったと前から思ってたけど、これからNHKをみるときと同じ、疑いの目でみるよ。
5
6
学生時代、旧統一教会の信者になる手前まで行ったことについて書きました。どうにも小説にはできなかったけど、その経験で得たことを初めてちゃんと言葉にできたと思います。長い記事ですが、なぜ日本はカルト天国なのか、自分の足元から考えるきっかけになれば。 twitter.com/shueisha_imida…
7
被曝した牛を殺処分しないで10年世話をしてきた、希望の牧場の吉沢さんから電話をいただく。震災10年とオリンピック、ダメ押しでコロナで、風化は固定化。寄付金は減り、貯金を費やして吉沢さんとお姉さんで牛たちを世話するも、岐路に立たされている。書かないと、と思う。
8
明戸隆浩・立教大助教の言葉より。「本音」を露悪した差別発言は「心の中で同じことを思っている人に『口に出していいんだ』『思っていいんだ』と思わせる。それにより、ある種の潜在的な差別意識を引き出していく。人から人に伝わり、連鎖的に意識が広がり、社会をむしばむ」mainichi.jp/articles/20210…
9
心あるみなさん、読んで下さい。全額自己負担するつもりでクリニックに行ったら、健康保険に入ってない人は受診もしないと言われたそうです。なんなんだそれ。 twitter.com/torukoshimai/s…
10
斉加尚代監督『教育と愛国』を観た。教育の現場が政治家によって掘り崩されている暗澹たる現在。国家の意に沿う子どもたちをつくろうとすることと、軍備費拡大の方針は、つながっているんだなと思えた。どちらも安倍氏が推進している。
11
さすが、移住連。大事なことを事実に基づき解説。これは本当は政治家がやるべきなのに、やらないのは、悪い印象付けして追い出したいからだよね。マスコミがそれを疑いもなく「不法」と書いたり言ったりするのがいかに罪作りかよくわかる。メディアに関わる人は全員読んで。 migrants.jp/news/others/23…
12
13
今日の採決は止めた。でもどうせ可決されるんだからと傍観しないでくれ。金井真紀さんが泣きながら言ったこと。「一緒にこうやってね、“文化祭”をした仲間が帰されて殺されるかも、何十年も拘束されるかもしれないなんて・・・」そうさせないようにみんなあがいてるんだよ。 nhk.or.jp/heart-net/arti…
14
この声が聞こえてますか。一度成立した法案は簡単には修正できない。採決に応じたら、取り返しがつかないことに加担したことと同じ。党への信頼はなくなります。
@izmkenta @seiji_ohsaka @mienakagawa0610 @teratamanabu @sayu4018 @RyuichiYoneyama @yamabiko719 @YoshidaHarumi @20161023yousuke twitter.com/isoko_mochizuk…
15
プラカードをずっと掲げてたからか、今ごろ肩の筋肉が痛む。「入管法」とは無縁そうな渋谷でデモしたのは強烈なインパクトがあったと思う。しかも7000人! こんなに人が集まったデモは近年あったか? マスメディアは、とくにテレビ、NHKは、スルーするなよ。スルーしたら共犯だぞ。
#入管法改悪反対 twitter.com/mae_to_ushiro/…
16
17
立憲が法務大臣の背信行為に対し、問責決議案を出してくれた。これで今日の強行採決は止められた。泣きそうになった。木曜までのたった2日の先延ばしだという。それでも「命拾いした」と気持ちが緩んだ。「命拾いした」。この思いを、比喩ではなく、まさにリアルに感じている当事者がいるんだ。
18
立憲は修正案を受け入れるべきだったのでは、と迷っている人はぜひお読みください。少数でも助かる子どもがいるならそちらを選ぶのが「現実的」というもっともらしい主張は、実現される見込みがない土台の上で語られた空論であることがわかる。児玉弁護士の見方の方がほんとの現実でしょう。 twitter.com/freeushiku/sta…
19
オリンピックにかけた何兆円とか、戦闘機を買ったお金とか、ぜんぶ国内の(外国籍の人を含めた)困窮者の救済、アルバイトして学費を捻出したり奨学金という借金を負う学生の支援にあてたら、どれだけ将来のためになっただろう。ぼくらが選挙を通じて政治家に委任するのは、そういう仕事ではないのか?
20
名指しします。自民党議員。あなた方、法をつくる根拠がウソだとバレたのに、自分都合で強引に入管法改定案=差別迫害法案を成立させるのか。公明も維新も国民民主もウソの上に成り立った法案を認めるのか。
#柳瀬難民審査参与員の証人喚問を求めます
#改悪入管法の強行採決反対
#入管法改悪反対
21
23
苦難の末に在留資格を得た人は、その後、発言を避けるようになると事情に詳しい弁護士と支援者に聞いた。入管にたてつけば、在留資格の更新期間を短くされたりする、そうやって入管は、在留資格が出た人までコントロールするのだと。ラマザンさんの決意は、そのリスクを想定した上での決意だろう。 twitter.com/mae_to_ushiro/…
24
『平和の礎(いしじ)』の沖縄戦で死んだ人々の名。「その名を読んでいくと、本土の名前はみんな男です。アメリカ人の名前も男ばかり。どちらも死んだのは兵隊だからです。でも、沖縄は、半分が女なんです。自分が住んでいるところが戦場になるというのは、そういうことです」asahi.com/articles/ASR6Q…
25
名古屋入管の職員だけではなく、ウィシュマさんを診察した医師も、助けを求めて出された手紙をウィシュマさんの死後に開封した視察委員会も、関係するすべてがひどくて泣きそうになる。安田菜津紀さんの渾身の記事。ぜひ読んでほしい。 d4p.world/news/12018/