1101
若年層に影響の大きいデルタ株が爆発的に拡大する現状に対しては、商業施設や遊興施設の休業に合わせて、一斉休校又は授業のオンライン化を行うことも考えるべき選択肢だと思う。 twitter.com/katepanda2/sta…
1102
教育委員会とは教育委員(教育長を含む)の合議体のことだ。都教委と教育委員が衝突することなどあり得ない。「都教委」ではなく「都教委事務局」と書くべきだ。事務局は教育委員会の下部機関だから、教育委員会と事務局が「衝突」することはあり得ない。事務局の案を教育委員会が否定したということだ。 twitter.com/mainichijpnews…
1103
本日20時から青木理さんとのトークライブbookandbeer.com/event/20210819…
1104
大阪市の教育行政を批判する提言書を出した木川南小の久保校長に対し、大阪市教委が信用失墜行為を理由に訓告処分。いったい久保校長のどの発言がどのような信用を失墜させたというのか。不当な処分だ。
1106
不登校特例校がまた増える。いいニュース。学齢超過者もぜひ受け入れてほしい。 asahi.com/amp/articles/A…
1107
与党とも連携って、総選挙の前にそれ言うか?nikkei.com/article/DGXZQO…
1109
学校は行かなくてもいい。digital.asahi.com/sp/articles/AS…
1110
学校は行かなくてもいい。digital.asahi.com/sp/articles/AS…
1111
総理大臣を選ぶ選挙は、自民党総裁選ではありません。衆議院総選挙です。
1112
DHCの製品を使っているホテルには、二度と泊まらないことにしています。
1113
そうだ、選挙に行こう。 mainichi.jp/articles/20210…
1114
かつて田中真紀子氏が小渕恵三氏、梶山静六氏、小泉純一郎氏を評した「凡人、軍人、変人」という言葉、岸田文雄氏、石破茂氏、河野太郎氏の3人にも使えそうだ。ただ河野氏については、もう少し言葉を足した方がいい。「目立ちたがり系パワハラ系奇人変人」と。
1115
もし万一、高市早苗氏が自民党総裁になった場合には、立憲民主党は辻元清美氏を代表に、共産党は田村智子氏を委員長に立てて、総選挙に臨んではいかがであろうか?(社民党は福島みずほ党首のままでいいです)
1116
河野太郎氏がどのような人物であるかは、霞ヶ関の官僚たちに聞けばすぐ分かる。評判はすこぶる悪いはずだ。軽挙妄動するスタンドプレイヤーだと言ってよい。どこの役所も彼には振り回されている。決して国民のためにはなっていない。メディアもたまには官僚の声に耳を傾けてほしい。
1118
退陣直前の安倍内閣の支持率は3割を切っていた。自民党総裁選後、菅内閣の支持率は7割に跳ね上がった。今は3割を切っている。4割の国民は菅氏に期待して裏切られたわけだ。自民党総裁の顔が変わっただけで期待感を抱くことがいかに愚かなことかを知ったはずだ。愚行を繰り返してはいけない。
1119
今ワクチンをちゃんと確保してくれないワクチン大臣が、総理大臣になったらちゃんと確保してくれると思いますか?
1120
1121
脱原発に同意できない政党は国民から見放されるだろう。
1122
閣議決定は検定の根拠になり得ない。検定の根拠になり得るのは学問だけである。この検定は憲法違反である。こんな検定を許せば、教育への政治介入が際限なく起きるだろう。 jiji.com/sp/article?k=2…
1123
それ今言うか?安倍氏にすり寄る岸田氏と連立が組めるとは到底思えない。nikkei.com/article/DGXZQO…
1124
八代氏は番組から降ろすべきだ。 twitter.com/monbran/status…
1125
教科書記述訂正の問題点を的確に指摘。youtu.be/8YSSqNel7_E