851
閣外協力という道もありますよ、玉木さん。digital.asahi.com/sp/articles/AS…
852
自由の意味を全く理解していない政治家とそんな政治家を応援する人たち。日本の民主主義は本当に脆弱だ。こんな人たちがこのまま増えていったら、日本はまたファシズム国家になってしまう。 twitter.com/okada_tarumi/s…
853
総務省文書の放送法解釈変更は氷山の一角! 安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧 古舘、国谷、岸井が次々降板したのも… lite-ra.com/2023/03/post-6… @litera_webから
854
ニュース23が報じた札幌の納骨堂「御霊堂元町」の経営破綻。運営主体の宗教法人「白鳳寺」はおそらく乗っ取られた不活動宗教法人だろう。代表は雲隠れしたという。所轄庁が北海道知事なのか文部科学大臣なのかはわからないが、早急に実態を確認し、解散命令請求を行うべきである。
855
審査員長が成田悠輔氏だとは。文部科学省は後援を取り消した方がいい。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
856
原発新増設という基本的な政策で自公は一致していない。これでよく連立政権が組めるものだ。 twitter.com/_hikki/status/…
857
道徳の授業でぜひ取り上げてほしい。 twitter.com/mainichijpnews…
858
この少年は決して非行には走らないだろう。 twitter.com/minnano_dogaww…
859
アメリカ、国連安保理に参加しようとしたイラン外相へのビザ発給を拒否。子どもじみた振る舞いだ。
860
861
共通テスト記述式見送りについては、強力な推進論者だった安西祐一郎氏の見解を質すべきだ。高大接続システム改革会議の座長及び文部科学省顧問として、共通テストへの記述式導入に強くこだわったのは安西さんだった。
862
憲法15条2項「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない」・・・ということですよね。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
863
川口市のいじめ事件。第三者委がいじめの存在を認め、市教委は謝罪したのに、裁判ではいじめを否定する主張をしたという。顧問弁護士の助言なのかもしれないが、この態度急変は理解し難い。教育長と教育委員は本気で議論したのか?「裁判では非を認めない」という思い込みがあるのではないか?
864
これでは国会の与党質問と同じだ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
865
人間としてどうか、というレベル。 twitter.com/hahaguma/statu…
866
「日本は唯一の被爆国として国際政治の舞台で十分発信ができているのか」「同盟国のアメリカは使える兵器として核の小型化を進めている」「核問題の現状を思うと歯がゆさが増している」と直球を投げたnews23小川さん。星さんは核査察の話にすり替えた。ファウルで逃げた感じ。
867
入管の職員は、外国人には人権がないと思っているようだ。 twitter.com/hirokim21/stat…
868
日教組は芳野連合会長にズルズルついて行くつもりなのだろうか?
869
野党統一候補を応援します。 twitter.com/shiminrengo/st…
870
菅首相が田中雄二郎東京医科歯科大学長から意見を聞いたのはいいことだ。リーダーはどうあるべきかも、教えてもらったらいい。
871
872
昭恵氏の日当や交通費は「お答えすることが困難」という答弁書。これはもう答弁書ではなく「不答弁書」「答弁拒否書」だ。 asahi.com/amp/articles/A…
873
自分のマッチで火をつけて、自分のポンプで火を消す。9月入学はアベ首相のマッチ・ポンプだ。火に焼かれた方は大災害だ。
874
ほんとにウソ800あるかも。
875
大阪朝鮮高級学校ラグビー部。有力選手を集めた桐蔭学園を相手に、前半2トライで互角の闘い。後半も最後まで力を尽くした。いい試合だった。ほんとによくやった。