176
イジメを糾弾するのをイジメって言ったり、差別を糾弾するのを逆差別って言ったり、加害者に被害者ポジション差し出そうとするの鬱陶しいからやめてもらいたい。
177
「民営化」って言ったら聞こえはいい(?)けど、桃太郎電鉄で言ったら「物件を売ってきたのねん!」てことだよね?総資産減るだけじゃん。
178
「野党はだらしない」くらいのことを言うのが、テレビで「ちょっと政治に関心高い」って見せるお作法なんでしょうね。
「野党は提案もしてますよ」とか当たり前のこと言うと「野党支持者?」「ガチ過ぎて引く」「なんか“政治的”」みたいになるんでしょう。まあ、おかしな話です。
179
「海外メディアで知る選手村感染状況」が始まりました。 twitter.com/bb45_colorado/…
180
オリンピックが禁じる「政治的」の定義が分からない。バッハが広島行ったり迎賓館で政治家に囲まれるのは政治的じゃなくて、韓国チームが国家の英雄の横断幕出すのは政治的で、旭日旗は政治的じゃないの?都合よく使い過ぎだろ。
181
「やめるのは簡単だがやめずに責任を果たす」系の人が責任果たしたの見たことないし、そんな難しいこと言わず簡単に出来ることから始めようよ。とりあえず辞めてくんねえかな。
182
「謝ったんだから許せ」とか「謝って済むと思うなとか言われるから謝らない」とか「謝り過ぎると相手が図に乗る」とか…
“良心の呵責”って、ないの?
183
賛成派も反対派も「もうすぐ五輪」に注目してて、「今日明日にも東京都の病床が埋まりそう」が注目されてないの非常にマズい気がする。
185
大阪府知事が第5波を前に呑気に構えてるの、第4波で「これだけ死んでも自分にはあまりダメージはない」っていう最悪の“学習”をしてる可能性がある。
186
産経新聞、一面トップが「背水の五輪」みたいな見出し。背水の陣って、逃げ場なくして“負けると全滅するから死ぬ気で戦え”ってやつでしょ?気軽に使わんでもらえんかな。川渡る前にやめろよ。
#いまからでも五輪中止を
187
「始まれば盛り上がる」どころか「歴代最悪の五輪」の名を欲しいままにしそうな勢いですが、張本人としての「安倍晋三」の悪名も世界にしっかり刻まれてほしい。
188
この高校生には「意見したければ政治家になれ」って言わないんですか? twitter.com/hashimoto_lo/s…
189
電通とスポンサー各社で負担してください。 twitter.com/aoihana1213/st…
190
マジか。「濃厚接触者のいるチームが出場する場合、対戦するかどうかは相手チーム次第」の時点でふざけてたけど、「拒否したら拒否した側の不戦敗」なのか。「感染したくなければ棄権しろ」ってか。そんなんもうスポーツじゃないだろ。 twitter.com/fzk06736/statu…
191
小林賢太郎の件、確実に悪意を持って発掘されてきたし、僕含め「中止させたい人」が拡散したから(動機として人道のためと思ってるけど)、正直しこりを残すと思う。
でも本来は主催者側がチェックしとかなきゃいけない内容。出てきた以上対処しなきゃ。あれは、許されないものです。
192
ちょっと皆さん、「なんでこんなことになってるのか」考えてみましょうよ。
ここで政治の責任を問うと「なんでもかんでも政治にこじつけ過ぎ」と言う人が必ず現れますが、本当にそうでしょうか?
「こんなこと」になってるのは、一個一個見ていくと、完全に政治のせいなんじゃないでしょうか?
193
「責任」のゲシュタルト崩壊。 twitter.com/leafslok/statu…
194
いくら一生懸命やってても、「命かけてやってきた」とかって本当に死んだ命の前では薄っぺらいですよ。なんで正当化できると思うかな。
195
「アスリートに人格は関係ない。パフォーマンスが優れていればいい」「アーティストに人格は関係ない。作品が素晴らしければいい」もう無理だって。そうやって甘やかされた「その道のプロ」の見識の低さ常識のなさがもたらす残念感しか見当たらない。
196
「始まった以上は楽しんだ方がいい」なんて言うから「やったもん勝ち」になるんじゃないか。
197
「始まった五輪に水をさす」って、そりゃあ感染の業火は延焼させちゃいけないし浮かれてる人は目を覚ましてもらわなきゃいけないから、むしろ盛大に水をぶっかけるのがやるべきことだと思ってます。
198
「始まったんだから文句を言うな」勢、世界的に始まってる夫婦別姓や男女平等に文句言うなよな。
199
国民は検査しないで五輪関係だけ検査しまくってるのもふざけた話だけど、その検査数、五輪が終わったら国民に活かすんだよな?「あの検査能力どこ行った」なんてことにならないよな?
200
「3000人/日の感染者数で五輪を止めたら諸外国に笑われる」と言う皆さん、問題は「その感染者数であっと言う間に病床が埋まって自宅放置になる医療体制」です。笑われるならそっちです。