もう少ししたら7ヶ月!ワクチン接種しないと決めて7ヶ月。。。 この間、色々ありました!ワクチン打たない看護師とは働きたくない。看護学生でワクチン打たなくていい?アタオカだろ。。 まっ、いろいろ言われましたが元気です!世間では後2ヶ月で3回目のワクチンを打つ人もいるみたいですけど..。
心筋炎しかり、3回目モデルナで副反応強く出てるしかり、そんな事は日本が打ち始める前から海外ではわかっていた事。 打ち始めてからぶーぶー言う人が多いみたいだけど...自己責任だよね。『国やテレビに出てる医者は教えてくれなかった』と、いつまでも言うんだろうけど、今後も言わないよ。
ファイザーが4回目必要だって!笑 モデルナも4回目必要だって!笑 日本まだ8割以上の人が2回目なのにね。 【フライング次回予告】ですね。
その国に合わせてマスク外してるって言ってたけど...ベルギーで懇談してるのかな? twitter.com/kantei/status/…
これは...驚きですね。。 twitter.com/gokigennurse/s…
どんどん言ってください。 twitter.com/sl150422/statu…
マスク着用しない客の宿泊拒否が可能に…旅館業法改正案 過去には事業者がハンセン病の元患者の宿泊を拒否する事案も起きた。政府は差別につながらないように... ➡︎差別大国 日本になっていきますね。。 news.yahoo.co.jp/articles/040de…
西村大臣がエクモの使用がピークに近づいてると言ってましたが、現在コロナで使用してるエクモの人数が60台。それでピークに近いからヤバいっていうなら、、、 日本に2200台あるので、コロナ以外が2000台くらい使ってんのかね??
テレビ見てる人って...テレビで「ワクチンは2回で〜」って聞いているはずなのに、どこの誰か知らん医者が『もともと3回打つのがスタンダード』って言ってるのを聞いても【?】って思いもしないのかな? マジで、そんな人たちのために生活を壊されるの嫌なんだけど。。
2022年12月14日 【コロナの専門部会より】 コロナを5類にしない。季節性インフルのような状態になるには「相当な時間を要する」と結論付けた。 ➡︎コロナの専門部会ではなくて、ただのスーパーおバカ集団ですね。。
もう少しでコロナ騒動も終わると思うんだよね。。コロナが治まるからだって?いや 【飽きてきた国民が増えメディアが視聴率低下を気にしだしたから】
さーみんなで言おう。せーの。 『で?』 twitter.com/i/events/14691…
この期に及んで苦しい嘘は不要です。。 後藤厚労相、マスク着用「もともと『外してよい』との考えだった」 sankei.com/article/202205…
福岡では大募集がかかりました
記者から岸田政権の良い所は?と聞かれたけど ・令和版【鎖国】を始める ・ワクチン買い込んで捨てる ・ロンドンで『岸田に投資を』と言う ・海外でマスクを外し国内で『マスクは必須』と言い続ける ・コロナ禍で日本の学生にはほぼ補償がないのに海外の人にはどんどん補助 逆に良い所を教えてほしい
デルタ株で3回目 ラムダ株で4回目 〇〇株で5回目 ◾️■株で6回目 ワクチンを否定してるわけではないけど、仮にこうなれば薬物中毒並だと思う。
いまさら... 【ワクチン後遺症で苦しんでいる人もたくさんいる】という路線変更(-。-;
岸田文夫  根拠のないワクチン差別始動! その名も 【ワクワクキャンペーン】 coming soon...
子供のワクチン接種が始まりましたね。親が『これで安心』って言ってたけど。。 『何が?』って思うよね。 政府が3回目3回目と叫んでる意味が分かってないよね。6ヶ月後、また不安不安と言い出して自分の安心のために子供に打たせるのでしょ。。
ワクチン打ちまくってるのに40代〜50代の重症者数ぜんぜん変わらねーじゃん。しかも《今、この感染者数に対してこの人数よ》割合で考えたら多いんじゃね? 20〜30代も1ヶ月前より増えてるじゃん!思いやりとか、メリットはデメリットを〜とか、心筋炎は軽症とか。。 ん??もしかして、全部デマ?
なんで武漢ワクチンで、オミクロンの感染予防効果があると思ってるのか。。
もうさ『マスク不要です』と言わない限り『屋外ならマスク不要』とか中途半端な事を言ってる段階では日本人は一生、外さないでしょうね。。
ワクチン接種したら高齢者よりも“格段に”心筋炎になる確率が高い【若者】に 『高齢者の感染予防のために3回目接種して』は、どう考えても【若者はどうでもいい】と言ってるのと同じなんだけど。。
コロナワクチン接種後に死亡の90代女性 「死亡一時金」請求を初認定 ➡︎初認定だけど認めた理由を詳しく知りたいね。 a.msn.com/01/ja-jp/AAZWN…