1326
懸念どころではない。危機だ。学術会議が御用機関に堕するのは必至。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
1327
「エルピス」の終わり方、いまいち納得できない。
1328
明治天皇に殉死した長州閥の軍人を神と崇める行為。無自覚なのか意図的なのか知らないが、これにより失う支持者は、得られる支持者より多いだろう。 twitter.com/izmkenta/statu…
1329
これいいかも。学校職員に併任して、校長のもとに置いたらいい。 twitter.com/kyoiku_shimbun…
1330
炎上を狙ったとしか思えない告知。本当にnews23の投稿なのか? twitter.com/news23_tbs/sta…
1331
岸田首相を見ていると、イワンに唆され、イワンに褒められると思って、フョードルを殺したスメルジャコフ (カラマーゾフの兄弟)に似てきていると思う。イワンをアメリカ、フョードルを中国に置き換えるとそう見える。
1332
不登校激増の中とても意味のある集会なのに、何か筋違いなクレームがついたため、急遽中止になったようだ。理解に苦しむ。 twitter.com/mextjapan/stat…
1333
1334
何度見てもファンタスティック!youtu.be/S1gca7hAwIM
1335
これはひどい。 twitter.com/ishizakipampam…
1336
岸田派は「第二安倍派」と、宏池会は「第二清和会」と改称した方がいい。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1337
審査員長が成田悠輔氏だとは。文部科学省は後援を取り消した方がいい。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
1338
LGBT差別禁止法は日本に必要な法律。
LGBT理解増進法は自民党にだけ必要な法律。
1339
西田昌司らの頭の中は、たぶんこうなっている。
「差別を禁止すると社会が分断される」
=「差別をしなければ日本人ではない」
∵「異性婚をして子どもを生むのが正しい日本人の在り方だ」
1340
家系図を見て「ああ、立派なお方だ」と投票するのですか?山口県の有権者は。
1341
まるで緊張感のない与党質問。中継する価値無し。
1342
NEWS23。途中のCMの前に「子育て『倍増』真意を追及」という予告の見出しが出たが、CMの後にそのニュースは無かった。なぜ?
1343
「プライベート」は、回答しない十分な理由。「回答を差し控える」は、こういう時に使う言葉。説明責任のある者が使ってはいけない。 twitter.com/sponichiannex/…
1344
ひょっとすると高市大臣は、放送法の政治的公平の解釈改変について、安倍首相と電話したことを、完全に忘れているのかもしれない。
そうだとすると高市氏は、極度に記憶力が薄弱なのか、或いはこの問題の重大性をまるで認識していなかったのか、どちらかだということになるだろう。
1345
もちろん、覚えていながらそらっとぼけている可能性が最も大きいのだが。
1346
3月6日のTBSニュース23。放送法「政治的公平」の解釈改変問題で、星浩氏が「結果的には解釈の基本のところは変わってない」と政府答弁に従ったコメント。ニュース23、大丈夫か?
1347
この人はきっと早く与党に入って松本剛明氏のように大臣になりたいのだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/04efa…
1348
ここまで傲慢な人間、永田町にはうじゃうじゃいます。 twitter.com/rkayama/status…
1349
総務省文書の放送法解釈変更は氷山の一角! 安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧 古舘、国谷、岸井が次々降板したのも… lite-ra.com/2023/03/post-6… @litera_webから
1350
高市大臣へのレク「あった可能性が高いと考えられる」と総務省の局長。「レクはなかった」と言い張る高市氏の立場を守るため、最大限忖度した苦しい表現だ。あれだけ詳細な文書が残っている以上、レクがなかった可能性はゼロ。そんなこと誰の目にも明らかだ。高市氏はいつまでピエロを続けるのか。