#ヘタミュ ビジュアル解禁!解禁が多いな!今日 twitter.com/hetamu_officia…
#ヘタリア #ヘタミュ 大阪いよいよ始まります!お客さんと同じドキドキ体験したくて、楽屋に行きそこねて倉庫で存在感を放つキリン柄の傘と待機してます。ドキドキ
#ヘタリア がトレンド入りしてる!「 まるかいて地球」に馴染みがめちゃありすぎて、新曲がまだ馴染めてないけど!ドラえもんの声が変わったときのような感覚!大人の力!
#ヘタミュ  ついに発表されましたね!ビジュアル!今回は、また装い新たな感じなテイストになりますよ〜、お楽しみに twitter.com/hetamu_officia…
#文劇4 色々ありましたがとにかく大千秋楽を迎えれました。始める事よりも継続させることのほうが難しいご時世、今回ほんとにお客さんにも支えてもらった、と裏でみんな話してました。興奮冷めやらぬまま #文劇5 どんなキャラが出るのだろうと思いを巡らせてください。さよならは始まりなのだ。
#ヘタミュこと、ミュージカル「#ヘタリア」が配信されますよおー。懐かしいなー、いろいろ大変なことあったけど、楽しかったなーとか思い出しながら、みんなと一緒に振り返りたい twitter.com/musical_hetali…
国の擬人化の #ヘタリア 舞台版オリジナルストーリー #ヘタミュ サイトアップしました twitter.com/hetamu_officia…
驚いた、鈴木拡樹くんのニュース。役者の中にはすぐ私生活イメージついちゃう子いるけど、拡樹くんって、舞台の上でも外でも常に凛としてて、私生活とか一切想像つかないけど、やっぱ人間なんだな、って感じました。いいでしょう、人の子って!ますます深い年輪を!
ミュージカル #ヘタリア #ヘタミュ 通し稽古でしたよ。私の椅子には、チラシとアルコール。コロナ禍ですっかり見なくなったチラシを久しぶりに見た、嬉しいなあ。そして、キャストも変わらぬ面々。変わらない、てのがすごいんだよなあ。愛があるよなあ instagram.com/p/CqaPsBUJ5BL/…
#ヘタミュ #ヘタリア の台本書く上で世界の歴史をめちゃ調べたわけ。なんたってその国の成り立ちにはやっぱり歴史ありきだからね。それに倣うわけじゃないが、今猛烈にこの国の歴史も調べて、オリジナルな作品も始動しはじめてる。政治に関心がなかった自分への戒めとしても。変えるのは自分たちだ
#ヘタミュ 予約は明日までなんですって!?吉谷氏の演出って、多動的だからな。ほんとにさ、観た方わかると思うけど、同時であちこち動いてるのよ、それをどうやって映像で追っかけるんだろ、トンボみたいに複眼レンズいるよ twitter.com/hetamu_officia…
社会派青春映画「#君たちはまだ長いトンネルの中」まだまだ上映中ですが、こないだポスター貼りのスタッフの方が、ポスター貼りついでに、学校の先生に声かけて連れてきましたって言ってくださって、んで映画観た先生が「学校で上映したいです」って言ってくれた。こういう学校、日本中増えたらいいな
文豪とアルケミスト,文劇5、無事全日程終わりました!次回またお会いしましょ!ありがとうございました!
#ヘタミュ #hetamu_official 生配信も決まったようです!その日の思いつきの変な小ネタも飛びだすかもですね! twitter.com/hetamu_officia…
ヘタミュ!第二弾、新シリーズ!台本! twitter.com/hetamu_officia…
#ヘタミュ #hetamu_official 東京公演、着々とスタッフさん準備してらっしゃいますし、脚本家はもはややる事ないので、ゾクゾク集まるお客さんと一緒にみます
無傷とはいかずとも千秋楽を迎えた #文劇4 #文アル   ディレイ配信始まったんで是非!そしてさらに、#ヘタミュ #ヘタリア の前回の対談アップからバタついて続き公開遅れましたが(バタつきはお察しいただけてますでしょうが)本日公開!#吉谷晃太朗 パパとの創作秘話 youtu.be/eFSAWO5PUeE
世界を擬人化してるヘタリア その脚本を担当してるミュージカル #ヘタミュ  がトレンド入りしてる!? ブルーレイ発売したからかな。世界情勢が本当にもう予測つかないけど、脚本書くたび、そこらへんの世界史の先生より歴史が詳しくなってく気がする。歴史ってストーリーで見るとほんと面白いよ twitter.com/hetamu_officia…
#文劇3 #文アル ドキドキしながらも無事終わりました皆さまお世話になりました。舞台の脚本を書く際、言葉のリズムってすごく意識してて、音階にもリズムあるように、言葉にも耳触りがいい言葉のリズムがあって文劇では特に意識させてくれる作品でした。感謝感謝。
シティーハンター実写化で、鈴木亮平さんかあ・・・磯貝りゅうこの方が合うと思うんだけどなあ
脚本担当の #文豪とアルケミスト  #文劇6 無事に東京公演の日程終了!いいよね、限りなく演劇くささのある2・5次元。今回も、こんな文豪の絡みが見たい、とか皆さんの呟きから妄想膨らませることもありました。また色々文豪について教えてください!
映画、演劇の「定員の50%以内」制限緩和へ(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4a24…   というニュース。ほんとにもうね。電車の中はひと席あけないのに、演劇映画ひと席あける、ていう摩訶不思議な現象から解放される見通し。
#ヘタリア のBlu-ray発売される事になったあ!世界は,何が起きるかわからんなあ、ほんとにもう!色々手探り続ける! twitter.com/hetamu_officia…
#文劇6 寒い季節を吹き飛ばすような、なんだか熱くてエモい物語にせっせと今スタッフ一同、切磋琢磨しております。特に私。がんばれ。はい頑張ります twitter.com/bunal_butai/st…
#文劇 #文アル まず大阪公演ひとつ無事に終わりました!観劇しましたが、急遽入ったアンサンブルメンバー含め、みんなすごい!色んな意味で泣きそうになりましたわ。カーテンコール、お客さんの拍手があったかくて、また泣きそうになりました。最後まで走りぬけますように #bunal_butai